さらに新居浜

さらにF君のジェミニ イルムシャーRにて新居浜へ。イルムシャーRの方が乗り心地いいじゃん・・・というよりピアッツァのショックがもう寿命なだけだろうか・・・。ただし、イルムシャーRはターボ車だけあってエンジンはそれなりにうるさい(でも比べ物にならないほど速い)。

さて、PAで謎なものを見つけた。その名を「そばめし」。ひとことで言えばやきそばと御飯がまぜたもの。しかし、そばは細かくきざまれているせいもあって、食べてみると量の割にあまりそば感はなくどっちかというと「やきそば味のやきめし」といった感じ。しかしまあ、これが意外といけてるので、こんどそば抜きで作ってみようか知らん。

for 神戸

06:30
作戦開始
06:45
ピアッツァ、マツドにて給油燃費7.3km/L
07:??
三郷より首都高に。
08:00
F君、イルムシャーRで福岡から出発。
10:00
ピアッツァ、日本坂PAで最初の休憩。マツドからおおよそ200km。イルムシャーR大阪より470km地点
11:10
イルムシャーR、宮島で給油。
11:50
ピアッツァ岡崎で18kmの渋滞に突入。
12:15
ピアッツァ上郷SAにて給油。14.8km/Lを記録
14:44
イルムシャーR、三木ICで一般道に
15:30
ピアッツァ西宮北ICで一般道に
14:30
神鉄谷上駅前にて合流距離にして680kmくらい?
  • オートクルーズ壊れてた(T_T)
  • 思ったより高速も静かだし、安定している。それなりに最近のクルマだ。
  • 80km/h巡航からの加速の時、ECOモードだとキックダウンしないと回転数低すぎて、まるで加速しない(T_T)
  • 足が固いのか、高速道路の高架の継ぎ目がつらい。
  • やっぱり助手席・後席は荷物置きとして便利だ。

583系

納会が本社であったので、午後は日暮里。なぜか恒例のビンゴで、14等なるものをげっとするも、謎なセンスの(もといゲテモノ入った)マグカップで使いみちに困る物がある。誰かにあげちゃおっか。

納会が終わった後、秋葉原で少し時間をつぶしてから上野駅へ見物に。目的は臨時はくつる。そう、583系のやつである。JR・国鉄の特急型電車では一番好きだっていってもいい車両だもんねぇ。これは見に行かねばってもんですよ。

ひさしぶりに間近で見る583系原形色。しかし、上野駅という場所のせいか、くたびれた塗装のせいか、昔大阪駅で見ていた原形色時代の583系ともまた違った雰囲気。そして、横長の愛称幕には、はくつるのHM。いいなぁ。やっぱ583はいいよなぁ~。

冬混み

えっと、今回はどこにも参加してません。

参加させていただきたかった所はあったんですけど、ちと最近、絵を描くのが楽しくないつー状態だったり、他にもいろいろ思うところがあって辞退する事に。

理想と好みと

帰省計画が持ち上がったが、四国まで足を伸ばすのでなにげに日程がきつい。また首都圏ベースだともろに帰省ラッシュにはまるのが・・・。車で帰りたい気もするが、距離とん十kmという渋滞を考えるとさすがに考えるところである。

さて、納車されたのに車名を出すのを忘れてたが、今度の愛車はピアッツァである。つーてもジウジアーロがデザインした名車とも言われる初代ではなく、登場当時こきおろされた(らしい)2代目である(実際ぜんぜん売れなかった)。結局ジェミニクーペやPAネロに違う顔とお尻をつぎはぎでくっつけ1800ccのエンジンをのっけたツギハギ設計だし、走りにしても車重1160kgに150psで、FFだし、しかも買ったのはATと特筆するレベルではない。しかもパーツもろくにない。かっこよさだって姉妹車のPAネロの方が一般的にはかっこいいだろう。別にS13シルビアとかR32スカイラインとかFC3SなRX-7だって好きだし、お値段的にも同程度で買えないわけじゃない。じゃあ、なんで?っていわれるとまあいろいろこじつけることもできるのだが、ひとつ言える事は「理想」と「美しい」と「好み」と「欲しい」と「手にして飽きない」はそれぞれ無関係ではないしせよ違う要素なのだということ。おそらく車に限らず女の子の好みなんかもそーなんだろーな。

作戦失敗

「年末年始を(以下略)」は作戦失敗。2月にもちこし~。

さて話は変わって、駅前のげーせんその2にリッジレーサーVのアーケード版が入ってた。結構いい感じ。あと、イメキャラ(深水 藍って名前がついてるらしー)が好みからははずれてるよーな気もするのにみょーに心にクリティカルヒット。前のキャラの方がかわいさから言うとたぶん上と思うが、今回のこの絶妙な目のきつさがいいのよ。しかし、このキャラ、なんか会社の先輩(婚約おめでたうございます)に顔の作りが似てなくもない。

くるま

ふつー、くるまを買ったらあちこち行きたくなるのが人情だと思うのだが、なぜかどこにも行く気分じゃなく近所で過ごす。それでもとりあえずカー用品店に行って、ハンドルボスのスペーサを買う。というのも手が短い私の場合、足を基準にシートを合わせるとどーもハンドルが遠くなって・・・。というわけで2cmのスペーサーを買って取り付け。ハンドルは純正のをそのまま使うが、そこはさすがは純正でもモモステ。ハンドル本体のボスはいわゆるリジットボスタイプなのだ。んで、とりつけ。おお、けっこういい感じだぞ・・・・と思いきや、ライトスイッチに指が届かない(爆)。メーターフードにスイッチが配されていて、ハンドルから手を離さずに操作できるのがウリなのに、これではいかーん。とすぐさま1cmのを買ってくるのであった。(^^;;

まあ、1cmのでもスイッチには届かないに近いんだけどもポジション的には少しは楽になったかな。

あと、燃料計の針が1/4になったところで給油。31L弱入った。で、燃費はというと9.47km/Lでした。やっぱこんなものか。ちなみにハイオク仕様。

ぼーねんかい

があった。その席できいたが、たしかに私の関西行きという話はあるらしい。前にも書いたが、仕事としてはちと残業が多いのはさておき、内容的には私に合っていると思うので、変わりたくないと思いつつも、プライベートが煮詰まってきてるので戻るのもいいかなぁと内心思っていたりもする。

撮影

出かける前に沼南町のパーツ屋にてタイヤを交換・・・安くはすんだが、ピット待ちやらなんやらで2時間。遠く行けないよ(;_;)。つーわけで利根川で常磐線を撮影後、さらに竜ヶ崎線で夜間撮影にチャレンジへ。古いタイプの気動車が出てきててラッキーだったが、撮影結果はあまり芳しくなく。やっぱ夜間撮影は難しい・・・。

さて、車。250kmを走った感想だが、見た目に比べると特別違和感無く乗れる車である。というか見た目以外は普通。動力性能だってとりたててというほどのものじゃないし。ただあの形状をしてボンネットが見えないドライビングポジションは普通じゃないかもしれない。その他の点についてはおいおい。

221発進!

今日は待ちに待った納車の日である。東海道本線の普通に乗って辻堂に。そこから中古車屋の迎えで中古車屋に。あっけないほどすぐに納車手続きは終わり、いよいよ我が物に・・・って、いきなり運転なんだよなぁ~。とりあえず、ガソリンが残り少ないので、ガソリンスタンドを求めてうろつく。入りやすそうなところ探すもんだからそれだけで10kmくらいははしりまわってしまった(爆)。

そのあと辻堂駅でわざわざ納車に合わせてやってきたK氏を出迎え。とりあえず、駅前ロータリーの一般車待ちスペースで説明書をよみふける・・・つーか見ないとさっぱりわからない。

そして、いよいよ・・・カー用品店へ(爆)。基本のワイドミラーにドリンクホルダー。そしてワイパーブレードを交換する。他の店をまわろうかとも思ったが、その気を失せさせる道の混雑に帰路につく事に。・・・・で、渋滞。軟弱者と言われようがやっぱ渋滞にゃATはいいよ。うん。

で、結局マツドにたどりついたときにはガソリン入れてから150kmを走っていたのだった。んで、夕食を食べに行こうということになり車で行ったのが豊四季の馬車道だったりする(^^;;;

で、今日撮った愛車の初ショット

手続きは嫌い

年末年始の休暇を使って以前の骨折の後片付けをする計画。名付けて「年末年始を看護婦さんと過ごそう大作戦(違)」が先月より発動されているのだが、まだ病院にさえ行っていない(汗)。健康保険や病院の支払いに関して前もってしておく必要のある相手の自動車保険会社がらみの手続きが遠隔地である事も手伝って大いにてこずっているのだ。来週病院行っても年内入院ってかなりきついよーな。これで無理だったらゴールデンウィークなっちゃいそうだよ。加害者・被害者、怪我の重い軽いを別にしても事故ってのは手続きだけでも面倒でやっぱしないにこしたことはないのである。

カセットテープ

久しぶりにカセットテープを買った。やっぱりMDの普及でさみしくなった感のあるカセット売り場で、CDingIを買う。うちのラジカセ、ハイポジ録音できないのよ(T_T)。で、ケースからだして、とりあえずねじってみる(爆)。おお、すっげーねじり剛性高いよ~と感動。さすがは超音波蒸着(今時ふつーだけど)。

この間、現像した写真の中に流山のあるせんべい屋の写真。あまりに怪しいのでおもわず撮ったのだが、写真で見てもやっぱり怪しい・・・。

カローラ

レガシィ乗りの先輩が車を点検にだして、今日は代車だというので乗せて帰ってもらう。んで、その代車がカローラ。むむ~なにげに広いぞ。っつーかこの開放感は落ち着かない。乗り心地もぐにゃぐにゃってよりむしろちと固いような気もするくらい。別の先輩のインテグラ(のセダン)や前の実家のルーチェ(つーても最低グレードなので足周りもけちられているが)ともまた違った感じ(個人的にはルーチェのほーが好きだが)。あ、そーだ。これは免許取った時の教習車だったコロナといっしょだ。さすがトヨタのファミリーカーっつったところか。

で、おもしろいのが車が変わると運転が変わる事。いつもは飛ばす先輩がのんびり走っている。曰く「この速度で走ってるとすっげー乗り心地いいんだもん。」。別に今時の車だから、速度出すのはたいして苦ではないはずだけどやっぱこーゆー味付けつーのはあるもんなんだなーと言う気がした。

R1sのうつり

まだちょっとフィルムが残っていたが、無駄に消費するのもプリント代の無駄なので、この間買ったばかりのコンパクトカメラR1sのファーストフィルムを現像に出した。

んで、できあがってきたものの感想だが、なかなか評価が難しい。周辺の解像度にかんしては評判通りあまりよくない。湾曲もそれなりにある。もっともサブカメラとして考えれば許容範囲。なんか色味はやわらかめ。プリントを見る限りはちょっと明るめの露出をしてる感じもしないでもない。少なくとも出来上がってきたプリントは明るくて、暗めの光沢物の雰囲気がいい感じだった。レンズにかかれた「MACRO」の文字は伊達ではないのか、無限遠より近接の方がシャープ。ただしピント合わせるのは難しい。とにかく今まで使ってきたパンフォーカスコンパクトとも一眼レフとも味が違う感じでもうちょっと使っていかなければはっきりとした事は言えない感じ。

あと、とりあえず初期不良はなさそうなので、Webで紹介されていた方法で24mmパノラマをフルサイズで使うように改造。これで、30mmF3.5と24mmF8の切替式カメラとなった(周辺画質はさておき・・・といったところだろうが)。実は一眼では24mmはおろか28mmも持ってないので描写も含めて、一眼とは一味違った写真が撮れそうな気がする。

マツド

市役所から警察署に原チャでいこーとしたが、右折禁止の交差点や右折してくれるなといわんばかりの信号パターンの交差点にはばまれる。うう、都会の道はよーわからん・・・。