軽薄メンブレンキーボード

AT互換機になって1つ大きい点は市販のキーボードの種類が多いという点であろう。というわけで、今日は好みのキーボードの話。

私のキーボードの好みにおいて基準となるのはPC-9801NLのキーボードである・・・と書くと9801NLを知る人にはなんで?と思われるかもしれないが、とりあえず今まで使ってきたキーボードの中で一番よかったのはあれである。

キータッチという点から見ればストローク軽るめで浅め、打鍵音は静かでソフト。キーピッチはフルピッチ、というのが好みである。つまりノートパソコンの薄いキートップのキーボードにありがちなタッチ。しかも、どちらかというテンキーなしマシンをメインマシンとしてきた期間が長いので、自宅使用という前提ならテンキーはなくてもよい。むしろ今の机のスペースだとない分小さいほうがありがたい。

じゃあ、ノートタイプの薄型キーボードできまりっ!!といいたいところだが、そう簡単には事が運ばない。キータッチはやっぱキーボードによってまちまちでいまいちなやつが結構多いというのもあるが、それ以上にキー配列の問題が大きい。というのもこのへんの省スペースキーボードってFnキーでの切り替えがつきものなのである。極端に頻度の低いキーならFnやNumLock併用でかまわないが、私にとって使用頻度の高いPageUp/DownやHome/EndがFnキー併用というのはかなり使いづらい。逆にカーソルキー等がなしでテンキーのNumLock解除で併用させるのもあるがこれもキーの数としてはいいが、カーソルの配置がゲーム以外ではつかいづらいので却下。英語キーボードもちょっと遠慮したい。

と、条件をつけるとなかなかないのである。Acerのでいい感じなのがあったが、よく見るとコードレスだし(コードレスはすぐ電池が切れるのでやっぱり避けたい)

結局、妥協の上JustyのUSBのやつを使っているが、まだまだキーボードは探求の旅が続きそうである。あ、そういえばUSBだとまずかったときの予備でELECOMのPS/2フルキーボードを買ってあるのだが、これが980円でえらい安っぽいつくりのわりにはキータッチがフルキーボードとしては結構好みのタッチ。・・・その点では私の好みは安上がりでいいなぁ。

コメント

コメントを書く