EOS Kiss Digital N購入

こんなの撮ってみる

せっかくの休みなんで、世田谷線におでかけ。A-1単体と50mmF1.8、35mmF2.8のお手軽セットです。途中、何駅かで降りつつ撮影。きれいさっぱり新車だらけになった世田谷線ですが、それでもいいものです。

でもまあ正月休み以来のA-1稼動だったわけですが、ファインダー覗いた瞬間に違和感が。目が悪くなっててピント合わせづれぇ。 35mmをメインに使っていたせいもありますが、結構きついです。言われてみれば健康診断の時に右1.0、左0.7とか言われたような(私の場合、利き目は左眼です)。

それはともかく、撮影後すぐ現像したんですが、やっぱデジタル現像機は性に合いません。くっきりはっきりしすぎというか現像機側での補正入りすぎ。

だからというわけではないですが、その後ヨドバシでEOS Kiss DigitalN購入。 とりあえずのシステムはEOS Kiss DigitalNのボディー単体にバッテリーグリップ、レンズはセット物ではなく、EF24-85mmF3.5-4.5USMを中古で購入。80-200mmF2.8など一通りのシステムがそろったFDのシステムに比べるとまだまだですが、今まで35-105mmF3.5だけ1本持って出かけていたような用途はカバーできるかと。

福知山線の事故

情報を集めるにつれ呆然。 福知山線で通勤していた後輩は幸い無事だったようですが、 亡くなった方々の事を思うと心痛まずにはいられません。

考えたこと、言いたい事はいろいろありますが、 まずは未だ救出されていない方々の無事を祈るのみです。

ジェンマ後継機

一眼デジカメとかいろいろ物色してるのはよかったのですが、 すっかり忘れてましたよ。ジェンマ後継原付。 いや、正確にはSMX50以外考えられないと中古を物色中だったわけですが、 近所での出物を逃したりしているうちにジェンマ君の方が限界にきてたり。

そんなわけでSMX50はとりあえずおいておいて、 お買い物スペシャルとしてSMX50ではないモデルの購入を検討中。 お目当てはおおよそ決まっているのですが、そこはみなさんのご想像のネタということで。 ・・・ボーナスいくら出るんだろ。

EFマウント

天気いいなぁ

EOS Kiss Digital N導入検討のため、 EFマウントの新品・中古レンズの下調べ。

結論から言うと微妙・・・。 まだまだAPS-Cサイズ向けのレンズって発展途上なんだなぁって思いましたよ。 まあ、それに純正レンズの高くてでかいこと・・・。 もし買うならとりあえずレンズセットのレンズと発売予定のシグマ30mmF1.4と 激安EF50mmF1.8で機動力重視でシステム組んで、 しばらくは銀塩と併用するのがいいのかもしれません。

トイカメラ

組み立て式ピンホールカメラ

とある写真雑誌の特集がトイカメラで、 しかも付録に組み立て式のピンホールカメラがついてたので衝動買い。

トイカメラの特集といっても安くて質感もないけど 味のある描写をしたり特徴的な機能のあるカメラって感じの特集で、 趣味性の高いものばかり出てくるわけですが、 くっきりはっきり写るだけが写真じゃねーぞという点ではおもしろい特集ではないかと。 でも、写真でも絵でもそうですが、なかなか難しいんですよねぇ。

そして気になったのがあるコラム。 奇抜な発想で「他人を出し抜いて」驚きを与える写真、 美しいものを美しく写してその美しさを讃える写真、 それらはそれはそれでいい事なんだけどもそれだけじゃ物足りない 「きれいだね。だから何なの?」といった感じのお話。

相手がきれいであろうとかわいかろうと、 それをきれいにかわいく撮るだけでは それは所詮「記録」に過ぎないっていう事。 たぶん、絵とかも一緒で、 上手いんだけど琴線に響かない絵というのは 少なくとも自分にとってきれい以上の何かが感じられない絵なんだろうなぁ。 ・・・などとぼんやりと前から考えていた事ですが はっきりと文章でみせられてどっか目からうろこが落ちた気分になりました。

もっともきれいなものをきれいに撮る、 かわいいものをかわいく撮るというだけでも 私のような未熟者には大変なのですけどね。

「あんのうん(偽)」フェーズ0プロトタイプ

日記ページblog化計画、 似非XMLのインプット・アウトプット系の部品が 予想以上にすんなりかつ汎用的に出来上がったので、 試しにざっくり組んでみました。 例えれば旧国の車体もパンタも台車もモーターもそのままに 制御器だけ力行専用のチョッパ制御器に変えたような感じです(意味不明)。

現在、最新分の新着順表示だけですが、内部的には月別表示等にも対応しているので、 今後はとりあえずそのへんの機能を使えるようにインターフェイス自動生成系の部品をのんびり実装しつつ、 本格版のインターフェイスやデータ形式の検討をしようかと。 実はデザイン考えるのが一番面倒だったり。とりあえず、機能を絞ってシンプルにする方向で。

ちなみに現在は今までのHTMLファイルを読み込んでいるので、 従来どおりのHTMLの方も更新されます。

機能設計

最近、以前から言っていた日記ページblog化計画を検討中。

既存のblogのスクリプトを利用してもいいし、 むしろそちらのほうが経験的にいろいろつぶしが効いていいのですが、 ブラウザもメールも使わず更新可能という そもそものblogスクリプトの目的に真っ向から反発した要求機能で しょっぱなから頓挫気味です。

かといって自作は自作で面倒。 ブラウザでのメッセージ管理やメールでの投稿などの管理者機能は 自分が必要性が薄いと思ったものはばっさり削れますが、 トラックバックやコメント機能といったユーザー側の機能の実装が、 手間がかかるわりに需要が読めないからどーしたものかと。 うちのページにトラックバックする人なんているんだろーか・・・。 苦労して作って利用されないのが一番悲しいからなぁ。

お買い物と物欲

健康診断後直帰というスバ!な日という事で、 買いそびれてた田村直美のCDとRBOのサントラを買いに秋葉原へ。 で、用事を済ませた後はいろいろ買いたい物の下見(?)を。

まずは、EOS Kiss Digital N。 一目惚れ的な衝撃度はないですが、文句もなし。 現像出すのがおっくう&タイムラグが気になって、 一眼稼働率が下がっている今日この頃としては、 このボディーと値段ならデジタル一眼に移行する価値があるなぁと 思います。 ただ、問題はレンズの方だよなぁ。AFの大口径望遠は高いから・・・。 まあ、シグマの30mmF1.4が出れば、しばらくは それ1本勝負でもおもしろいかもしれません。

次にMP3のシリコンオーディオプレーヤー。 今使っているI・O DATAのMDM-H205が 塗装が剥げてそれはもう無残な姿になってきたのと、 細かいところでいろいろと不便なので最近のだとなんかいーのかなーと。 実は今と同じ単4乾電池駆動でサイズが今より小さくなる creativeので決めかけてたのですが、 今使っているのと同じ単4乾電池駆動で新しいのに 航続時間が20時間から15時間に減ってるのが・・・。 ・・・と思ってよく見るとSONYの単4駆動モデルがMP3で50時間とか書いてるし。 侮りがたしSONY。 ただ、大きさがちと大きいのと、国内メーカーの難点で転送には専用ソフトがいるのですよ。 どうしたもんかなぁ。

最後に車のオーディオ。これまたやっぱりMP3化に伴う更新計画。 予算的にCDチェンジャーをどうするかが最大の焦点。 曲数的にはMP3化で十分事足りるのですが、 音質的にはやっぱりCDで、複数枚のCDをボタンひとつで 切り替えられるのは便利なのですよ。

さて買って帰ったRBOのサントラはOPがお気に入り。 アップテンポで、車で聞くと危険なくらいにスバ。

出世とか

うちのグループで「この半年で主任一人作ろうと思う」ってな話が出てきました。 ただし、理由が「雑用係を一人つくりたい」だったりするあたりどーなんだろうと。

第一候補は私だったようですが「私は管理系じゃなくて技術系ですから。」とお断り (うちの会社は主任でも管理系と技術系は分かれているのです)。 技術系の人が管理して失敗している例はいくらでも見てますし、 そもそも自分はまっとうな人生歩んでいない社壊人なので、管理なんてのは向いてないのです (てか上司としてはそれくらい気づいてほしいもんです)。 ま、給料的には規定外の飛び級になるのでいいのかもしれませんが、 すでに金はいいから暇をくれな状態なので・・・・。

そんな中、入社して最初のプロジェクトでお世話になった上司が辞めるという話を聞きました。 その最初のプロジェクト、当初は7名だったわけですが、その人が辞めると会社に残っている人は 自分含めて2名。 ・・・・・・。

愚痴大会

同じビルの別のフロアで作業している前のプロジェクトの時一緒だった会社の後輩から お誘いのメールが来たので、ちょっと早めの20時半に「無理矢理」あがって飲みに。 普通、数人で飲むので、マンツーマンで飲むのは5年ぶりくらいな気が・・・。

内容は近況報告から始まって、上司やプロジェクトの愚痴大会になるわけですが、 盛り上がってきたところで終電の時間になってちと不完全燃焼。

おでかけ

しんの先生のとこのJoy耐用の車両製作オフに参加。 行きの東名でいきなり別の参加者に捕捉されました(^^;;。 ぱっと見、ノーマルルックにもかかわらず、 車種とナンバーの地名でほぼ中の人が特定されてしまうのは、 便利なような便利でないような。

マギノビ

オープンβでタダだし、絵好みだし、TWの時のアカウントは残ってるし、 というわけでマギノビをやってみました。

キャラ描画も3DでうちのP650ではどうかと思いましたが、 フルエフェクトはかからずややもっさり感はあるものの、 今の接続人数程度では問題ない模様。 逆に言うとキャラはそれほどリアルというわけではないのですが、 NPCに関しては会話時2D絵も出ますし、 3Dに関しても破綻が少ないので特に違和感はありません。

ゲーム自体は戦闘のアクション性が少し高いのと、 アルバイトって概念があるのとで、結構おもしろいという第一印象はあります。 まあ、やりこむと結局単なる作業化する可能性が高いですが。

そんなわけでマギノビとROを少しやってたわけですが、 あとはほとんど寝てました。疲れ溜まりすぎ・・・。