USBケーブルでオーディオの音が変わる?

机の上に置いているDAC類と机の下に置いているPC本体間のUSBケーブル、付属や手持ちの1mやら1.5mの長さのケーブルを使っていたのですが、 ちょっと短くあまりに余裕がない。 そこで、まとめて2mくらいの長さのケーブルに置き換えたいと思っていたのですが、そこでふと思いつきました。 どうせならUSBケーブルで音が変わるか聴き比べしてみるか


というのも、オーディオ界隈でスピーカーケーブルやRCAケーブルほどではないにせよUSBケーブルによって音が変わるというのはよく知られた(?)話のようです。

正直、伝送データに関してはある程度まともなケーブル使ってれば差はないと思うんですが、 バスパワー機器なら当然電源に関係してきますし(セルフパワー機器でも物によっては一部回路がUSB電源の影響受けるのはありそうだし)、 信号駆動の負荷が下がったり、ノイズをばらまかない&内部に入れないといったあたりでは差があるのでしょう。

実際、私も以前AVアンプの前にPHS置いてたら着信とともにスピーカーから大音量のノイズが出てびっくりしたという経験がありますから、まあ今のアンプでもノイズはそれなりに影響はあるんだろうなと。 特に高出力のアンプって放熱のために穴だらけだし。 いくら電源部やデジタルドメインをシールドしました!と言っても外来ノイズに対してめちゃくちゃ強いという感じはあまりしません……。 (実際にはシールドの穴のサイズとノイズの周波数の関係があるので穴あいてるからダメっていうわけでもないらしいのですが)

そんなわけで、用意したのは下記のケーブル。繋ぐ先に見合ってないのでさすがにん万円のケーブルは無理です。

  • 普通のフェライトコア付きUSB2.0ケーブル 2.0m
  • ELECOM USB3.1 Gen1ケーブル 2.0m + Type-C→B変換コネクタ
  • オヤイデ d+USB class B 2.0m
  • ALPHA DESIGN LABS FORMULA2-B 2.0m

これらをNANO-D1に接続して聴き比べ。

で結論ですが、 区別つかん

USB3.1ケーブルとFORMULA2は初見……じゃなくて初聴か……違いがあるようなって感じはしたものの、 さらにとっかえひっかえした感じだとブラインドで私が感じられる程の差は感じられないなあという感じ。 ちなみにFORMULA2-Bは最終的にPMA-60の接続に使っているもののこちらもがっつり聴き比べしてないレベルでは違いはわからず。

まあNANO-D1もPMA-60もバスパワーではないし、筐体的にもノイズに弱そうな感じはないのでこんなもんなのかな。

コメント

コメントを書く