変わること変わらないこと

先週に続いて今週もK氏来襲。いや、先週渡したビデオカードが1時間で昇天したらしいのでかわりにその前に使っていたミレP650を用意した次第。

ファミレスで夕食食べつつだべっていたのだが、 話題は先週と変わらず車の話やらPCの話やら。 ・・・というか、学生時代毎日のように顔を合わせていた頃から、 話題は大して変わっていない気もするが、 それがいいのだと思う。

ただ、まあ最近絵描きの話はあまりしていない。
「あの頃はX68000で絵を描く事自体が新しいことだったけど、そこらへんにタブレットが売ってる最近では、PCで絵を書く事自体にはもはや表現手法としての新味がないよね。」
自分の場合はPC-9801での16色だったけど、それでも似たようなもの。 ただまあ、昔から「フルカラーが当たり前になったら鉄道物は難しいよねぇ・・・」 と言っていた気がする。結局、それが現実になっただけか・・・。

いず

ふと「リゾート21に乗りたい」と思ったので、伊豆に行ってみる。

特に時刻表も持ってでなかったので、 とりあえず東京駅に行って東海道線の案内を見ると、 2本あとの列車の案内が2ドアの伊東行きだったのでこれで行くことに。 みどりの窓口の時刻表でちらっと確認するとこれでちょうどリゾート21に 乗り換えられるらしい。

ホームで列車を待っていると銀河やサンライズが到着してきて、 やっぱり東京駅はこうでなくてはと思ってたりすると、 お目当ての普通列車到着。2ドアの案内どおり185系。 回転リクライニングシートにリニューアルされた185系は 普通に特急車で、東京駅で朝食に買っておいた深川めしを食べてると、 普通列車であることを忘れそうなほど。 学生時代に何度も18きっぷでしんどい目にあってきた東海道線だけど、 185系で寝てるうちに熱海まで着くなら快適なものである・・・まあ普通電車だけど。関西から上ってくると、熱海でやっと東日本だーと喜んだのもつかの間、意外とそこからが長くてうんざりするんだよなぁ。

まあ、それはさておき、伊東からお目当てのリゾート21に乗車。 今回が初乗車ではないのだけども、やっぱり乗るとリゾート21はいい車両だと再確認。そして、実は伊豆急線内に入るのは初めて(学生時代の青春18旅には伊豆急の運賃は高かったのです・・・)だったのですが、こちらもなかなかいい感じの路線ですのぉ。

伊豆急下田は本格的に観光する気もないけど、駅の周りで手近に特にこれっといったものもなさそう。何か食べるにもおなかは減ってない・・・。ということで、とりあえず街をちょこっと散策。 干物つくっている路地裏とか石造りだけど屋根は瓦葺の古そうな倉庫とか、漁港っぽいたたずまいが落ち着く。

天日干し

さて、とりあえず地図を見てみると伊東と修善寺がわりと近いっぽいので、 たぶんバスでも走っているだろう・・・ということで、伊豆急で伊東まで戻ることに。 今度の車両はたぶん元JR115系の伊豆急車。交換する車両が185系や251系だったりとぼーっとしてるとなんかJRに乗ってるような錯覚に陥る。

さて、伊東についてバス乗り場を見てみると修善寺行きはあるものの、行ったばかりで次のバスは3時間以上後。3時間待つなら電車で行くかと駅のドトールで時間をつぶして次の熱海行きに乗車。今度も伊豆急車だが、元東急8000系。4扉車かよ!とつっこみたくもなるが、車内は海側がクロスシートになるなど凝ったリニューアルがされているため、意外と快適。あらためてこの会社って発想が柔軟だよなぁと思う。 でも、車体に関してはいくら似ていても東急8000系より南海6200系だなぁとか思ったり(まあ、世代違いますが・・・)。でもまあ熱海駅にいる8000系は違和感爆発ですよ。

なにこの立派なクロスシート

熱海からJR東海の湘南色113系で、三島へ。新幹線も止まる駅とは一瞬思えないほど在来線側はローカルな雰囲気が。そして伊豆箱根鉄道のホームにいるのは3000系ステンレス車。踊り子が乗り入れるくらいなので観光鉄道なのかと思ったら、 車両も沿線も普通に通勤通学路線。

さて修善寺駅について案内を見てみると修善寺温泉にいちおう外湯があるらしいので、 バスに乗って宿泊施設が並ぶ温泉街である修善寺温泉に。 いちおう修善寺とか見て回ったあとに結構新しい「筥湯」という外湯に。 櫓が目立つ新しい建物だが浴場自体はシンプルないかにも外湯な感じのもの。 泉質があまりに癖がなくて温泉っぽくないのだが、ヒノキ造りの浴槽は雰囲気があってよかったです。なにより貸切状態だったしのぉ(^^;;;。

修善寺

帰りは東海道線のダイヤが混乱していたこともあって新幹線使ってさくっと帰宅。 日帰りいきあたりばったりの一人旅の割にはまあおもしろかったかと。 ただ、写真的には不調だったorz。

チューブ交換

前々からSTRIDAのタイヤがスローパンクチャーっぽいので対策することに。 パッチでもいいのだけども、調べてみるとどうやらSTRIDAの標準装着チューブは、 もともとイマイチらしいし、チューブ自体高いものでもないので、 チューブごとを交換することに。

STRIDAのタイヤサイズは16x1.50で、 子供用自転車あたりといっしょなのかそこらのホームセンターでも 売ってましたが、他のパーツチェックも兼ねて自転車屋で購入。 もともとのチューブは車やバイクと同じ米式バルブだったのですが、 今度のは普通のママチャリと同じ英式バルブになってしまうのは まあ仕方のない所です。別にどっちでも手持ちのフットポンプで空気入れられるし。

STRIDAは前後ともタイヤが片持ちなのでホイールを外す必要すらなく、 道具なしであっさり交換。でもあちこち蚊に刺されてすごく痒い・・・。

今時の車

最近、関東に戻ってきたK氏が、 うちで余ってたビデオカードを取りに車でやってきました。

その車がコペン。 二人乗りの軽というニッチジャンルの車なのに、 最近あちこちで見かけるだけあって、 助手席乗っただけでしたがいい車でございました。 クローズドならSTRIDAも余裕で積めたしのぉ。

以前、代車で乗ったアルトとかならともかく、 コペンあたりに乗ってしまうと うちの221も古い車だなぁと改めて感じます。 主に乗り心地の部分でorz。

もっとも、「じゃあ新しい車に乗り換える?」となると案外ないもので。 特に221から正常進化に乗り換えられる 「大きすぎずそこそこのユーティリティーを持った 大人しく乗れるスペシャリティーでスポーティーな車 (ついでにお値段手頃)」となるとねぇ。 ・・・で、あーだこーだと話した結果。 「アウディTTクーペの1.8あたりが妥当じゃね?」という結論に。 ・・・でもまあ、221もまだ実用車としては不満なく乗れてるし、 まだ先ですかのぉ。

夏休み

明日から夏休み・・・というわけで、 鉄道の路線図など見ているわけですが ・・・ピーンとくる行き先がない。

関東・東北は未乗線区だらけなので、 どっか行けばそれなりに楽しめるはずなのですが、 最近はJR完乗だとか原稿のネタだとか 新型車両の動向の研究だとかいった目標・目的はないし、 かといってどっか引きずり回してくれる人がいるわけでもないので、 どこ行くにも動機づけが弱いのですよねぇ・・・。 ・・・いや、関西ならそれなりに行こうというところはあるから、 某東日本がおもしろくないだけかも。 ちなみに関西は正月帰省の時でいいので選択肢からは除外です。 車で動こうにもガソリン代の高い昨今の事、 二人とかならいいのですが、 一人で動くとなるとよほど行きたい所でないと コストパフォーマンスの問題が出てきます。

にゅーましん

電源買ってきてようやくアプリケーション類のインストール開始。 最近起動してないアプリやゲームは極力復旧しない方針なので、 かなりすっきりするはず。でも、Painterのブラシ設定がふっとんだのがorz。

で新マシンのスペックのおさらい。

旧 → 新
CPU: AthlonXP 2400+ → Athlon64 X2 3800+(65W)
チップセット: KM266 → GeForce6150 + nForce430
メモリ: DDR266(モジュール自体はDDR400) 512MBx2 → DDR2 800 1GBx2
HDD: UATA 80GB + UATA 160GB → S-ATA 250GB + UATA 160GB
グラフィックカード: GeForce 6600(AGP) → GeForce 7600GS(PCIe)
電源: SFX 250W → SFX 300W
サウンドカード: そのまま(YMF754)
光学ドライブ: そのまま(DVD-RAM/RWドライブ)
ケース: そのまま

古いパーツについてはお亡くなりになった電源以外は 余剰品となってるので知人の方で欲しい方は取りに来てください(ぉ。

この瞬間が・・・だね

ここ最近、同人誌系のイベント事に参加してないなぁということで、 冬コミ2日目に一般参加。2日目ということもあって、 行かなきゃいけないのは友人のサークルと同級生が売り子しているところと 後輩のサークルと3ヶ所くらいということで、車でのんびり出かけることに。

しかしまあ、近頃、車乗っててアクセル踏んでも加速しない時に 「ああ、夏だねぇ」 と感じるのは今時うちの車だけでしょうか。 首都高入るときなんかは「ETCよし、エコノミーモード※1解除よし、2速よし、エアコンオフよし」 てな感じです。 (※1・・・221のオートマのモード。高いギアとロックアップを多用する燃費節約モード。 もっとも、エコノミーモードをもってして普通の2Lクラスの車の変速制御な気がするが、 221の場合は低回転トルクのなさからそれでは走らないのもまた事実)

そして、会場に到着して、まず思うこと。 「ああ、2日目だねぇ」 やっぱり客層が3日目と違います。

で、目的地に行くとやっぱりいつもの雰囲気で「ああ、鉄道系だねぇ」と(^^;;

行く予定のところは早々に行って(といっても会場到着自体が14時過ぎてた気がしますが)、 そこらへん回りますが、 目がつらい。 当然のごとくカタログチェックはおろかカタログすら買ってない(というかいままで買ったことないし)ので、 ピンッ!と来るものがないか通路歩きながらチェックするわけですが、 最近視力低下が悪化してるのか机の上の物を見るのがしんどい・・・。 さらに鉄道系及びその周辺というのは内容的にも陳列的にも細かいので余計。 ちなみに眼鏡は持ってるのは持ってるのですが、今日運転するときにかけようと思ったら、 レンズのコーティングがひびだらけになってましたorz。さすが10年以上前の。 買い換えなければいけないけど、どうも眼鏡は普段かけないので、どういうデザインのものを 買っていいのかよくわかりません。

・・・そんなわけで予定外の戦果物は特になし。まあこのへんも毎度といえば毎度。 ただまあ、こういうところで望むものが手に入っちゃったら、 自分じゃ描かなくなるだろうなぁと思ってみたり。

できるだけ混まないうちにとちょっと早めに会場を出て、 駐車場の料金払ってたら後ろから声をかけられてびっくり。 誰かとおもったら今日サークル参加してた 本庄やジムカーナの練習会等でお世話になっている方でした。 車変わってるので一瞬わからなかったです(^^;;;。 やっぱりこの世界は狭い&うちの車は目立つらしい・・・と思った一コマ。

爆発は男の浪漫

ようやく電源入ってWindowsのセットアップ開始。 クリーンインストールとはいえ基本的に前のマシンと同じWindows 2000での構築なんで それほど苦労しないと思いきや、・・・と思いきやWindows Updateからして すんなりいかなかったりしてマイッタマイカタ。

そして、HDDの爆熱ぶりに2台目のHDDの設置場所を変えようかと悩んでいたところで ポンッ!といい音がして電源死亡。 起動時や高負荷時に怪しい固まり方するようなら電源変えようとは思ってましたが 1日ゆるい使い方しててのお亡くなりは予定外でございましたorz。 おそらくかなりヘタってきてた所にトドメを刺してしまったのでないかと。

もう、店も空いてない時間だったので今日はこれにて終了。 なんとか再来週の夏休みまでに絵描き環境を整えるとこまでいけばいいなぁ。

Core2・・・?

プロデューサー!Core2ですよCore2!

・・・というわけでCore 2 Duo発売ですよ。 クロックあたり性能がかなり高いらしく、結構私好みです。 やっぱり新しいアーキテクチャはこうでなくては。

・・・というわけで、秋葉原に行って、買ってきました。 Athlon 64 X2 3800+(TDP65W版)を(ぉ。

Core 2 DuoのE6300と迷ったんですが、結局絶対価格の安いほうで。 965のmicroATXマザーが出回っていない今、 945GのCore 2対応マザーとGeForce6150+nForce430のSocket AM2マザーだと、 後者の方が機能も値段も魅力的でしたし。

というわけでこれからニューマシンのセットアップ・・・ の前にせっかくだから配線と使用頻度の低い周辺機器の整理もっ! と思った結果、電源入れるところまで進まず。

今日の物欲

鉄撮影用に デジカメ連携用GPS が、ちょっといいなと思ったり。保障外ながらExif 2.1のJPEGならSONY以外の製品でも使えるそうですよ。 特にランドマークに乏しい廃線跡撮影とかよさげですよ?

話は変わって、PCの更新に向けてちょこちょこと行動開始。 以前に買ったUSL-5PにUSB接続HDDをつなげて、 NASとして運用開始。 新しいHDD買ったら古いHDDをこっちに増設して、 デジカメ写真とかそれほど更新しないけど、 バックアップが必要なのはこっちに入れて USL-5Pのスケジュールバックアップでデータを2重化しようかと。

ついでにハブをGbE対応のものに。 USL-5PはGbE対応していないんでそれほど意味はないかと思いきや、 USL-5Pへのファイルコピー中でもLANの帯域が空いているというのはメリットかも。

USBより設置場所の自由度が高いNASということで、 ルーターを置いてあるベッドの下にUSL-5PやらUSB接続HDDやらを置いたら、 ベッドの下がプチマシン室状態に。

PC本体の方はできれば今週末に主要パーツを揃えてインストール始めたいところ。