どうも。昨日、久しぶりにしっかり遊んだマビノギで、
思わず「○○さんのキャラ描いて公式掲示板にアップだー!!」と
口をすべらせてしまって、今更ながら、あわてているKoshishinです。
「自キャラでないキャラをいつもの違うところに単発でアップする」
というのは慣れてないから。
実のところひとつの作品が持つイメージというのはブレが大きいです。
1枚の写真の持つイメージがそのタイトルによって
大きく変わるというのがわかりやすい例ですし、
前後する作品によっても(もしそれが他人の作品だったとしても)変化します。
逆に継続する事によってイメージを強調する事も可能で、
それが続けばそのイメージは作品のバッググラウンド・・・ひいては中の人にも及び、
中の人から作品のイメージが逆連想できるくらいになると
それはもう「ブランド」と言ってもいいでしょう。
自分のホームページに掲載する。
いきつけの掲示板にアップする。
決まったイベントでいつものジャンルの本を出す。
・・・といった作品の発表の仕方には、
良くも悪くも作品以外の(主に中の人)イメージが大きく影響するわけです。
で、バッググラウンドのない所や既存のイメージと違うことをやる等、
そういう下地がないところで伝えたいことをどう伝えるかというのは意外と難しいもので。
・・・と、書き続けていくと長くなりそうなのでこのへんで。