冬祭り日記

逆光は勝利(by 鳥坂センパイ)

冬コミ3日目参加。 記憶も定かじゃないですが、冬行くのはもしかして初めてだったかもしれません。 「売り子やるかも」と予定を開けたのですが、 売り子の話はなくなったらやる気ゲージがダウンして、 いつも通りの午後から来ての挨拶周りモード。しかも結局まともに話せたのは2サークルさんのみ。でもどちらも数年ぶりなのに覚えていただいてたのはうれしかったですよ。 暖かくなったらまた221で松本いかなきゃなー。

そして、17-70mmとGPSも試運転。GPSは屋内は受信できないのであまり期待してなかったのですが、わりとちゃんと位置取れてたので結構使えそうかもです。 そして17-70mmがかなりいい感じ。

さて、今年も終わりですが、仕事は予想通り。プライベートもある種予想通り。 絵描きについてはSoundHorizonの「必要なのは小手先の素描力ではない 現実をも超える想像力」という歌詞に全身蜂の巣でorzです。やっぱり妄想力がないと絵は面白くなりませんのぉ。

ひぐらし進捗

祭囃し編終了。 4年半分を2週間で一気にプレイした上に まったく予備知識のない所からはじめたわけでもなかったので、 推理という点ではおそらくかなりもったいない事をしているはずなのですが、 解がたんなる謎解きに留まらない話だった事もあって、それでも十分楽しめました。

さて、細かい感想ですが、保護色で書くにも長い&携帯やぴっちでみると意味を為さないor見れないので、このためにわざわざここのスクリプト「続きを見る」機能を実装しました(苦笑)。というわけで以下、ネタバレ的感想。

ひぐらし進捗とデュアルディスプレイ

数ヶ月前に組み替えたばかりのminiITXのサブマシンが昇天orz。 どこが逝ったのかわからず、調べるのも面倒なので、 かわりにメインマシンを24時間稼動させる方向にして、 もう直さなくていいかなぁな心境。

さて、20インチに買い換えた友人から17インチLCDのMITSUBISHI RDT1711IVMをもらってきました。 テレビのけてパソコン机横の本棚に設置してデュアルディスプレイに。 タブレットの操作範囲の関係もあって正直使い道あるのかなぁと思ってましたが、 マビでチャットしつつ、メッセにも返答するとか。 絵描きの時に資料を横に置いとくとか、あればそれはそれで便利なものです。

そんなわけでマビを立ち上げつつ、横でひぐらしプレイ。暇つぶし編まで終了。 いよいよ、解の方に。

年末物欲大作戦その1

なんだかんだと迷い続けた標準ズームですが、 結局、SIGMA 17-70mmF2.8-4.5DC MACROを購入。 最後まで18-200mmと迷ったんですけど、少しでも明るいレンズということで。 これでようやくA-1+FD35-105mmF3.5を代替できたという感じです。 残るは大口径望遠ズームと標準単焦点だけど使用頻度とお値段のバランスがつらひ。

年始の帰省についてはEFマウントがKissDN、SIGMA17-70mmF2.8-4.5、SIGMA55-200mmF4-5.6、EF50mmF1.8。 予備でA-1、NFD50mmF1.4、NFD35mmF2.8を積んでいく予定。ちっこいレンズばっかで助かるのぉ。

新京成新塗色

8000系

現在増殖中の新京成の新塗色。ようやく写真撮れたのでアップ。

京ぽん2での夜間撮影なので色がわかりにくいかもしれないですが、 N800系に合わせた配色になっています。あとは8800系でも新塗色を確認。

ひぐらし進捗

珍しく部屋に20時頃に帰れたので「ひぐらしのなく頃に」のプレイ。 日曜にも進めてたので、鬼殺し編と綿流し編が完了。

まだ2話クリアしただけですし、 これだけ話題になっている作品なので、 あれこれ言う必要はないと思うのですが、 あえて、個人的に一番残念な点を書くとすると、 昭和50年代という舞台の描写がほとんどない点ですかねぇ。 ただまあ、これだけ話題になるだけの作品なのは間違いないですし、 いい意味で同人な作品です。

でもまあ、改めて自分が「ハラハラドキドキ」が 苦手だというのを認識しました。 そういう場面になるとテキストを直視するのが大変です。 臆病だ自分・・・orz。

221車検メモ

順番は前後しますが、先週金曜に上がってきた221の車検結果メモ。

  • ブレーキはフルード交換と点検のみでOHなし
  • エアコンは点検OKでガス・コンプレッサーオイル補充なし
  • オイルにじみのため、カムシャフト目くら蓋交換
  • 補機用ベルト交換

さて、入場時に依頼した右ドアのガラスラン(ガラス押さえゴム)交換ですが、 ドアの外側のゴム(パッキン?)が上手く取り付けられずに切れてしまったとの事。

「2本使ったんですが、どちらも切れてしまって・・・ここにはもう部品もないので、 接着剤で応急処置をしておいたので、今日はこれで我慢していただけますか。」

・・・そうきましたか。 まあ、接着剤でくっつければ、見栄えはともかく機能上の問題はあまりなさそうだし、 当然のことながら部品代(4800円なり)と工賃は取らないと言うので、 タダでガラス内側のゴムのたるみで窓がスムーズに上がらなくなっていたのが 直ったと思えば、まあいいか。 まあ、221のゴム部品なんて新品でももう硬化はじまってそうだし。

でも代車のプレオの後に221に運転するとやっぱ221いいわと再認識。

きょうの221

いすゞ車だらけ

車検上がりの221に乗って下仁田までいすゞヒストリックフェスタに。 今年は走行会なしということもあってやや小ぢんまりとした感じでしたが、 最大勢力がファーゴ(いすゞのワンボックス車)と221(JTピアッツァ) という一般的にも趣味的にもありえない(笑)集まりとなりました。

フェイVH完成

フェイ・イェンVH組み終わりました。

フェイVH

・・・「資料も兼ねて最初は無難に1Pカラー」とか言ってませんでしたか?俺。
「ストライプ塗るのがめんどくさかっただけなんだからねっ!別にメイドカラーがよかったとかそんなんじゃないんだからねっ!」

・・・まあ、色はさておき、フォースフェイってこうしてみると案外等身高いですねぇ。案外初代のOMGフェイともいい勝負しているかもしれません・・・ということはこれベースにOMGフェイのアレンジバージョン作るのもあり?