西へ

水軒

日付が変わった頃にいよいよ出発。 気温が気温だし・・・ということで今回は東名ルートを走りますが、 深夜というに車の多いこと多いこと。 走行車線で80km/h、追い越しで100km/hくらいの車の流れ。 おまけに沼津付近で事故渋滞13km・・・。 所要時間だけでいえば以前昼間走った時とあまりかわらない気が・・・。

さて、名古屋からは東名阪~名阪国道と走って天理からは南に降りていくルートで林間田園都市に向かい、きさらんと合流。小学生から中学生までをすごした実質的なふるさとなんでなにもかもが懐かしく。御幸辻-橋本間の旧線路盤もぱっと見結構残ってましたよ。

その後、さらに西に向かい貴志へ。今日のメインは貴志川線撮影行です。 しかし、結局合流が遅くなった事や車の駐車スペースやらの関係で伊太祁曽と大池遊園での撮影にとどまりました。でも大池遊園はなかなかいい撮影地でしたし、2270の22000系時代を髣髴とさせる音もよかったです。

そして、相変わらず変わり映えしてない水軒駅跡を見た後、廃止が取り沙汰されている久保町などの中間駅を回ってみました。まわりに何もない水軒と違ってこっちの駅は町中に埋もれてしまった駅という印象が。そして、通過する8両編成のサザンにすごく違和感が・・・。

その後神戸まで帰ったわけですが、ほとんど運転きさらんにまかせて爆睡かましてました。申し訳ない・・・。

コメント

コメントを書く