春香

春香

たぶん何もできない・・・とは書いたもののやっぱり何かしたくって ・




までは良かったんだけど。 なんで誕生日絵にこういう変化球投げるかな、俺。 ・・・日付変わっちゃいそうなので詳細はあとで雑記ででも。

別バージョン

ゲスト原稿

本家の方で告知が出たので、こっちでも宣伝。

今週金曜日に行われるハルカジョウ2 で発行されるna-ru//さんところの新刊に ゲストでイラスト1枚描かせて頂きました。参加される方は手にとっていただければ幸いです。
描いてみての細々とした感想はイベントの後にでも。

Painterの憂鬱

ちゃんと描き直すと絶対にいまいちになるんだろな・・・
先週からPainterで絵を描いてたんだけども、調子こいて巨大サイズで描いてたら重い事重い事。 しかし、ふとタスクマネージャーでPainterの使用メモリを見ると・・・750MBしか使ってない!? 物理メモリ1.5G以上空いてるのに、一時ファイル1.2GBも作ってるし・・・2GBまではユーザー空間あるはずなんだが、どういうメモリ管理しているんだろうPainter・・・。そしてCPUは予想どうり1コアしか使ってない。いやまあこれはフィルタの待ち時間に裏作業したり、作業用BGM流すのには都合はいいんだけども。 とりあえず、この間、無駄にメモリ8GBにして、OS管理外の5GB近くをRAMディスク化したのと、CPUを2GHz→2.9GHzにしたのが早速役に立った感じ。しかし、PhenomIIにしたいなぁ・・・・。

ちなみにPSDに書き出させてPhotoshop 5.0LEに読み込ませてみたら、これがサクサク動く事(笑)。さすがはPhotoshop。もっとも、エアブラシの使いにくさに5分でPainterに戻りましたが。なんかCS4だとショートカットでブラシサイズ変えれるらしいのだけども、それだとストレスだいぶなくなるのだろうか・・・。いや、買う気ないけど。

そいや、MS02買った。やっぱ、律子いいね!

アイマスSP

日記に書くのがおそくなりましたが、アイマスSPを買いました。買ったのは土曜でしたが、ミッシングムーンが近所のゲーム屋2軒で売り切れてて、ちょっぴりあせりましたよ。
確実に手に入れるなら、前もってkonozama使えばいい話ではあるんですが、たぶん前にも書きましたが宅配便は平日はまず受け取れないし、かといって土日のいい時間に外に出かけられないし、宅配便かと思ったらマンションだかのセールスだったりとかまあいろいろ面倒なので極力使いたくないのです。

なんとなく最初にパッケージを開けたのはパーフェクトサン。 春香とやよいはアケマスでソロプロデュースした事あるので、まずは真でストーリープロデュースすることに。 もっとも、仕事がちょっと忙しい時期に入ってきたのと、 プライベートもちょっと他に優先度の高いものがあったりするので、 しばらくは進まないと思われます・・・。 なんか箱○と同じパターンに陥りそうな気がしてならない。

キャラ性格

まっすぐ撮らない捻くれ者
MASTER SPECIAL 01買った!。今回はちゃんと地元で買えましたよ。 春香の新曲がなかなか絶妙。白すぎるでもなし黒すぎるでもなし。 でもよく考えると主題歌とかも路線的にはそう変わらない気もしなくもない。 そう考えるともしかしたら春香は最初からぶれていないのかもしれない。

【ニコニコ動画】【アイドルマスター】 やよい 【夢見る幼女じゃいられない】
やよい声での相川七瀬がここまで「あり」だとは。仁後さんうめぇ。
そういえば、昨日チャットで「キャラ性格のテンプレ化」・・・いわゆる「春香の性格はこーだ」というのが定着してきて、いろいろやりづらいという話をしてたけど、キャラが固まる事でこういうちょっとキャラとは外れた事をやってもキャラが壊れにくいというのはメリットではあるとおもう。

0系

去る11月30日に定期運用を終了。いよいよ12月14日のさよなら運転を持って引退する0系新幹線。
最初の新幹線営業車で登場から22年も製造され44年走り続けたという0系を超える新幹線の名車は 今後も出てこないでしょう・・・。
(余談ですが、個人的にカリスマ性を感じる新幹線は0系>500系>>100系>>200系=300系=400系>>>>>以下略です。)

関西出身の私にとっては200系登場後も100系が登場するまでは事実上新幹線=0系だったわけで、鉄ちゃん的なウンチクを抜きにしても、特別な存在だった数少ない車両なのは間違いないです。

とはいえ、いざこうして書き出すと多くの言葉は見つからないので、この動画を紹介しときたいと思います。

【鉄道PV】さよなら、夢の超特急【花】

というか、小鳥さんの「花」との組み合わせはどうみても反則です。涙腺緩んじゃったじゃないか。

遠い記憶

予定は未定とか

どうも、春香ラプター終わって気が抜けたKoshishinです。
・・・そういえばあれ、最後に主線の色いじるの忘れてたな・・・まあ背景的にめだたないからいいかorz。

次の本気絵どうしようかとも考えてますが、そろそろ鉄道もの描く頃合い?。もっともメカもの続きすぎだろうJKという声も聞こえそうな気も。それに鉄道ものは背景比率が高くてめんどい・・・・やっぱりメカと背景はプラグインやらトレスやら駆使しないかぎり近道はなくて手間かけるのみなのですよ。まあ、構図とか色彩とかオブジェクト配置とか枚数描いただけじゃ描いても上手くならないものはこの限りではないというかそういうセンス的なものが激しく欲しい今日この頃。

もっともさしあたってはキャラをもっと魅力的にですね・・・トレハPの絵かき実況配信とか見て「こまけー!!」とか思うものの、目を描くだけで半日かけてそれでも納得いくものがかけないとか、細かく描く以前のフェイズですよorz。他人は他人とはいえ、かーれるPのここ最近の上達っぷりも「俺やべぇ」な感じです。

・・・・で、結局どうすんだったっけ?(ぉぃ

絵かき以外ではこのページをそろそろいじりたいところではあります。 今のを作った時からわかってたけどサイドメニューのフォーカスおかしいし。 blogっぽくトップページから日記の方がよくありませんかね?
まあいつになるかわかりませんが。

続きは落書き

F-22A "Punkish Gothic"

F-22A "Punkish Gothic"

一回戦闘機でも描いてみるかぁと落書きのつもりで描きはじめたのに、 気がつくとこんな事になっていた。

日記に書いてた経過にも書いてますが、 エースコンバット6の春香機の「腹黒」部分が結構かっこいいので、 上面も黒くして、それにあわせて春香をパンゴシにしたF-22Aを描こうとしたら、 あたりまえながら真機っぽくなってしまったので、 ちょっとラインを赤にしてJu-88Pリスペクトで「片羽」要素を入れてみた。 ・・・という感じ。

別バージョン