大晦日

冬混み3日目一般参加で参戦。

といっても起きたの昼で会場着いたのは14時過ぎ。 ちなみにやふー路線で最速らしいルートということで、つくばエクスプレスとか大江戸線とか4回くらい乗り換えて行きましたが、実は新橋から回ろうと大崎から回ろうとほとんど差がない罠。マツドからだと有明は距離の概念を超えた不思議地帯です。

今回はあいさつ回り以外にも回りましたが、 毎度のごとくカタログなんてものは買ってなく、 知り合いさんとこ除けばWeb見ていいなーと思ったところ、 そんな数もないので短い時間でしたがとりあえず目標のところは全部巡回。 ただ、コスプレは見れなかったのが心残りといえば心残りか。

今回初めて、アイマス系集まった島に行ったのですが、 着いた瞬間、久しぶりにトキメイタ。 アイマスが自分にとっては久々のメジャーなハマリジャンルなんだなぁと実感。

結局、知り合い、創作、アイマス系と6サークル9冊購入。 こんなに買ったのは初めてかも知れず。

その後は秋葉原行ってKissDNのアイカップとかカメラ関係小物をちょこちょこ買って帰宅。

3連休とニコマスリスペクト

待ちに待った3連休。というかここのところ月曜から早く週末が来ないものかと(略。

待ちに待った割にはたいしてやりたいことがすすまないのも毎度のことで、 土日は 自宅PCに個人情報漏洩チェックツールをかけろとかいう会社命令にしぶしぶ 2台分ん時間かけてチェックしたり、 CDから落としたMP3のタグ付けしたり、動画エンコのテストしたり。 立ち上がらなくなったPCと格闘したり、 デュアルディスプレイにしてからタブレットの位置検出がむちゃくちゃになって 使い物にならなくなってたコミスタを使い物になるようにしたり。

今日は車のフォグランプのバルブ交換。 ついでにポジション用のLEDも今つけてるのより 明るいやつが安売りしてたので交換して、 古いのは車内のフットランプ用にコンバート。

1日は絵描きに費やそうと思ってたけどそれどころじゃなかったな。 次の週末はYシャツや下着類の買出し。 そういえば帰省はとりあえず6日まで休めそうなので 5日移動として実質4日までは神戸。 仕事納めは28日ですが神戸への移動日は30日~1日の間で未定。 冬コミは召還要請なくて必ずしも行く必要はないので 関東・関西に問わず遊ぼう!という人がいればそっちに合わせるつもり。

さて、ここまで日記ネタとして(毎度のことながら)いまいちなので、 今回もニコマス紹介。 iframeタグがxhtml Strictが目標である関係で使えないので サムネイルじゃないのはごめんなさい。

【ニコニコ動画】アイドルマスター 「とかち未来派Megamix」

とかちmixでは超有名とかち未来派さんの削除された旧作含めた楽曲をとかち系mixでは 定評のあるTPTPがremixして、動画の3D部分は3Dとかちの先駆者の友Pが制作と タグの「とかち三賢者」も納得の豪華布陣でございます(ちゃんと未来派先生公認らしい)。 作業BGMとしてもう50回くらいループしてる気がするが中毒性はないな(´ω`)。

ニコマスってP(プロデューサー)名をつける風習がある非匿名な世界なだけではなく、 こうしたP同士のつながりもあって、 そこからこういう単なるアンソロジーやマッシュアップにとどまらない 共同制作物とかイベントが出てくるというのはほんとすごいなというか うらやましいというか。 (自分は鉄趣味や絵描き趣味の方面ではそういうの最近参加してないし、 (そもそもお声がかかる程の腕はない))

さらにもういっちょ。
【ニコニコ動画】【手描きMAD】アイドルマスター 春香:TRUE ENDリメイク【シクシク動画】
先日紹介したadobePの
【ニコニコ動画】アイドルマスター ストーリー紹介Vol2春香(超ネタバレ)
のステ6Pによる(adobeP了承済)リメイク。

見比べると、adobePとステ6Pの味がより理解できるのではないでしょうか。 なによりステ6PのadobeP愛は本物です。 上記の動画からステ6Pのマイリストをたどればわかりますが、 ステ6Pもかなりいい作品を作るP。 そのPが自分の絵で描きつつ、元動画の雰囲気を ここまで大事にできているのは本当にすごい事だと思うのです。

P.S.これ書いてたら上のステ6Pの動画を受けた adobePの新作がアップされてました。 ここのところのadobePの量産体制はすごいな・・・。
【ニコニコ動画】アイドルマスター 律子&春香 「雪」

しかし、週末は毎度の事ながら、今回は3連休だったので 3日誰とも喋らなかったな。 今の仕事場になってから仕事で電話かかってくることもなくなったので、 アドエスとか9月にフルリセットしてからの着信履歴が0だったり(苦笑)。

描いてみた系ニコマス

残業時間は少ないのに、いやな上司もいないはずなのにストレスが溜まる今日この頃。 まあ、ずっと続いているプロジェクトにぽんっと放り込まれたわけですから、 全工程を1~2周するまでは仕方ないとは思うんですけどね。新人じゃないんだし。

そんなわけで久しぶりの仕事ネタ解禁で始まった今日のエントリ。 ええ、ネタがないんですよ。 そんなわけで解禁ついでにニコニコ動画の他の方の動画紹介と 他の方のblogネタも解禁してしまいます(つづくかどうかはわからない)。 特にニコ動は生き物だし、そもそも無料とはいえ会員登録が必要なものなんで、 mixiならともかくあとあと残るここで書くのは自重していたのですが、 自分のアイマスブームを語る上ではやっぱり外せないので。

「恋愛症候群」で知った赤ペンPの 「赤ペンPの添削日記」の1エントリより

ここにある「『これは非常によく出来たコピー本の同人誌だ』と。装丁してあったら味が出ない」 という一文に非常に考えさせられた。 一般論的な絵のクオリティの高さが全てにおいて作品の完成度を高めるわけではない事は、 以前からわかっていたつもりだけれども、絵の「クオリティ」ではなく「コピー本」という 「メディア」を例に出された事で、 目からうろこというかちょっと自分にとっての思考の引き出しが広がった感じ。 「メディア」と意味では、今のトップ絵もあえてリアルな紙を一段階はさむ事で 何かできないだろうかと思った結果なんですけどね。 完成系の絵だけを考えると背景を描くという手も 写真部分をハメコミにするという手ももちろんあったわけだけど そこは外せなかった。

サイレントP「アイマス紙芝居 電話の向こう」

上記の赤ペンPのエントリに今回言いたいことほとんど書いてるので(苦笑)、 これ以上書きづらいのだけども、 表現したいものがあってあくまで絵はその手段という点において、 サイレントPは自分にとって目標。 マンガがデフォルメの一種であるという面からすればいかにシンプルな絵で 伝えたいものを伝えられるというのはひとつの目標のカタチとしてありなのだと思う。 ・・・まあ、かたっくるしい事抜きにしても、この人の「はる&ちは」は大好きだ。

adobeP「アイドルマスターのようなもの 律子 恋するギョウザ」

ニコマス民には言わずと知れた「リッチャンハ、カワイイデスヨ 」発祥の地。 紹介動画はどれにしようか迷ったけれども、一番無難というか紹介として妥当なのにしておく。 個人的にはsm1021945あたりもお気に入り。

adobePはニコマスのお気に入りPとして自分の中でトップを争う存在。 どっちかというと読み解くのが難しい作品が多いけど、 カオスなようでいて世界観は存在する。そしてそれはひとつの動画だけで完結しない点は絵は道具ってことなんだろう。

これだけの文章に3時間もかかってしまってしんどくなってきた(汗)ので、 シメようと思ったけど、上記の赤ペンPのエントリに(以下略)。 さしあたって自分の問題は表現したいものが見えていない事だ。 それは要求仕様書なしにプログラムを作るようなものだったり、 ユセージモデルを想定せずに要求仕様書をつくるようなものだからの。

メモリ増設

ちょっと前に買っただけ買って放置してたデスクトップPCのメモリを増設。 合計4GBだけどもWin2kなので使えるのは3.2GBというところ。 ハード的には8GBまで対応なのにその半分も有効利用できないのはかなしいのぉ。 64bitOSと対応アプリさっさと普及してくれないかなあ。 もっともそれでもフィルムスキャナとかはドライバが対応してくれなさそうなので、結局それはそれで困りそうなんだけど。

あとはルーター増設。ADSL対応ルーターのルーター機能が切れないのでほんとに増設。 意味があるのかという話をされるとかなりあやしいのだけどもちょっとした実験をしたいのだ。

他にもいろいろすることはあったはずだがあんまり進まず。 次の週末はとりあえず片方つかない車のフォグランプのチェックとアイマスCD購入か。 仕事が日々線表に追われているので、プライベートくらいは日付には追われたくないもんなんだけども。

COOLSCAN

今週のミーティングはKissDNじゃなくてA-1持っていってフィルムを使い切ったので、 現像だして今年の正月に実家から引き取ってきたCOOLSCAN V EDをようやくセッティング。

今までのFS2700FやGT-X700に比べてどうかというと、とりあえずオートローディング万歳。 Digital ICEもついてるのでほこりについてはかなり気を使わなくてよくなった感じ。 (Digital ICEはGT-X700にもついてますが、ガラス面のほこりを取るのが大変なこともあって、 焼け石に水的な所が・・・)ただし、コマ検出と露出はちょっと安定度に欠ける気がする。 あとはやっぱ低減使ってもカラーノイズというか粒状感というかは結構残る。 やっぱりデジタル化前提ならデジカメだなぁ。 もっともプリント前提でもデジタル現像機、輪郭強調かけすぎだよ・・・。