聴いてきたオーディオの話

T3-01 iM@S-CGを発端とする軽いオーディオ熱が細々と続いているわけですが、
「そういえば昔持っていたアンプ、あれなんだっけ?」
ってなった時に検索かけるのですが、 インターネット時代以前のエントリー機器の情報はなかなか見つからない んですよ。ハイエンドなら出てくるんですが。

しかも同じ機種で数回それをやってしまったので、 まあとりあえずメモとしてここに残してしまえという、 読む側無視のエントリでございます。


実家のシステム

父は子供にお金がかかるようになるまではそこそこオーディオに凝っていたらしく、 私が子供の頃には立派な「ステレオ」(当時はオーディオシステムの事をこう呼んでたような)が家に存在していました。

記憶を辿って型番がわかったあたりだと、
プリメインアンプがYAMAHA CA-2000
スピーカーがSONY SS-G7
2台あったレコードプレーヤーのうち1台がDENON DP-59M
CDプレーヤーがYAMAHA CDX-600
カセットデッキは記憶では最初はSONY製が2台あって1台がSONY TC-K40だったのではないかと思います。 その後1台はONKYO K-100に入れ替わりました。
その他オープンリールのデッキやイコライザー、チューナー、セレクターもありました。

アンプのA級/B級なんて言葉を知ったのはCA-2000のおかげでしたし、 自分の「いい音」の原点はやはりここにあるのではないでしょうか。 現在はだいぶ整理されましたが新型コロナ流行前に帰省した際にはSS-G7、DP-59M、CDX-600、K-100は現役でアンプはマランツPM-15S1でございました。

自分のシステム

最初はAIWA CDS-111。見かけは立派なようで本体とスピーカーはすかすかで軽かったのですが、 別体のCDプレーヤーだけはぎっしり詰まっていて重かったのは今でも覚えています。
カセットデッキがハイポジやメタルテープの録音に対応してなかったのと、 CDプレーヤーが8cmCD未対応だったのが不便だった記憶。
音は比較対象が対象だけに特に良かった印象がないんですが、どうだったんだろう……?
実家出た後に父親が自室用にCDS-111のスピーカーだけ別の安いミニコンポにつなげていた記憶もあるので、 もしかするとスピーカーは今の小さいスピーカーにはない大きいなりの良さはあったのかもしれません。

その後、実家を出た際には部屋のサイズの問題もあり安いCDラジカセで済ませていたのですが、 しばらくしてから、実家でリビング用で使っていたがその後余剰機材となっていた AVアンプのmarantz PM453と10cmフルレンジのブックシェルフスピーカーCORAL 4B-1AVをもらってきて、 CDラジカセのヘッドホン端子と接続。
さらにはPCのラインアウトやTVのヘッドホン端子ともつなげてPCディスプレイ横に設置し、今で言うデスクトップオーディオっぽい形態になります。

そしてカーオーディオへのMD導入に伴い購入したミニコンポがSONY CMT-PX5LTD
購入時の記事を見ると 音に関してはかなりよくなったようです。
以前に書きましたがこれのスピーカーだけは現在でも現役です。

そしてCMT-PX5LTDの本体部の不調により、後継として購入したのがKENWOOD KAF-A55
この頃には完全にPCオーディオ(ただしSPDIF接続してました)としての使い方になっています。
当時のツイートを掘り出すとスピーカー出力は「CMT-PX5LTDよりいいかも?」との反面、 ヘッドホンに関しては「HD429との組み合わせだと高音ばかり伸びる印象」とのこと。

そして昨年の導入したのがDENON PMA-60。 音の感想については 導入時の記事を参照。

ポータブルオーディオ

忘れられない名機と言えば父のお古のSONY WM-2ことウォークマンII。
あとカセットのウォークマンだとWM-104WM-EX70
変わったところではWM-GX90。 語学学習向けという事か他のウォークマンとは違った机に置いても使いやすい平たいボディーのチューナー付再録機でした。 薄い分丈夫さという点ではWM-EX70あたりと比べて若干劣っていた記憶。

デジタルではI-O DATA MDH-H205から、
Creative Zen Nano Plus
SONY NW-E025
という変遷。スマホ2台持ちになってからはスマホでの再生に移行。

その他

最後に今回の記事の発端。
昔、弟がSANSUIのコンポを使っていたんですが、新しいのもあって自分のCDS-111と比べて音がめちゃ良かったんですよ。 で、「そういえばあのコンポどういうやつだったんだろう?」と調べてみても上位機種のBAR7等がひっかかるばかりで、 なかなか出てこない。1時間ぐらいgoogleをさまよった結果どうやらSANSUI MC-X500らしいとわかりました。

スペック等の詳細や音に関してはわかりませんが、 こちらのサイトの写真 を見ると、デザインは今みてもかっこいい。

コメント

コメントを書く