ExifにGPSデータを

新型1行BBSに脱線していたので止まっていた、 NMEAデータのExifへの埋め込みツールの作成を再開。 新型1行BBSへの位置情報対応で位置情報の活用方法が増えたので、 やる気度もアップです。

とりあえず、GPS-CS1KのログからKissDNのMakernoteを保持したままでの位置情報埋め込みはできるように。 Exifデータの再構築ではなくて、GPSタグのみ挿入する方式にしたんで、 すでにGPSタグがあった場合等に制約が出るなど汎用性は低いのですが、 比較的元データの体裁を保っているのではないかと。 追加する位置情報については速度や移動方向についてはGPS-CS1Kの15秒の測位間隔と誤差を考えると あまり意味はなさそうなのでパス。高度については最初は対応する予定でしたが、 実際ログ見ると誤差で使えなさそうだったのでやっぱりパス (平面上なら50mくらいずれても意味はありますが、高度は50mずれるならない方がマシ)。 結局、GPS-CS1Kの付属ソフトのGPSImageTrackerで付加するデータと同じになりました。 もちろんこちらはKissDNのMakernoteも保持したままです。 ちょいといじればIFD系のMakernoteなら他メーカーでもわりと対応できそうです。

ただ、これだけだと位置情報がなかったりずれがあるデータを カシミール等で位置情報を修正するとやっぱりMakernoteを維持できないので、 Exifの位置情報とGPS-CS1KのNMEAログを併用して 元ファイルから再度位置情報を付加するモードをつけようかと画策中。 これなら全ての画像の位置情報を修正しなくてもポイントのだけ修正すれば あとは補間で対応できるし。

しかし、早いところ完成させないと、絵描きモードに移行できないorz。

新型1行BBSその2

仕事休んで細かいバグ取りや表示の調整まで終わらせたので、 トップのリンクを新型に張り替えました。

1行しかかけない関係上、BBS側で書くのはつらいので、 こちら側で現状の機能を説明しておきます。

画像リサイズ対応
従来の画像回転に加えて画像のリサイズに対応しました。
リサイズを伴わないJPEGの画像回転については従来通りロスレスです。
また、リサイズ・回転ともにExifデータは元ファイルのものが保持されるようです。
Exif表示
Exifデータのついたファイルについてはデータを表示するようにしました。
メーカー非依存のデータで基本的なものと Canon・Nikon・PENTAX(この3メーカーな理由はお察しください(^^;;) の一部機種については使用レンズタイプも表示しますが、 Makernote(メーカー固有情報)については実装がいい加減 (Canonの一部機種とNikonのレンズIDには未対応)なので、 一般的なExif表示ツールの表示に比べて精度はいまいちです (PENTAXについてはレンズIDの情報を追加すれば精度があがるはずですが)。 まあ、他の情報やメーカーも含めてこのへんは要望があれば追加していく方向で。
Exifと地図連動
実は今回一番やってみたかったことw
Exifに位置情報がある場合は、地図サイトへのリンクを表示します。 衛星写真の充実度ではGoogleマップなんですがGoogleでは ポインタが表示されず位置がわかりずらいのでGoo地図にも対応しています。
GPSを持ってなくてもフリーの地図ソフトで位置情報をExifに埋め込めるものがあるので、 撮影地情報の共有などに活用していただければ幸いです。
対応画像と画像サイズ
投稿可能なファイルは拡張子がjpg、jpeg、png、gifのもの。
ファイルサイズについてはかなり大きなサイズまで受け付けるようにはしてあります。 ぶっちゃけ、KissDNでラージファインで撮ったファイルそのままでもいけます(正直鯖負荷が怖い)。 ただし、ある一定以上のファイルサイズの画像については 自動的にリサイズがかかるようになっています(閾値については現在検討中・・・)。

そんなわけで、現状の一行BBSの利用実績を踏まえてw、 かなりデジカメ画像に特化した機能追加になっていますが、 もちろんイラスト等や画像なしでもOKですので、 これからもご愛顧の程よろしくお願いいたします。m(__)m

新型1行BBS

新型1行BBSの試運転を開始しました。 まあ、新型と言っても 画像表示時にExifデータを表示できるようにしただけですが。

ただ、CGIスクリプトとしては日記・イラストのページで 使っているスクリプトに投稿機能とExif表示機能を追加したもので、 従来のスクリプトとは別物になります。 データ形式も変わったためデータに関しても リセットという形をとらせていただきました。 利用者の方にはご迷惑をおかけいたしますm(__)m。

にしても、手をつけたのが先週、実質週末の土日だけで実装したので、 どれだけバグが出ることやら(ぉ。

しかし、このスクリプトを高機能にすればするほど、 「MovableTypeかsbでやればいいんでは?」 という気が激しくしてきますorz。 シンプルながらも自分仕様である所に自作の意味があったわけで、 高機能で複雑になればなるほど既存のメジャースクリプトとの に対する利点はなくなってきて、デメリットばかりが 目に付くようになるわけですよ・・・。

ひぐらしオンリーイベント

浜松町でのひぐらしオンリーイベントにおでかけ。 もうレイヤーさんが楽しそうで楽しそうで。 圭一&悟史の口スプーンとか沙都子抱きっな監督とか大ウケ。 かっこいい鷹野さんもいるし。 なんというかレイヤーさんや人の絵見る事で、キャラのイメージがちょっとつかめた感じですよ。 特に鷹野。にしても、これぐらいのんびりしたイベントの方が同人っぽくて好きですのぉ。

反面、自分のイマジネーションのなさを改めて痛感。 ストーリーが必要なマンガが描けないのは当然のこと、 ただ撮っただけ写真が作品になり得ないように 絵もただ描いただけじゃ作品にはならないのよ。

GPS-CS1Kその後

正月の和歌山の写真を整理。今回本格運用だったGPSユニットのGPS-CS1Kですが、 和歌山港線や野上鉄道跡の探索ではほぼ位置とれてたものの、 電車で移動した和歌山駅での撮影では地下連絡道やホーム上屋等の 悪条件が重なって位置取得に手間取ってた模様。 ただ、駅撮りは位置取れてなくてもそれほど困らないので実用的にはOK。

問題はソフト側で、もともとSONY製デジカメ用で保障外なので仕方ないとはいえ、 ImageTrackerも地図ソフトの方も KissDNのExifのMakernote(メーカー固有情報)には未対応で情報がなくなったり崩れたりします。 まあ、Makernoteなくても基本的に必要な情報は取れるのですが、 Makernoteにはズームレンズのワイド側・テレ側焦点距離など有用な情報も取れるので 出来れば残しておきたい情報です。 その他のフリーソフトも探してみたのですが、満足できるものはなし。

地図ソフト側は無理にしても、 NMEAデータからのExifへのデータ埋め込みくらいはなんとかしようと、 Webで資料をあさって、Perlでツール作成に着手。 最近、仕事でろくなプログラミングさせてもらえてないので、 これだけのツールでも楽しいのなんの。

とりあえず、Exifデータの値取得とCanonのMakernoteの値取得できるところまで完了。 まだ、NMEAデータの読み込みと、肝心のExifへの位置情報データ埋め込みがあるので、 先は長いけどしばらく楽しめるかも。

18年もの

友人の次期愛車を見にこどもの国近くの某ショップまで221で。

ブツは平成元年式のJT190 ジェミニ イルムシャー。 右リアのパワーウィンドウが壊れている事を除けば、 うちの221より程度がよかったです。 まあ、18年落ちなわけですが。

もっとも最近ニュースで見たところによれば、 10年過ぎればかなり古い印象があったのは昔の話で、 近頃の車の平均寿命は13年なんだそうです。 エンジンの頑丈さには定評のあるいすゞ車の事、 走行距離の少なさを考えあわせると、 まだまだいけるのかもしれません。

マツド帰還

先日のカラオケ相手からの「吹雪いてるで!」のメールに 外に出てみたら見事に外真っ白。 そしてうちの車は夏タイヤ。大丈夫かいな・・・。 まあ、一応チェーンは積んでありますが。

・・・と、心配はしたものの、気温が高めだったおかげで、 家出るころにはきれいさっぱり雪は消えてました。 交通情報をチェックすると中央道はチェーン規制かかっているものの、関が原は大丈夫。 ということで21時過ぎに出発して、阪神高速~名神~東名~首都高のルートで松戸に帰還。 毎年、Uターンラッシュの渋滞にはまるのですが今回は時期外してるので渋滞もなし。 渋滞ないとぜんぜん楽。

そういえば名神で大阪ナンバーの221と遭遇。 残念ながら相手は気づいてなかった感じ。

カラオケ

マビ仲間の人に「帰ってきたら飲みにいこうやぁ」と誘われていたので会う事に。 相手の人の仕事が終わるのを待って、22時頃に阪急梅田駅で待ち合わせ。 しかし、携帯電話のおかげでこういう初対面の人との待ち合わせは楽になったと思う。 パソコン通信時代のオフ会の待ち合わせなんかだと、 「首にSCSIケーブル巻いてる人が目印」 とか本気でやったものです。

さて、合流の後はすぐにカラオケ屋へ。 お目当ては入ったばかりのSound HorizonのRomanの曲。 無難に相手が女性パート、こっちが男性パートということで Sound Horizonの曲を歌う限りはこちらの出番はかなり少ないのですが、 いかんせん久しぶり(日記をあさったところ3年ぶり?)な上に、 男性パートも意外と声高いし、Jimangパートは出来るだけあの雰囲気に 近づけようとするので、歌・台詞ともに結構大変でした (声出る出ないに関わらず音痴なのはとりあえずおいとく方向で)。

結局、Sound Horizon以外も(なぜか懐かしい系の曲ばっか)歌って、 朝の電車で帰宅。

ひぐらし進捗

「ひぐらしのなく頃に礼」終了。 昼壊し編もいろいろ吹いたんだけど、 個人的には賽殺し編が良すぎ。 そこのネガティブ思考のやつにもうちょいこの話の意味を考えろ!と言ってやりたい。 ・・・まあ、知識として知ってると実行するのとではまた違うのもまた事実なのですが。

わかやま日記

年末年始恒例となったきさらんとの撮影行。 今回は和歌山方面に。2年前にも行っているのだが、 「変わる前に」と行った2年前と違って今回は 「変わった後」を見に行くために行く。

まずは水軒へ。廃止後にここを訪れるのは 3回目だけども見事なまでに変わっていない。 もちろん正確には「ここにあった軽自動車のスクラップなくなったよね」とか、 あるにはあるのだけども、基本的にはぜんぜん変わってない。 廃止することを忘れたかのようにずっと一日2本の運行を続けていた現役時代と同様に 廃止後もこのままずっと放置されて、ある時に思い出したかのように すっと跡形もなく消えるんじゃないかと思ったりもする。

そして、和歌山港線の廃止駅へ。 こちらは各駅ともにホームが撤去されている。 おそらく、通過車両に支障する事がないようにという事なんだろうけど、 駅によっては完全に撤去というわけでもなく、 ホームの端の石積みのみが半分残っていたりするあたり、 なげやりっぽさをかんじなくもない。 ただ、一回来たことがあるからわかるのであって、 風化して周りに溶け込んでいくうちに忘れ去られていくんだろうなぁと 思ったりする。

そして、前回行きそびれた、加太線旧線跡・・・というか 旧線の紀ノ川橋梁であった河西橋に。 この橋が台風で流されたために廃線になった後に歩行者用に転用されて 生き続けているという歴史を知っていると中央部と両端の橋脚の違いや1本傾いたままの橋脚なのが生々しいです。

その後、今回のメインテーマの貴志川線に。 伊太祁曽に車を止めて、一日乗車券を買って話題のいちご電車で全線を往復。 車内のいちご電車サポーターの一覧に「南海車両工業」があったのがちょっとうれしい。で、乗ってて思うのはいちご電車の注目度の高さ。 時節柄、帰省してきた人たちや初詣の人たちなど普段利用しない人たちが多いのか あらゆるところで携帯カメラを向けるお客さんが目立ちます。 いわゆる水戸岡デザインに慣れた自分としてはそのひとつのちょっと凝った電車にすぎないのですが、こうして見るとすごい電車なんだなぁと思うと同時に果たして鉄道マニアである自分は幸せなのかと考えたりもします。 その後、交通公園で南海平野線の保存車を見て、いちご電車を撮影。

この後どうしようかと地図を見ると意外と海南が近い事に気がついたので、野上電鉄跡を見に。かなりの部分が遊歩道として整備されていますが、時間や駐車スペースの関係でほとんど歩けず。ただ、登山口駅のあったあたりから少し離れたところ2ヶ所に電車がそれぞれ屋根つきで保存されていたのを見つけれたのは下調べまったくしてなかったので、かなり喜べました。

その後、完全に暗くなるまでに少し時間があったので大池遊園にもどって定番の撮影地でいちご電車を撮影して、帰途につきました。戦果は微妙ですが、鉄分補給はいい感じにできたかと。あと今日の撮影はすべて17-70mmで出来てしまったあたりやっぱ買ってよかったなぁと。(GPSユニットも使いましたがこれについては松戸に帰ってから写真整理しようかと)

帰省日記

ETC深夜割引を活用すべく2時頃に出発。 東名ではなくて中央道を選んだこともあって、 車が非常に少なくて走りやすい事このうえない。 BGMに適当にアップテンポの曲をつっこんできて流したら、 ひぐらしの曲が車の中では聴き込んでないこともあって新鮮。 長坂あたりで「you -destructive」が流れたときは アクセルを自制するのが大変だった(苦笑。 今日は特に予定もなかったので、 養老で昼まで寝て実家には15時くらいに着。

そしたら、いきなり実家のPCを買い換えるぞ!と 親に電器屋にひきずられてしまった挙句、 買って帰ったPCのセットアップまでやらされる羽目に。 たまの親孝行だからいいのだけども帰ってすぐはきつかった。

元旦日記

今年も宜しくお願いいたします。

年越しはマビとMSNメッセンジャーで明けました。 TV見ようにもデュアルディスプレイのためにTV撤去した上に テレビキャプチャユニット接続したマシンは昇天なさったので、 見れないんですよねぇ(^^;;;。まあ、あまり見る気もないですが。

寝て起きた後はもっぱら帰省の準備。 帰省時にはノートPCを持って帰るのですが、 このノートPC自体久しぶりの起動なので、 各種アップデートとかで結構時間を取られたり。 そして、すっかりひぐらしの礼を買うのを忘れてたので、 ファームアップしたカーナビの試運転ついでに 秋葉原まで車を走らせてゲット。 とら特典でついてきた制作インタビュー集の「ひぐらしのなかせ方」が 予想外によかった。