げっとだぜ

2日連続で弟の部屋に泊ったわけだが、寝不足である。隣が桑畑というのどかなところなのだが、その隣は線路(でも単線)、別の隣の隣にはそこそこ交通量のある道路もあるので踏切まであり、窓を開けて寝ると朝早くに目が覚めてしまう。

まあ、それはともかく、用事をすませた後、秋葉原に寄る。もっとも買い物する金銭的余裕がないのでぜんぜん暇潰しにならない(^^;;;。その後、ホームで総武線を張り、201系900番台の写真を撮る。

次は綾瀬へ行き、営団6000-1を撮影。6001も待とうかと思ったが、綾瀬のホームでは来たところで外観上の特徴である車体裾がよくわからないのでパスする事にする。その後、また新宿に行き晩飯を食べ、てきとーに暇をつぶし、山手線に乗ると・・・サハ204-901が来た・・・が、なんか乗っても違いがわからない。とりあえず、品川でのお客の入れ代わりを狙って室内を撮影してとりあえず外の車番を撮っておく・・・が、肝心の扉締切表示灯を撮るのを忘れたぁ~~~(涙)

9375Mは8連。入線してから乗るがボックス確保。

おらたん

さて日が落ちてからはまたも新宿に出る。ゲーセンに行くとオラタンの筐体がずらーっと並んでいて壮観。そーいや、このゲーセンどっかのページで名前を見たような。

空いてる時にちょっとCOM戦してみる。フェイ・・・5.4になったせいか前よりハートビームがあたるような・・・一応クリア。エンジェ・・・好きなしゃがみ氷柱があてられない。テムジン・・・どう攻めていいのかわからん。ライデン・・・後ろダッシュでしかネットレーザー出せない(爆汗)。結論・・・私の腕ではフェイしか使い物にならない。後ろの見物席でしばらく他の人のプレイを見ているが、やっぱ上手い。世界が違う(笑)。

せっかくなので、対戦もする。とーぜん勝てない(笑)。でも攻撃当たる当たらないは別としてこっちまでちょっぴり上手くなった気がするのは不思議だ。ちなみに傾向としてはもし取れるとしたら最初の数セットの内・・・あとはあまり勝てない。おそらくはわりと珍しいタイプなんだけど基本的に攻撃が単調なんだろうな・・・あとは体力・気力・集中力がもたないってのも(汗)。近接はあいかわらず弱い。

50mm標準レンズ

今日は特に用事がないが・・・バイトで夜まで帰ってこないいない弟の部屋で1日過ごしても仕方が無いので、とりあえず出かける。

とりあえず国分寺まで出て昼飯を食べながらはがきを書き、郵便局へ出しに行く。その後、どこかの河原ででも電車を撮ろうと上り中央線に乗るが、三鷹でE209系950番台を発見。当然降りて撮影。

そういえば、今回は荷物の軽量・小型化のためにレンズをいつものNFD35-105mmF3.5ではなく、NFD50mmF1.8だけにしている。50mm一本で旅行なんてずいぶん久しぶりで結構新鮮である。なんだかんだ言ってAE-1の時代は50mmが普通のレンズだっただけあって、50mmをつけた時のバランスはやっぱいい。ブレる気がしない(実際にそんな事はないのだが(^^;;)。それから50mmといえばF1.4だが、F3.5のズームからするとF1.8でも感動するほど明るい。F4-5.6なんてズームからするとさらに違うんだろうなぁ。実際、折りからの激しい雷雨でかなり暗くなってたけどISO400のフィルムを入れていた事もあって、ぜんぜん問題なし。その後の撮影でも夜のホームに停車中の列車撮るくらいなら1/60が余裕で切れたりするのだがらやっぱ偉大である。もっともホーム端に余裕がなかったりすると車両の顔をフレームに入れるだけでも苦労したりするけど。

東京へ

車で谷上まで送ってもらい北神に乗る。車両は市営3000系。新神戸から新幹線。自動券売機で特急券を買うと在来線の自動券売機同様オレンジ色の紙で出てくる。なんかありがたみがない。(^^;;

ひかりは300系F編成。うーん、F編成って内プラグドアだったっけねぇ。喫煙車はほんとに壁がヤニで黄色くなってる(汗)。・・・しかし他はどうこうという車両でもなく車窓と雑誌見つつぼーっとすごす。私の座る自由席の3人がけの席は最後まで私一人だったが、よく考えると今日が休日だからか。そういえば、木曽川の川霧が非常に印象的だった。

とりあえず、今日の用事を済ませて新宿へ。郵便局の前を通った時、ATMになにやら知り合いらしき人がいる・・・が、確証ないし引き返してまで声をかける気力もなかったので、さらっと流す。もう足が痛い。やっぱ靴はスニーカーに限る

数件カメラ屋をのぞく。お目当ては35mm-105mmのフードとボディキャップとリアキャップ、そしてアクセサリシューカバーだ。シューカバーはなし、フードはあったのはあったが3000円したので金欠の今回はパス。キャップ2種はそれぞれ200円だったので買う。これでボディーとレンズをばらした状態で運搬できるというものだ(^^)。そして、AE-1の取説の複写版を発見。600円なので早速購入。これでバッテリーチェックのメーターの読み方や逆光補正ボタンとか絞込測光の使い方がわかるぜ。・・・なになに、絞込み操作による確認後、ロック解除ボタンを押して、絞りリングをAマークに戻す・・・と。ふむ、それは前から知ってる。・・・ん?つづきがあるぞ。「その際は一度開放F値に回してから行ってください。そのまま戻すと絞り込んだときの絞り値がAE回路に記憶されていますので、次のAE撮影の1枚目が適正露出になりません。」。知らなかったよ。そんなこと。あとちゃんとフラッシュの調光撮影には対応しているようだ。うーん、純正フラッシュ欲しいよぉ。

サーバー落ち

どーもサーバーはしばらく復旧しないらしい。この間、HPを作品の1つとして提出してみたのだが、これでは相手は見れてないなー。つーことは駄目だな。こりゃ(T_T)

運転

最近では車の運転順位が父親>私>母親となっている。今日は父親がお客をつれてきたのだが、帰りそのお客さんの運転する車を夜中、西宮北インターまで私が運転して誘導することに。なぜってうちの父親飲んでるんだもん(汗)。もちろん父親のお客なので父親も乗ってはいるのだが、有馬街道に入る手前、北神急行の車庫の横を通るころにはすでにぐーぐー寝てたりする(^^;;;

まあ、しかし有馬街道・・・夜であることもあって、結構走りにくいもんである。おまけに片側2車線になって大半の車がそうするように普通に左車線走ってたら、いきなり左折専用であせるあせる。普段ならともかく後ろについてきてるからねぇ。

IE4

スタイルシート使っててネスケではどーにも崩れるページがあったので、IE4を立ち上げてそのページを見る・・・があまりに重い。重すぎる。スクロールからして涙が出る。Xsをページ作成機材にしているうちはスタイルシートの導入はやめたほうがよさげである。

あつい

あまりの暑さによく眠れなかった。起きてメールを出そうとするがおとといからmarronのサーバーは落ちたまま。何かあったかとちと心配になる。まあ、出せないものは仕方ないので電話で用事をすませることにするが、やっぱりというかなんというか思いっきりとちる。さらには右足がどーも調子良くない。気がつくといらいらしている自分に気がつく。何をこのくらいの事でいらいらしてんだか・・・ねぇ。

ブラウザ

ちょっとIE3が必要になったが、私のXsはWin98なのでそーもいかない。そこで、家のあぷてぃばにつっこんであるIE4をアンインストールしてIE3を呼び覚ます。んでその後、さすがにIE3のままでは親を混乱させるし、ちょっと興味もあったのでIE5を入れてみる。おお、なんもせんでもほんとにアクティブデスクトップにならないよ。なんかインストール直後の見かけもIE4よりすっきりしてるのかな。・・・じゃあ結局IE4のアクティブデスクトップってやっぱ新シェルの押し付けにすぎなかったの??・・・まあ、それはいいけど。

しかし、Win98でも思ったが、Win98やIE5って設定項目とかなんかわかりやすくなったようなフリしてわかりにくくなってるよーな気がしてならない。もっとも私がWin95やネスケになれてるってのも大きな原因なのだろうけど。

けーじすくえあ

けーじ・すくえあの掲示板スクリプトをいじった。まー、まったくいじってないようで実はたまにいじっていたりするのだが、今回はデータのコンバートを要するちと大がかりなもの。

話は一週間前、鉄っ娘伝言板用のスクリプトにタイトル色変更機能をつけた事からはじまる。当然、タイトル色のデータも記録しなければならないのだが、この機能が不都合を生じた場合やさらなる機能の要望があった場合に備えて、スクリプト側とデータ側の記録項目に差がある場合でも共通項目はきちんと読み出せるようにメッセージデータのフォーマットを変えたわけ。

もっともやってる事は別にたいした事ではなく、各項目をデータの順序から呼び出していたのを項目名から呼び出す事にしただけ。ちょっと読み出し時の処理が増えるんだよなー。まあ、この変更が役に立つ日が来るのかは甚だ疑問だけどもまあいいや。

毛布と扇風機

7月になったが私のベッドにはいまだに毛布がある。着るものは夏仕様なので朝晩冷えるというのも理由なんだけど、なーんといっても半袖の腕に直に触れる毛布の感触が気持ちいいのよー(爆)。さすがにこれから暑くなってくるとそんな事もいってられんだろーけど。

その反面、扇風機は起きてる間中まわっていたりする。いや、ずーっとまわさないといけないほど暑いわけじゃないのだ。んで、扇風機を止めて・・・後、10分後。 気がつくと扇風機がまわっている(汗) いや、単に無意識のうちに足で扇風機のスイッチを押しているだけで、別に扇風機がおかしいわけじゃないのだが。・・・でもこれって中毒だよなー(汗)。 まあ、春先のファンヒーターに比べりゃ電気代への影響は少ないけど。

本屋にて

961形新幹線の塗装が知りたくて車で本屋に立ち読みに。(^^;;

というわけで手に取った1冊の新幹線を特集した本。961形はあいにくなかったが、ある1ページにわたしゃ目を奪われた。そのページは新幹線の各系列を紹介する章の最初のページで、タイトルの下には新幹線車両の側面のロゴのアップの写真が並べられている。まあ、それだけならたいして珍しくもないし、たとえアップであろうがどの写真がどの車両のかなんてのはすぐにわかる。しかし、なにか違うのだ。考える事10秒。 これ量産先行車の写真やんか! そう、100系はかの有名な赤いNSマークだし、300系はあの前頭部をグレーとオレンジのラインで表現したマークだし、E1系はMAXの愛称が決まる前のDDSってロゴと2階建うんたらかんたら(爆)という意の英語の羅列だし、E3だってあのシンボルマークじゃなくてE3って大書きしているのだ。んで、その中で唯一見慣れた400系のロゴをおそるおそるよぉ~く見ると・・・やっぱり下に緑帯入ってないS4時代の奴だし。

結局、量産先行車というか今お馴染みの姿とは違うマークなのだ。これは間違いなく狙ってる。思わずこの1ページの為だけに欲しくなってしまったが、さすがにそれはとどまる。

結局961形の写真は見つからなかったが、大阪市交10系のデータが見つかったので頭の一時記憶に叩き込み、ナイーブの3巻を買って帰る。