学祭準備

明日から学祭、というわけで今日は準備日。私は学科展の画像情報処理研究室のブースの担当のサブリーダーの一人。このブースのリーダーはKei-3君。

やることはNetscapeを使ったホームページ形式の作品紹介と、Kei-3君のデジカメと別の人のカラープリンタを使って、デジカメで撮った写真をカレンダーにしようという企画。このためにパワーMac8台と9821Ap1台が使われる。器材の運びこみなどは昨日のうちに終了。狭いスペースにこれだけ器材がならぶと壮観である。カレンダー製作ブースにはデジカメ用モニター1台にデジカメからのデータ受信用の9821Ap1台。画像加工と印刷用のMacが1台。予備のMacが1台と「スタジオ」的雰囲気満点であるが、実はWindowsの満足に動くノートパソコン1台あれば本当はすむ話だったりもする。

で、今日は展示物の作成。私はとりあえずホームページを作らなければならない。しかし、Macはどーも使いなれんし(第一、まともなエディタが入っていない)、ApもWin95しかはいってないのでどーも使いにくいし、こちらはKei-3君も使う。そこで活躍したのが、このためにMac達といっしょに借りてきた EPSON PC-386LS である。40MBのHDDがついてるモデルで、387SXがついてるが、メモリは640KB。おかげでFEPを入れるとメモリが足りなくなるが、それでも私用にセッティングされたマシンは快適である。やはり、 VzにWX3に快速ローマ字 である。DOS環境ははやっぱいいねぇ。 深夜まで作業は続く。これもまた学祭の楽しみであろう。

思わぬゴミ

学校に行くとKei-3君が「マンションのゴミ捨て場に98らしいのがあった。」という。それはなんかの部品取りに使えそうだと、そこで授業が終わった後で急行してみると、そこには、 PC-9801FA が捨ててあった。5インチモデルだがよくよく見ると、 40MBのSCSIHDDモデル さらに横には 14インチディスプレイPC-KD881 まで捨ててある。

さっそく、寮に運びこみ、おそるおそる電源をつけるとピポッという音とともに640KB+1024KBとメモリカウントし、カラカラというHDDの音とともにMS-DOSがあっけなく起動。ディスプレイの方もちゃんと映る。FAの後ろにささっていたRS-422ボードがうちでは対応ソフトがなく、動作確認がとれなかったが、これは間違いなく 完動品 である。おしむらくはキーボードがついてないことであろう。しかし、それさえつけば、そのままでも十分DOSが使える98が捨ててあったというのはカルチャーショックだなぁ。

特にディスプレイは現在使っているPC-KD854より新しくていいやつなので、XsにKD854にかわって接続されることに。ただ、このディスプレイどういう設計なのか、 コントラストと明るさ以外の調節つまみがない のには非常にまいった。少し画面左によってるんだけどなぁ。 しかし、KD854の表示がたいがいくたびれていたせいもあって、KD881の映りは格別である。なによりフルカラーCGのジャギが見えるのには感動した。といっても14インチのノーマルディスプレイだから、最近のマルチスキャンと画質を比べちゃいけないけどね。KD854程じゃないにしても歪みきてるし。でもうちでのメインディスプレイよりいいディスプレイをただで手に入れたんだからすごい話ではある。

自信喪失??

今日は技能教習1段階3回目。昨日と同じコースに、1ヶ所シフトダウン操作が加わるだけ。しかし、学校の後、走って寮まで帰ったせいで、 ペダル踏むと足が震える で、スムーズにクラッチがつなげられない。やはり運動不足はよくない。 それだけでもきついのに、同じコースをまわっているおばちゃんが、やたら遅くてよく止まる。おかげで昨日なら踏切で1回停止すればすむところをいろんな場所で2回・3回と停止する事に。しかもそれが、交差点とか上り坂とかなんだからたまったもんではない。もお、あせりまくり。で、その結果が、エンスト2回(T_T) そのほかにもいろいろぎこちないとこ多数出てきて、 AT限定の方がよかったかもしれん。 そんなことがふと頭によぎる3回目でありました。 しかも、つぎ乗るのは1週間後だったりする。あうあう

初めての車

入所18日目にして、技能教習2回目、つまり初めての実車での技能教習。うーん、冬休みまでに間に合うペースじゃないなー。

コース外周をぐるぐるまわっただけであるが、どうも足で微妙な操作というのが、年がら年中貧乏揺すりしているような私にはうまくいかない。あと、クラッチ操作がついていかない。まあ、それでも時間の終わりには普通にまわれるように。

あと教官は言ってる事が聞き取りにくいのにもまいった。

飯塚って恐い??

今日は教習所へ。実は1週間振りでしかも今日は学科のみ(^^;;; で、灯火類と警笛の項目の授業があったのだが、教官の話が、「酔っぱらいに警笛鳴らしてもどかないんでエアガンで撃ったら、逆に刺された」だの「後続車のハイビームのことで口論し、後続車の乗員を橋からつき落として死なせた」だのいう話で、またこれが飯塚やその周辺の話らしい。

神戸も結構恐いとこだが、飯塚ってそれ以上にかつ低レベルに恐ろしいとこなのかもしれない。(^^;;;

ジェンマ日記

よーく、考えるとリアのドラムって、ギアボックスはずしてはずすんじゃないことを思い出し、再度チャレンジ。マフラーをはずし、割りピンをはずし、ソケットレンチをあてて、「いざっ!!!」。しかし、 こっちもうんともすんともいわない これは少なくともインパクトレンチがないと歯が立たないと悟って改めてあきらめる。(^^;; まあ、CRC吹いてしばらく置いとけるような時間が取れたら改めて試すとする。最近、教習所通いがあるので、いちおー毎日乗る可能性がある(実際には乗らないけど)ので、このへん計画が立てにくい。

せっかくなので、ホイールをはずして、タイヤの空気補給。なにせジェンマはそこらのポンプだとホイールをはずさないとノズルが入らないのである。うーん、L字のアタッチメントを探してこないとねぇ。そして、新しいガスケットに液体ガスケットをこれでもかっ!というくらい塗りたくり、エンジンとエキパイとの間に入れる。これで排気漏れ軽減できるといーなー。

しかし、私がジェンマに乗り始めてから早くも1年。走行距離は約3000km弱。

近所の秋を探しに

そこで、帰りに寄り道することに。目的地は田川市の北にある鍾乳洞群。実は実家に帰省中に聴いてたFM番組で、曲のチャートといっしょにいろんなものを紹介するコーナーがあり、そこで「日本の鍾乳洞TOP30」として紹介されていたものだ。これで聞くまでは存在すら知らなかった。神戸のFMラジオで筑豊の鍾乳洞の存在を知るとはちょっとした奇縁である。で、地図をみて見ると、確かにあるので、行ってみようと言うわけである。

地図を元に道を走るとちょっとわかりにくい看板があり、細い道へ。ところが先は行き止まり。どうも行きすぎてしまったらしい。ただ、そこも「水源の森」と名前のついた公園になっており、遊歩道を歩くとなかなか高い滝やそこじゅうから湧き出る水といい雰囲気のところである。

また、車で引き返す。とその看板の近くに鍾乳洞の入り口が。入り口の横に大きな看板があるが、駐車場もなんもない。地図に書いてあるとはいえかなりマイナーなスポットらしい。実際、あとでマップル系の観光ガイド本をいろいろ見たが、地図には書いてあってもガイドはどこにも載っていなかった。そして、いよいよ鍾乳洞へ!! で、今回はここまで(ぉぃ) 詳しい事は写真ができてから。でもひとこと言うと、 オ・ス・ス・メ 飯塚や田川の人で原チャなりの足がある人はぜひというスポット。 観光地の少ない筑豊にもまだまだかくされたスポットがあるんだねぇ。

NL2号機計画発動

ジェンマのリアショックやディスプレイの購入計画を先送りし、発動されたNL後継機購入計画。ターゲットは もちろんPC-9801NL だって、NLじゃないの買ったら、うちにあるオプション群どーなるのよ。それにキーボードのサイズとかいう問題はこの際目をつぶるにしても、重量や航続時間からいってNLなみの機動性を持つモデルってのはたいがい予算外なわけで、選択肢はNLしかないといってもいいくらい。一応、第2候補としてTP220を見据えてはいるけど。

で、NL。最近はいくらでも軽くて小さい携帯端末が出ているおかげが、中古の値段もこなれてきていて、1万円台というのが一般的な相場の様子。だからお金の心配は取り敢えずはないのだが、この値段にもともとタマが少ないこともあって、 モノを探すのが一苦労 という状況。秋葉原や日本橋を探しても在庫がある時は限られているという状況である。なにはともあれ、ひたすら探す。これしかない。

というわけなのだが、福岡と言うのはどうも某マップがないせいか、中古の取り扱いが豊富とは言えないところ。友人の車で福間から北九州とまわるがてんで収穫なし。

ジェンマ日記

今日はリアのブレーキシューの交換

まずは半年たったギアオイルを抜く。なんだか前回交換したときよりきれい。それから、いよいよギアボックスを開けにかかるが、 ネジが外れない おまけにプラスねじなので、力をかけるとなめる危険性大……というか事実山つぶしかけ。いろいろためしたが、結局無茶はしないことにし、ギアオイルを交換しただけでおわる。せっかく、シャフトドライブを拝めると思ったのにねぇ。

それから、洗車。洗剤使ってのジェンマの洗車は乗り始めて以来初めてだったりする。いや、この傷だらけのボディー見てると洗う気失せちゃうのよね。とはいえ、ちょっと最近汚すぎなので手をつけることに。カーシャンプーをつけて、スポンジでゴッシゴシ。寮の駐輪場には水道ないんで、バケツの水を手でばしゃばしゃかける。きれいになったはずだが、所詮傷だらけ錆だらけなので、 あんまりきれいになった気がしない のはご愛敬。

緊急ノーパソシフト

というわけで、液晶の割れちゃったNLであるが、うちは寮で電話料金がべらぼうに高いので、市外通話はノーパソで公衆電話からアクセスしないと私の財政が破綻してしまう。幸い、KTXで未読を落としてくるくらいなら出来るくらいに表示が生きているので、そのへんは問題ない。問題はオフ書きツール。

そこで、デスクトップXs君とリバースケーブルでつなぎ、簡易LANツールで接続することに。NL側とXs側でドライブ名をそろえたので、NLのオフ書きツールの設定を変えることなくXsから起動可能。これでしばらくもちこたえられるかな。

カラオケ

結局、シスオペの家で仮眠を取り、昼からカラオケ。シスオペのHikoza.氏とSGA氏のユニットのアツさは並みではない。みんな上手いしねぇ。でも私も久々に歌えて満足。ちなみに選曲は古めの曲中心。でもわたしにゃたいていの歌は荷が重すぎ

今夜はもう帰りません わたしぃ

で、今日は飯塚のパソコン通信NETのHik-NETのオフ会である。つまりは、実際に会って遊ぼうという企画。んで、ジェンマを走らせ、シスオペの家へGO。で、することは基本的にだべって飲んでである。そんな中、ノーパソ談義になり、机の上にNLを置いていたのだが、なにげなく肘を置くと、 パキッ とえらい軽い音が・・・もしやと開けて見ると 青いおっきな斑点 つまりは液晶わっちまったぁ~~(T_T) 今まででも別になんともなかったような置き方だったのだが、どうも置きどころが悪かったらしい。これにより画面の稼働率は93%から約75%へ。これはいよいよ代替機を確保しなければいけない状況になってきた。 お金が溜まるとノーパソが壊れる というジンクスはやはり健在であった。(T_T) しかし、ただでさえ中古の扱いが少ない福岡ではNLの中古なんてなかなか出ない。すごい先が思いやられる。

ジェンマ日記

帰りにバイク屋に寄ると、2日に頼んでおいたブレーキシューが入荷していた。2セットで2800円。つまり1セットで1400円。9月にCPCで買ったデイトナのセピア用は1300円のところを特価1000円。純正の方が効かないのに高い(;_;)

さっそく家に帰って、フロントだけ装着。純正とはいえ、片減りがなくなった分、よく効くのが気持ちいいが、ワイヤーの劣化もあるのか、タッチはいまいちである。いろいろ調整してみるが、ガクンといきなり底つきするフロントサスもあってなかなかバランス取るのが難しい。

教習所

ついに普通免許に手をつけることになり、今日は教習所の入校式があった。はてさてどうなることやら。

ジェンマ日記

結局、社外品ではジェンマ用のブレーキシューはないだろうという結論になり、バイク屋で、純正を頼むことに。

品番を調べたところ、ほんとにジェンマ専用らしい。ないわけだよ。

目がかゆい

目のかゆみ・痛みが昨日以上に。 どうにかして って、感じでなーんも手につかない。だからというわけでもないが、友人の車で博多へ。これといった収穫はなし。