EOS 90D

以前書いた通り問題の出たEOS 7Dを(使っている本人を)だましだまし使っていたわけですが、 ようやく出ました新型のEOS APS-C中級機。

連写コマ数が10コマ/秒になったのもさることながら、 7D同様のスティック型マルチコントローラーが搭載された事で、 EOS 7DmarkIIからならともかくEOS 7Dからの乗り換えなら、 クラスダウンでもまあ困る事は少ないだろうという。

というわけでさっそくEF-S18-135mmとのレンズキットを購入しました。 やはり発売直後に買った7Dの時の値下がりっぷりを覚えてないわけではないのですが、 これ以上ひっぱるには7Dの状態が。

まだ撮影はほとんど出来ていないので、これ以上大した事は書けないのですが、 やはり7Dと比べると小さく軽くなっている事とそれにも関わらずホールディングも良いことはいいですね。 これでも撮影を目的としない移動の場合は大きいと言えばそうなのだけど。
ただ、低速3コマ/秒、高速10コマ/秒と開きがありすぎるので、 7D markⅡ同様のコマ速の設定機能か中速設定が欲しかったところ。

しかしEOS 7D、デジカメでまさか10年も使うとは思わなかったよ。 間違いなく名機だったなあと。

次のカメラはどうしよう

メインの一眼レフとしてEOS 7Dを使っているわけなんですが、 こともあろうかファインダーにカビが。

一昨年に引っ越して初めて夏越しだったのですが、 どうもこの場所湿気が溜まりやすいのか、 カメラだけではなく、普段遣いのかばんやらクリーニング後のスーツまでカビがついて軽い惨事でした。

まあ9年も使っているのでもう買い替え時だろうと思うのですが、また選択肢が難しいのですよ。

素直に後継機を買うとEOS 7DmarkIIになるわけですが、 すでに登場後4年が経過し、部分的には下位のEOS 80Dに劣る部分もあったりと微妙。 また7D使ってきててとりあえずカメラ持っていく時の一台としてはちと大きいなという気もしていますし。

そうなると本命はEOS 80D。 1つ下位機種ですが7DmarkIIならともかく7Dと比べたら、 連写が8コマ/秒から7コマ/秒に落ちるのとシャッター音がやかましいのと、 ファインダー倍率がちょい落ちるくらいでAFなどはむしろ新しい分良い。 ただしこれも登場後3年が経過済。

じゃあタイムリーな所でEOS RPはどうかとなると、 惹かれるのは惹かれるのですが、動き物撮るにはまだちょっと……という印象。
4~5コマ/秒でレックビューはパラパラすぎるといいますか。 以前のCP+で撮り比べた時もサーボAFで7コマ/秒のEOS Mより6コマ/秒のEOS 9000Dの方が撮りやすいと感じましたもん。

いっそそれならAPS-Cミラーレスの富士フイルムに行くか……としても、 ただでさえマウント完全乗り換えになるのでお高くなるのに、 ボディーも比較的新しい事もあってEOS 80Dや7DmarkIIと比べるとお高い感が。

さてどうなることやら。

望遠レンズ

デジタル移行してからずっと「暫定」のまま、キットレンズ級のを使ってきていた望遠ズームですが、 DCモーターの前群繰り出しなのにフロントテレコンをつけるなんていう無茶がたたって最近たまーにエラーを吐くようになってきました。

とはいえ150-600mmはワイド端長すぎるし、50-500mmも重いし……と思っていた所に発売されたのがSIGMAの100-400mm。 F5-6.3とちょい暗い代わりに前述のレンズやEF100-400mmより小さく軽い。 Comtenporaryラインなのにカスタムも効くしスイッチ類もそろっている。 CP+で触った感じでは逆光も極端に弱いと言う事はなさそうだし、 画質も新しい分50-500mmよりいいですよとはSIGMAブースの人の談(ズーム倍率的にも良くないとそりゃ困るが)だし、

……というわけで買いました。 標準ズームが17-70mmなのでワイド端もう少し短ければとか、テレ端F5.6までがんばってくれればとかありますが、 収納性のよさと軽さは実際の稼働率に直結するので重要ですよ。

隙間も70-100mmをどうするかという問題はあるのだけども、 まあ最悪17-70mmにx1.4テレプラスでもなんとかなるかなー。
なんにせよワイド側のEF-S10-18mmも合わせて、小さめのカメラバッグ一つで 一通り撮れるシステムが出来上がりました。

真岡鐵道

Pと「このカメラ」

Pと「このカメラ」: http://column4imasp.k-sq.jp/

「ニコマス好きが1台のカメラについて語る」という企画を上記サイトで始めました。

アゥPがVRLに合わせて"Pと「この1枚」"というニコマスPが1枚のCDについて語るという企画を実施中なのですが、 それに対してTwitterで「Pとこの○○」大喜利状態になった時に自分が「Pとこのカメラ」というネタを呟いたら、 数人の方から興味あるという反応を頂いたので、ちょっとやってみるかと。

CDならニコマスPVとも密接に関係してきますが、写真機なんて直接の関係はないわけで、 書く側としても読む側としても対象は限られるのではないかと思うのですが、そこは派生企画ゆえの気軽さですね。
ニッチですが、その代わりとして希望者には起稿していただいた記事に対してイラスト描く「かも」という企画を行なっています。 もっとも自分は手が遅い上にカメラって結構描くのめんどくさいので、あまりに殺到すると追いつかなくなるので保証はできない感じではありますが。 半分は自分の絵の練習です(汗。

ニコマス好きな方の寄稿を募集しております。別にそんな小難しい文章でなくても通なカメラでなくても大丈夫。 もし書いていただけると方はTwitterの方でReplyなりDMなり飛ばしていただければご案内いたします。

そんな感じなので動画の方はしばらくお休み。 もっとも動画作ろうにも直近のネタが尽きてるんですが……。

GIZMON half D

GIZMON half D

少し前の話なんですが、GIZMON half Dというトイデジを買いました。

以前買ったSQ28mでスクエアフォーマットとトイデジのモノクロの良さを知ったわけですが、 SQ28mは待機時の電池の持ちがよろしくない(いやもっと短いトイデジもあるんですが)、 暗いところではシャッター下りてくれないという欠点があるため、 ファームアップで電池の持ちが良くなったという話のhalf Dを買ったわけです。
200万画素CMOSセンサに背面液晶付きとトイデジとしては高スペックとはいえ、 下手なコンデジが買えてしまうくらいのお値段がするわけですが、 この大きさとパンフォーカスゆえの気軽さはコンデジや携帯のカメラとはまた違った良さがあるわけですよ。

まだ、あまり枚数撮ってませんが、画質的にはSQ28mの方が深みがあっていいかなぁという気もします。 ただ、そこらへんはセンササイズがSQ28mより小さいと思われる事やSQ28mと違って感度がちゃんと上がるっぽいところから不思議ではない部分。 それより2~3週間くらいかばんいれっぱなしでも電池がなくなってないというのが素晴らしいw
あとスクエアも相まって画角が結構狭いので液晶ついてるのは便利ですね。

そんなわけでモノクロで。

GIZMON half D

雨の展望台から

東海道本線 大磯-二宮 / IXY Digital 220IS

雨の公園。そこのでっかい双眼鏡。 それにIXY Digital 220ISをくっつけてパシャリ。

7DやDP2sの影で実はあまり使えていないIXY Digital 220ISだけど、 それでも持ち歩きたくなる。そしてたまの出番にしっかり答えてくれる。 普通のスリムデジカメなのに不思議な質実剛健さを感じるんだよなぁ。 これで現行機みたいに3:2があればとは思う。

あけぼの

8/11、アイマスのイベント帰りに先日の大雨の影響による迂回運転の影響かEF510牽引となった〔あけぼの〕にたまたま遭遇。

残念ながらヘッドマークはついていなかったのでこの写真で。

あけぼの

有楽町

有楽町のコダックフォトギャラリーでやっている「車両のない鐵道写真」展を見に行きました。
こういうの大好きですよ。実際に撮影はしませんでしたが「撮影OK」というのもおもしろい写真展でした。

有楽町 / DP2s

帰り道にDP2sでパシャリ。

SD1

さて、久々にカメラの話。

フォトキナにあわせて開発発表されたシグマのSD1。
とにかくびっくりした。度肝を抜かれた。

SD15が約1400万画素だったのに対して一気に約4600万画素ですよ。
まあ、SD15自体はSD14から画素数据え置きだったので余計にインパクトが強い部分もありますが、 約1000万画素のSD9がでた当時600万画素級だったCanonのAPS-Cサイズセンサのデジタル一眼が 現在は3倍の1800万画素級という事を考えると、それを大きく超える画素数増加と言えます。
Foveonなので出力画素数としては1500万画素級になりますが、それでも現行ベイヤー配列センサ機並の出力画素を誇るわけです。

約1400万画素のFoveonを搭載したDP1でも自分が比較した限り、約1800万画素のEOS 7Dに匹敵する解像感がありましたから、 約4600万画素とかどれだけすごいんだ!っていう話です。
しかも、来年春くらいには出したいという(CP+でほぼ製品版に近いものが出てくる感じでしょうか?)。 いやあ、なんというかここ最近で一番ドキドキする新製品になりそうです。

……もっとも買うかと言われると、がんばって我慢することになると思いますが(汗。
買うとなると本体だけではなくSAマウントのレンズも必要になるし、 それだけの投資をEOS 7D買ってから1年半という段階でする程、自分の景気はよくありませんし、 自分の撮影スタイルとしてそこまでの高画質が要るかと言われるとたぶん要りませんw

逆にいうと、買おうとするもの買えるものに期待するのは当然の事、 買う見込みが多くなくてもそれでも期待してしまうというのがSD1の凄さでしょうか。 「夢」なんだろうなぁ。 (もちろん価格自体は中級機並らしいので踏ん切りつければ買えるわけですが)

しかし、4600万画素のRAWファイルとか、どれだけ重いんだ……。 7D並にAEやAWBが安定してJPEGでも安心して撮れるくらいになってればぐっと敷居下がるのでしょうけど。

GWとか

どんだけ今更だよ!って感じですが、GWの話など。

と言っても大した事してなくて、亀戸天神に藤を撮りに行ったのと、車の整備してたのと、 MBF3(アイマスonly即売会)に言ったのと、チームさかがめのみんなと飲みに行ったくらい。 とはいえ、人とそれなりに会えたので楽しかったなー。 特にMBF3でお会いした皆様ありがとうございました。

で、飲み会という事で早速220ISの出番だぜ!・・・と思ったのですが、気がつくと 全部、7Dで撮ってた。 まあ、7D使えるんならそっちの方が高感度画質もいいわけでw。 あと、カラオケの時に7Dの動画機能を初めてまともに使ってみたけど、おもしれぇ。 真面目な動画作品はつくろうと思わないけど、こういう時には楽しい。