居眠り

居眠り

車両のモデルは南海21000系。この車両ではよく寝ました(ぉ。

もう少し、光と影のコントラストをつけたかったなぁと 思いつつも、たぶんやるとごまかしが効かなくなるので・・・。

にしても目を閉じさせると絵が変わるなぁ・・・。

別バージョン

駅前

駅前

ずいぶん前のジャンク絵を同じ構図で一からおこしなおしました。 駅まで迎えに来てもらったという感じのシチュエーション。

実験もあってシチュエーションに合わせて 人・車・列車・建物をとにかく全部描いてみたのですが、 分量に圧されて隅々まで気が回らなったです。 結果、列車の屋根と顔かぶってたり、建物てきとーだったり、 画面全体の配色のバランスがむちゃくちゃだったり・・・(汗。

京ぽん2

京ぽん2

Ver.9移行時のトップ絵。当時、機種変したばかりだった京ぽん2。 資料に困らないってのはいいね!

実はこの絵を境にいろいろ描き方が変わってます。

桃栗3年けーすく8年

桃栗3年けーすく8年

8周年タイトル絵の非分割高画質版。キャラを脚立に座らせるのに苦労。

版権物はもちろん鉄道物などでも、 キャラや背景・シチュエーションにあわせて無意識に絵柄を操作してたり、 あるいは試行錯誤で絵柄をいじったりする事が多いのですが、 今回のはそういうの抜きに「自分の絵柄の絵」を久しぶりに形に出来た感じがして 結構自己満足してます。線も塗りもディテールも雑ですが、そこも含めて。

MS-06E-5 ザク強行偵察型

MS-06E-5 ザク強行偵察型

Koshishin的オリジナルザク。MS-06E-5、強行偵察型後期生産タイプ。 一言で言えばF-2タイプベースの高機動型。

ザク描いたのすごく久しぶりなんですが、 意外とすんなり描けてびっくり。 というかデッサン・パースは狂いまくりなんですが それでもザクはザクというか。なんというか。

キュアブラック

キュアブラック

落書きのつもりで、主線はPainterのスムース丸ペンでタブ直描き。 塗りもアニメ塗りと普段使わない描き方したんですが、予想以上にまともに描けました。 Intuos3のフェルト芯いい感じ。 でも他の自分の絵と比べると浮きますなー(苦笑)。

ちなみに「ふたりはプリキュア」は一度しか見たことないんで、実はよく知らなかったり。 でも、キュアブラックの黒いコスチュームが個人的には絵的におもしろいなーと。 ヒロインなのに黒ですよ。黒。

魔法少女マジカルアンバー

魔法少女マジカルアンバー

らくがき帳に描いた琥珀さんのイラストの出来にがどうにも納得いかず、 「埋め合わせはします」と描いて半年以上。 やっと実行の時がっ!!。 ・・・ですが、今回のも出来にはちょっと納得してないというか 自分の絵描き技術のへたれ具合に凹んでいたりも。 途中まではもうちょいいけると思ってたんだけどなぁ・・・。

まあ、それはさておきいつも元気な琥珀さんもとい魔法少女マジカルアンバーです。 月姫本編のシリアス琥珀さんと歌月十夜のハイテンション琥珀さんの 組み合わせが非常に破壊力抜群なのです。 で、最後の浴衣姿でいってくださいみたいな(ぉ。

別バージョン

まぶしい夏7周年版

まぶしい夏7周年版

前回の「まぶしい夏」が5周年記念トップ用ならこちらは7周年記念トップ絵用。ほんとは背景に気動車描くつもりだったんですが、描かない方が空が広くていいなぁと思ってシンプルになりました。

トップページ用はもっとサイズ小さくて彩度も落としていたんですが、こちらでは大きく掲載。大きくするとそれだけあらが目立ちます(汗。