年?

帰りに本屋でふと飛行機雑誌を立ち読みしたのだが、それにはJALのMD-11が2002年度には約半数、2004年度までに全機退役するとの文が・・・

・・・MD-11ってついこないだ(のつもり)最新鋭機だったあれですか??

あくまでJALからなのではあるが、なんかすごく自分が年取った事を実感させられた出来事でした。

無謀?

メインデスクトップ機のファンがうるさいなぁというわけで、SNE3HP-CUというファンレスヒートシンクを購入。まあ、静音化よりかは ネタにするため というほが大きいのだが(苦笑)。まじめな話、最近一人で遊んでてもむなしいだけなので、せめてということでどうしても物欲系に走ってしまうのよ・・・

ま、それはさておき、箱に(SNEのホームページにも同じ文句が書いてありますが)に「CPUクーラーエンスーのために」とか「ケース内に納めてしまうにはあまりにも美しいようです」とか「使ってみたいという誘惑には逆らえそうにありません」とかあやしげな売り文句がならぶこのヒートシンク。たしかに実物を手に取ると写真で見る以上にいい感じです。ファンレスですからいわゆる駆動部はないのですが、それでも普通のCPUクーラー以上にめかふぇち心をくすぐるつくりをしております。

とはいうものの実用となると本来1Uラックサーバーのようなケースの給排気はきちんとできるがCPUファンはスペースが厳しいといったところへの用途を狙っている製品のようなんで、うちのようにそれなりの容積があるがゆえに空気の流速がかせげなさそうなところだとつらそうな気もします。それにうちのCPUってDuron900ですしねぇ。

まあ、とりあえずつけてみます。そのままではコンデンサと電源コネクタに干渉するのでCPUに下駄をはかせて高さをかせいでクリア。ちなみにこのマシンのマザーボードはBIOSで倍率変更できるのが下駄をはかせるとできなくなるのでかえって不便なのですが、ネタのためにはこれくらいは我慢です(ぉ。さすがに単にファンレス化するのは無茶っぽいので、8cm1900rpmのケースファンを取り付け。たしか、このマザーはファンを1個は接続しないと立ち上がらないのでそういう意味でもこのファンは必要です。

で、実使用ですが、Win2000を立ち上げてるくらいなら1GHz駆動でも1日ほったらかしても動いてます。ただやっぱゲームとか立ち上げるとだめですねー。とりあえずはやや定格より低めの866MHz(ただしFSBは133MHz)を電圧1.4V(定格は1.6V)で動かしてます。このくらいだとゲーム動かしてても大丈夫です。さすがヒートパイプ式といったところでしょうか。ただ、ソケットの温度計は下駄をかましてCPUからかなりはなれているにもかかわらず、室温が25℃だと48℃くらいまであがったりするんで、夏場は厳しい気もします。やっぱ、Athlon4ですかねぇ。 ●装着写真

E231ポスター

いつのまにやら松戸駅に3月3日より運用開始というポスターが貼ってあった。しかし、そのポスターのタイトル「3月3日より待望の新型車両運転開始」(多少違うかもしれん)。さらにその待望具合を示すかのように取手で車両展示会やったり、初日には松戸で出発式をやったりするらしい。総武線ですでにばりばりに走っているE231系(多少仕様は違うようだけども・・・)でありながらまるで完全ブランニューな新車か特急車かというようなこの扱い。

ホームページとかいろいろ

昨日が遅かったというのはあるが、結局、考え事して一日終わる。はたして、このホームページは今現在、そしてこれから、私にとってプラスとなりえるのかどーかとか。

テニス

というわけで会社の人たちとテニス。どっから集めてくるのか、男女合計10人も集まる。とはいえ初心者がほとんどなのでのんびりしたもんで、個人的には好き。

しかし、なんだか時間だけで言えばテニスが主体なのかその後の飲みが主体なのかよくわからない。で、私はというと飲み会では車の運転もあるのでノンアルコールモードにはいって、くだけちる(笑)周囲をよそにたいした話題を振れるわけでもないのでわりと無口に過ごすのである。さらにその後カラオケなんていわれた日にゃ歌う曲ないし。意味ねー(^^;; やっぱ、少なくとも車出した時は早々に帰った方が無難かもしれない。

あらためて考えてみるに、もうわたしゃは趣味でしか精神維持していけないまにあなのかなと(苦笑)。え?なにをいまさらって??(爆)

E231

日暮里で、E231系常磐快速Ver.の試運転を見かけた。鉄雑誌ですでに知っていたとはいえ、実際に見るとついに来る時が来たかという感じがする。

今日の更新

ずっと前から行っていたスキャン作業だが、とりあえず九州時代の分だけなんとかコンテンツとしてまとまったのでアップ。これで鉄ギャラリー色がより強まってしまいました(HP作った当時はむしろ写真のページは鉄色抑えてたのに逆になってる・・・)。一部は従来のものからの移動(でもほとんどはスキャンしなおしてます)なので以前からのページが寂しくなっちゃいましたが、そこらへんはのちのち残りをぼちぼちアップするさいに整理します。

しかし、とりあえず九州時代はやりつくしたといいたいとこですが、ネガ行方不明・プリントぼろぼろでスキャンできなかったやつが何枚か・・・。ちなみに今回はコメントはなしです。いくつか以前はピンぼけ・露出ミスではずしてたやつも入れてますがそれも含めてコメントなしです。代わりにここで言い訳します(爆。

きょうのひとこと:「ピンぼけでも伝えるのが下手でもそれでもつたえたいもの」

あすろん

資料用写真を撮りに出かけたのだが、そのついでによった帰り道でAthlon4 900MHzが安くなってるのを発見。ヒートシンクと合わせて買うか非常に迷うが、なんとか思いとどまった。なにせ、今がDuron900MHz。交換したってほとんど自己満足の世界である。

今日の夕食

日曜に安かったスペアリブ用豚肉をげっとしていたので、ひさしぶりに煮豚。今回もまた鍋を焦がす寸前までいったんですが、おかげで口に入れたとたんにとろけるようななかなかいいものができました。まあ煮るだけだしね。でもさすがにちとむつこい・・・一応中まで熱が通るくらいに湯通ししてレタスに巻いて食べるのが大量に食べる時は好きですな・・・って、レタスかってきてたの忘れてた・・・(汗。

そいえば、今週末は3連休ですな。もっとも予定はないですけど。かといってこんな時まで仕事はやりたかぁないし・・・いや、こんな時でなくても・・・あ、仕事の愚痴は書かない事にしたんだった。うーん、ひとりで行ってもおもろないし、だれかどっか連れてってくれんかのぉ(鉄っぽいとさらによし)。

べるさぷろ

おにゅーのーぱそなんですが、液晶閉じたときにサスペンドとか電源offの設定はあるんですが、そういう設定にしなかった時に液晶閉じてもバックライトつきっぱなしなのはなんとかしてほしいです。

しかし、やっぱノートって消耗品の専用バッテリーの値段さえ考えなければ(爆)便利ですな。あらためてXGAが使えるもうちょい持ち運びやすげなノートが欲しくなります。まあ、デスクトップPCと同じ解像度だし、キーボードは使いやすいはとくればいいのは当然なんですが。なんでこのデスクトップPCにつないであるキーボードはFnキーがトグルなんだろう・・・。

ふと、「モバイラー」が普通名詞化した今こそ、「ソトガキラー」をK'sSquareローカルな固有名詞として継承展開してたいなー(おおげさ)ということで壁紙化しようと思ったんですが、アルファベット表記を考えて疑問。語源は「外書きer」のはずなのになんで語尾が「らー」になっちゃったんだろう・・・。うーん、思い出せない。まあ、そもそも私がつけた名前じゃないしなー。ちなみにアルファベット表記、昔(かれこれ7年前(汗))の私のイラスト見ると「SOTOGAKILER」になってました。

帰り道

昼までたっぷり寝て、昼飯食って、コーヒー飲んで、ということで15時頃から出発。じゃてぃっくのページがまともに使えないのでやばいなーとは思っていたが、中国道乗って西宮名塩SAで確認すると名神はひどい渋滞の様子。ということで、帰りも近畿道西名阪-名阪国道-国道1号と抜けて、四日市から東名阪に乗り、東名へ。なんだかんだでのんびり走った上に休憩多かったので、帰ってきたのは翌日4時。

五新線

友人に車を出してもらい念願の五新線もとい坂本線乗車を果たすべく五条へ。実際、坂本線のバスに乗車するととにかくいろいろすごいの一言。終点城戸で1本あとのバスで五条に戻り、こんどは車で雪の降る中、沿線撮影。結局、一日費やしてしまいました

しかし、後半は寒さか結露にやられたのか一眼レフが不調に。だいじょうぶだろうか・・・

追加:1/4の新聞に西日本JRバスの地方路線削減の記事が。坂本線が含まれているのかはわかりませんが、もし含まれていれば「未成線であり廃線でもある」ということになってしまうのでしょうか、なくなってほしくないのですが・・・・。