EOS 90D

以前書いた通り問題の出たEOS 7Dを(使っている本人を)だましだまし使っていたわけですが、 ようやく出ました新型のEOS APS-C中級機。

連写コマ数が10コマ/秒になったのもさることながら、 7D同様のスティック型マルチコントローラーが搭載された事で、 EOS 7DmarkIIからならともかくEOS 7Dからの乗り換えなら、 クラスダウンでもまあ困る事は少ないだろうという。

というわけでさっそくEF-S18-135mmとのレンズキットを購入しました。 やはり発売直後に買った7Dの時の値下がりっぷりを覚えてないわけではないのですが、 これ以上ひっぱるには7Dの状態が。

まだ撮影はほとんど出来ていないので、これ以上大した事は書けないのですが、 やはり7Dと比べると小さく軽くなっている事とそれにも関わらずホールディングも良いことはいいですね。 これでも撮影を目的としない移動の場合は大きいと言えばそうなのだけど。
ただ、低速3コマ/秒、高速10コマ/秒と開きがありすぎるので、 7D markⅡ同様のコマ速の設定機能か中速設定が欲しかったところ。

しかしEOS 7D、デジカメでまさか10年も使うとは思わなかったよ。 間違いなく名機だったなあと。

次のカメラはどうしよう

メインの一眼レフとしてEOS 7Dを使っているわけなんですが、 こともあろうかファインダーにカビが。

一昨年に引っ越して初めて夏越しだったのですが、 どうもこの場所湿気が溜まりやすいのか、 カメラだけではなく、普段遣いのかばんやらクリーニング後のスーツまでカビがついて軽い惨事でした。

まあ9年も使っているのでもう買い替え時だろうと思うのですが、また選択肢が難しいのですよ。

素直に後継機を買うとEOS 7DmarkIIになるわけですが、 すでに登場後4年が経過し、部分的には下位のEOS 80Dに劣る部分もあったりと微妙。 また7D使ってきててとりあえずカメラ持っていく時の一台としてはちと大きいなという気もしていますし。

そうなると本命はEOS 80D。 1つ下位機種ですが7DmarkIIならともかく7Dと比べたら、 連写が8コマ/秒から7コマ/秒に落ちるのとシャッター音がやかましいのと、 ファインダー倍率がちょい落ちるくらいでAFなどはむしろ新しい分良い。 ただしこれも登場後3年が経過済。

じゃあタイムリーな所でEOS RPはどうかとなると、 惹かれるのは惹かれるのですが、動き物撮るにはまだちょっと……という印象。
4~5コマ/秒でレックビューはパラパラすぎるといいますか。 以前のCP+で撮り比べた時もサーボAFで7コマ/秒のEOS Mより6コマ/秒のEOS 9000Dの方が撮りやすいと感じましたもん。

いっそそれならAPS-Cミラーレスの富士フイルムに行くか……としても、 ただでさえマウント完全乗り換えになるのでお高くなるのに、 ボディーも比較的新しい事もあってEOS 80Dや7DmarkIIと比べるとお高い感が。

さてどうなることやら。

NuAns NEO [Reloaded]を購入

現在スマホはY!mobileのメイン回線とIIJmioのタイプDサブ回線で2台使っているのですが、 IIJmio用に使っていたXperia Z3 compactが液晶パネルの端が浮いて隙間が開くようになってきたので、 新しい端末という事でNuAns NEO [Reloaded]を購入しました。

NuAns NEO [Reloaded]

このスマホの最大の特徴はそのカバーのシステム。
カバー交換可能というスマホは他にもありますが(昔使っていたのだとモトローラのFLIPOUTとか)、これだけの素材と色が選べるというのはなかなかありません。
自分はSuede Gray X Washed DenimのTWOTONEカバーの組み合わせに。 ちょっと汚れやすそうな組み合わせですが、肌触りがとてもいい組み合わせでもあります。

そしてカバーの種類も重要ですが、大事なのはそれらがちゃんと供給されると言う事。 カバーは消耗品の上にこの機種の場合カバーなしで使うというわけには行かないので特にです。
メーカーはベンチャーなだけに前の機種のNuAns NEOが出た時はその点がどうなの?という疑問はありましたが、 2機種目のReloadedが発売され、カバーの互換性も継続した事でここの信頼感がかなり上がりました。

さて、本体サイズは4.6型液晶のXperia Z3 compactからの乗り換えとあって特に片手で使う時は正直ちょっと大きすぎる感じ。
もっとも昨今のスマホはこんなもんなので仕方のない所です。5.5型でなかっただけマシと思うしかありません。
ちなみに5.2型としてもやや大きい部類にはなるのですが別途カバーでサイズが膨らまないと考えれば言うほど悪くはありません。 ただし、厚みだけはそれを踏まえても厚いのですが、形状のおかげもあって持つ分にはそこまで気にはなりません。 ただ、自分の車のスマホホルダーでは厚すぎてきれいに収まらなかったりと難点がないわけでもなく。

また、NEO [Reloaded]のカバーは四隅をカバーしてないのでよく落とす人はバンパー必須。
ただ、この純正バンパーは、両面テープで貼り付けるというのと、イヤホン部の穴が小さくイヤホンによっては干渉するのはちょっと気になる所。

これまたつけると安心の純正保護フィルムですが、なんか昔の輸送用保護フィルムみたいな柔らかい素材です。
微妙なシワが出来るし、指紋がかなりつきやすく取れにくいので感触としてはちょっと微妙。
反面、2.5Dガラスの湾曲した端もカバーできるので、画面端スワイプで引っかかることがないのは利点。 ただ上手く貼らないと端は剥がれやすくなります。

指紋センサは前面下。 使いやすい位置なのですがそれゆえに指の当て方が定まらないので、指紋登録時は出来るだけ色んな向きで登録しておく必要があります。 あと、現状画面off時の指紋認証に問題があるらしく、特に指紋センサにホームキーを割り当ててない時の誤認識がひどいです。
サイドのボタンは押しやすいですが、飛び出しがそこそこあるのでポケットに入れてると音量ボタンの誤操作が多少あります。

スピーカーはちゃんと音が出る(なんかバンパー着けた方が音出るような……)のですが、それだけにモノラルなのはちょっと残念。
aptX HD対応なのが売りですが残念ながら対応デバイス持ってないのでわかりません。
通常イヤホン端子はハイレゾ対応ではなく、Z3 compactと比べると高音の繊細さはありませんが、 Z3 compactは線が細すぎるきらいがあったので、低音盛ってないイヤホンではNEO [Reloaded]の方がバランスが良いかもしれません。

カメラに関してはやはりセンサーサイズや画素数、高感度と行った点でこれまたZ3 compact程の性能ではないのですが、 位相差AFがついているのでAFは速いです。ただ近距離はAFが合いにくい印象。
しかし、カメラアプリが非常によく出来ていて細かい設定がしやすいです。 モードを切り替えると設定可能項目も多くなり、流石にマニュアル露出とまではいかないもののMFも出来たりします(なので前述の近距離のAFの弱さはMFでカバーできます)。
これで1/2.3サイズセンサーとかなら……と思わなくもない出来。
あとは装着カバーによって多少変わると思いますがカメラが飛び出していないのは大事。

あとハード的な難点としては通知ランプがないのがちょっと不便。 メールや電話は507SHで使っているので影響はTwitterのDMの通知や充電状態といったあたりに限られるのではありますが……。 (一応フラッシュを通知ランプ代わりにできたりもしますが着信時のみなのと明るすぎるので……)。
あとはバイブも結構弱いのでメイン端末に使う人はちょっと注意が必要かと思います。

処理性能はSnapdragon 625でRAM 3GB、ROM 32GB。
Xperia Z3 compactのRAM 2GB、ROM 16GBはすでにいっぱいいっぱいだったので、RAM 3GB、ROM 32GBは念願のスペック。
もっともCPUに関しては、NEO [Reloaded]のSnapdragon 625はXperia Z3 compactのSnapdragon 801と比べると特に早いという程のレベルではありません。
体感としてはデレステ3DリッチはMVでもややフレームレート出ていない感じで、ノートの処理落ちも2Dでもたまにあるレベル。 ただし、Xperia Z3 compactと比べると若干よく動く感じで、遊ぶ分にはおおよそ問題のないレベルです。
ミリシタに関しても似たような感じですが、タップ音の種類ごとに最初のノーツのタップ音が遅延するという不具合が出ています。 最初だけなので少し気をつければ済む程度の話ではありますが。
FGOの宝具演出はXperia Z3 compactよりややコマ落ちが激しい気がするといった感じですが、こちらも遊ぶのには支障はありません。
まあハイエンドCPUではないので多くは望めませんが、ゲームでも安心のSnapdragonで、 RAM・ROMもイマドキの水準は備えているので、普通に使うには十分な性能はあると思います。

OSはAndroid 7.1.1。
ほぼ素のAndroidと言ってよく、Y!mobile回線では同じくAndroid 7.1.1にアップデート済みのAndroid one 507SHを使っている私としては非常に併用しやすいです。
XperiaもUIは割と素のAndroidに近かったですし。
この点、HUAWEIやFREETELはUIいじっちゃってるのでちょっとイマイチなんですよね。
もっとも同じ7.1.1でもNEO [Reloaded]と507SHでは微妙に差があるようで、 507SHやXperiaでは使えてた音量制御アプリがNEO [Reloaded]ではまともに動作しなかったりします。
ストアのレビュー見ていると他機種でも動かないものがあるようでNEO [Reloaded]固有という程でもないようですが、 同じAndroidバージョンでもこういった微妙な動作の違いが出る辺り、Androidアプリの開発者って本当大変だなと思います。

で、一ヶ月ほど使ってますが、前述の不具合の他にも困った不具合が一つ。 充電時にタッチパネル感度が悪くなる問題で、単にUSBを繋げただけで感度が低下するのですが、 酷いとまったくタッチパネルが反応しなくなり強制再起動でも治らずPINすら入れられないという事も数回起きています。
幸いまったく反応しなくなる現象は最近起きていませんが、 感度の低下は先日のアップデート後もいくらかマシになったとはいえ起きています。
電池の持ちがいいので自分の場合、充電しながら使う機会はそこまで多くはないのですが、操作に関する所なのでストレスの溜まる部分。

余談ですが、このタッチパネルがまったく反応しなくなった時に問題の切り分けのために一度貼った液晶保護シートを剥がして、 (場合によってはメーカー修理になるので)一度つけると再装着が出来ないバンパーの装着を見送ったのですが、 よりによってその時に落としてしまいガラスの隅にヒビが入ってしまいましたorz。 画面にかかってないので日常使用に問題ないレベルですが、タッチパネル問題さえなければ等と思ってしまう部分です。 (ちなみにその後ファームアップデートで多少は改善されたのを機に装着)

あとはWiFiもうちのルーターとかなり相性が悪くてブチブチ切れて、おかけで先月末は1ヶ月分のパケット量を超える羽目になったりしましたが、 こちらは先日のファームアップで無事解消しました。

不具合の内容や修正に時間がかかっているという点は、ちょっと開発力というか経験の不足を心配してしまう所です。 ただし、対応中の不具合情報はちゃんとオープンにされており、対応そのものは印象悪くはないですし、 Androidのバージョンアップも極力対応したいとの事なので頑張って欲しいです。
続けていけば経験値も上がっていくと思うので。

やや運用に支障のある不具合はありますが、 トータルで見て非常にバランスの良いスマホだと思います。 その上個性もあって、キャリア機と比べても魅力があります。
MVNO回線で安いってだけではないSIMフリー機の魅力はこういう機種が出てきてこそだと思います。

望遠レンズ

デジタル移行してからずっと「暫定」のまま、キットレンズ級のを使ってきていた望遠ズームですが、 DCモーターの前群繰り出しなのにフロントテレコンをつけるなんていう無茶がたたって最近たまーにエラーを吐くようになってきました。

とはいえ150-600mmはワイド端長すぎるし、50-500mmも重いし……と思っていた所に発売されたのがSIGMAの100-400mm。 F5-6.3とちょい暗い代わりに前述のレンズやEF100-400mmより小さく軽い。 Comtenporaryラインなのにカスタムも効くしスイッチ類もそろっている。 CP+で触った感じでは逆光も極端に弱いと言う事はなさそうだし、 画質も新しい分50-500mmよりいいですよとはSIGMAブースの人の談(ズーム倍率的にも良くないとそりゃ困るが)だし、

……というわけで買いました。 標準ズームが17-70mmなのでワイド端もう少し短ければとか、テレ端F5.6までがんばってくれればとかありますが、 収納性のよさと軽さは実際の稼働率に直結するので重要ですよ。

隙間も70-100mmをどうするかという問題はあるのだけども、 まあ最悪17-70mmにx1.4テレプラスでもなんとかなるかなー。
なんにせよワイド側のEF-S10-18mmも合わせて、小さめのカメラバッグ一つで 一通り撮れるシステムが出来上がりました。

真岡鐵道

2014年ということで

今年も宜しくお願いいたします。

去年はニコマス的には動きの少なめの年で本腰入れて動画を作るにはいい感じの年だったはずなのですが、 リアル仕事やPカメ(Pと「このカメラ」)の進行もあってで結局進みませんでした。今年こそはと思いつつも、劇場版はともかく動画素材的に変化がありそうなOneForAllが5月とまたリミットとしては厳しい時期に。来たら素材的に今までの苦労がぁ的な展開もありうるわけで身の振り方が難しい感じになりそうです。

で、作る側で忙しいと見る側は相変わらずさっぱりになってしまうのだろうなぁという悲しい予感が。 そしてその結果、input不足で編集技術は向上しないぜ!という(汗。
まあ技術すげーとかそういう方向性を目指しているわけではないのでいいのですけども。

まあ、作れるかはともかく作りたい物自体はあるし、今年もまたてきとーにやっていければいいかなと。

あとはそうね。最近物欲が全然発散できていないので宝くじでもあたればいいな!(ただし年末ジャンボは買いそびれた)

スカイツリーから

写真は大晦日に行ったスカイツリーから。何しに行ったんだおまえというツッコミは否定できません。

もう春ですよ

桜

この間まで寒いと思っていたらもう桜も見頃になってきました。

先月はインフルエンザにかかったし、クルマの助手席のドアが内側から開かなくなってたり、 虫歯で歯医者駈け込んだり、階上から水が漏れてきたり、 なんだか地味なトラブルが続いているような気がしますが、まあ概ね平和です。

でも前述のトラブル続きに加えて、今年入ってから仕事がやや忙しい事もあって、 遊びに時間が取れなくて描かなきゃいけない絵が進んでいなかったり、 ましてや動画はまったく手をつけられていなかったりと割と困ったものだ感もあります。

とりあえず4月でいろいろ目処つけて5月には動画をちょこっと作りたいですねぇ……。

いまさらながら新年のご挨拶

和歌山線

年末年始はといいますと、割とあちこちうろうろしておりました。上の写真はその1つ。

まあ他の事については最近変化も少ないのでニコマスの話になりますが、 今年はまず"Pと「このカメラ」"をきちんとやらないと……。今の感じだとあと数回でしょうか。

動画の方はとなると実はステージPV・ダンスPVに対して自分ができる事っていうのがなんか思いつかないんですよねぇ。 2012年の上半期・下半期の自分の20選を見ても、PV率が多いとは言えない当たり、 そもそもPVにたいしてある種の冷めた目を持っちゃってる部分もあるのかも。 もっとも全力で作りたい動画は1つあるので、逆に言えばそれに集中できるのでいい事なのかもしれません。

まあ、もともと行き当たりばったりの制作スタイルですし、ぽんと降ってくるかもしれません。
ノベの方はPV以上に「思いついたら」なスタンスなんでさらにどうなることやらw

何はともあれ、今年もゆるーくやって行こうと思いますので、宜しくお願いいたします。

広島車両所公開

ちょっと前の話ですが10/28にJR貨物の広島車両所の公開に行ってきました。

10年ぶりくらいに飛行機乗ってわざわざ広島まで行ったのは EF67
EF67の0番代が見たかったから。 昔、ここでイラスト載せていたのを覚えている方もいるかもしれませんが、 EF67 0番代は好きな機関車なんですが、 なかなか場所柄撮る機会がないまま、 ついに後継機の登場と言う事で思い切ってきたのです。

もっとも、EF67以外にもレアな機関車が結構いて意外と見所があります。 EF59
EF210-301
EF59や最新EF210-301といった瀬野八の機関車はもちろん。

EF200-901
EF500-901
EF200-901が入っていたり、 量産されなかったEF500-901が綺麗な姿でいたり。

EF210の吊り上げ実演もかなり間近で結構な距離を動かしてくれて迫力ありました。 行ったかいはありましたねー。ほんと。

百里航空祭

日曜は百里基地の航空祭に行ってきました。

今年はブルーインパルスの飛行がなかったわけですが、 初めて行く航空祭と言うこともあり十分楽しませていただきました。 やはり戦闘機を間近で見られるというのはいい。 地上展示ではありますが、F-2AやF/A-18Dも見れましたしね。

F-15J
F-4EJ改
写真はとりあえず特別塗装機の2機を。