代休もらったので鉄道博物館に。
一応鉄道記念日ではありますが、それでもやっぱり平日の混み具合で快適でした。
まあ0系の公開も来週控えてますしね。
ヒストリックゾーンのがーんと高い天井は今までにない感じで
モーターショー的でもあり(それでいて線路は全て繋がっていたりする)おもしろいですね。
ただ、車両の数が多いだけになんかすでに手狭感があるようなないような
(今度の0系も建物増築しているみたいですし)。
歴史・学習系展示ももう少しがんばってもいいかなーという気もします。
まあとりあえず、古い車両をきちんと良い状態で保存して頂ければ。
今回、EOS 7DのISO3200が大活躍。館内は結構暗いのですが、
ISO3200あれば手ブレ補正なしの標準レンズでもなんとかなります。
でもこういう場にくるとついつい資料写真モードになるので、
たいした写真は撮れてないというw

コメント