今日のじょーばんせん

朝、昨日から運用開始したE231に当たった。とりあえずらっきー。違和感を感じて、ん?とあらためて見てみると帯の下に細い黄緑帯が追加されている(ちょこっと横浜線ちっく)。先週、水曜に試運転を見たときにはなかったから、その後追加したのか。209-1000とまぎらわしいという理由だと思うが、なにはともあれ、SUS車のエメラルドグリーンに1パターンが追加される事になる(207・209 、E501、E231)。

ちなみに第一印象は「ちゃるめらいんばーたーじゃないじゃん(E231なんだから当たり前です)」。でもよく聴くと妙に起動時にたちあがる高音がいかにも起動っぽくてかっこいいかもしれない(なんかあにめちっくな音)。

次に耳につくのは自動放送化されていること。別に自動放送自体は地下鉄とかで慣れっこだが、じょーばん線でやられるとどうも味気ない。

そういえば209-500以来の側面の行き先LED表示が、いまだに微妙に違和感がある。221系や207系のLED表示は別にいいと思うのだが、209やE231のはなぜだかね。きっとJR-Eのセンスが私の感性に合わないのだろう。

ま、E231系。103系にくらべればとりあえず快適は快適だ。

その時、WS30Slimで写真とっといたのだが、後で見ると完全に白飛び。ES-1000なら大丈夫だったかといわれれば自信はないが、CMOS30万画素機の限界を見た気分。→

今日の夕食はまたしてもありあわせのもので作った結果、「味噌バターシーフードチャーハン」というものができあがった。ややびちゃびちゃになったせいもあって最初の1/3はうまかったが、最後の1/3は食べるのがつらかった。

しかし、味噌があって、ふえるわかめがあって、ふがあるのにこの組み合わせでまともに味噌汁をつくった記憶がないのはなぜだろう・・・。

コメント

コメントを書く