さらに物欲

・・・というか、デジカメ壊しちゃいました(T_T)。しかもメインのC-2です。 200万画素CCD光学ズームなしと今の新機種に比べれば見劣りするスペックですが、 結構お気に入りだったのでショックなのですよ。

まあ、予備機としてやっぱり200万画素CCD光学ズームなしのC-21Tがあるのですが、画質はともかく電池食いなのとフラッシュOFFが記憶されないとか自分の使い方にかなり合わなくて同じ200万画素機のC-2を買ったくらいなので、やはりC-2の後継機として新しいのを購入せねばということになります。

とりあえず、はずせない条件としては単3乾電池駆動が出来るというのが第一条件。コンセントもUSBもかなりタコ足配線ですし、かばん入れっぱなしで忘れた頃に出番が来るといった感じなんでなんで充電池専用は避けたいです。あとはC-2より悪くなければとりあえずおっけーです。・・・ほんとは光学ズームなどいらんのですが、これを条件にすると限りなく選択肢がなくなるので仕方なく妥協です。

と・・・それほどきつい条件を課したつもりはないのですが、意外と選択肢が限られるのですよ。原因はデザインと質感。単3駆動のコンパクトデジカメというのは廉価機に属する機種が多いのですが、そうなるとどれもデザインとか質感とかとは無縁の機種が多いのですよ。Dimage X21とかもちょっといいなと思って手にとったらちょっと凹んだし。オリンパスのX-350もレンズバリアを開けたとたんに凹めます。C-2もそんなに質感があるわけではないですが、それなりに洗練されてた気がするのです。

結局、消去法で消していくと今のところ、候補として上がるのはOptio S40とかCaplio RXとか。Caplio G4シリーズやG3 model Mとかもちょっと大きくて単3での持ちがいまいちだけど、実売安いみたいだしレンズが明るくてデザイン的には後継機のRXより好みだったりします。Optio S40はカラーバリエーションがもうちょい良ければ。しかし、なんか高揚感(ぉに欠ける検討だなぁ。やっぱりC-2に満足していた分、物欲度が低いのでありましょう。ま、とにかく結論はすぐに出ると思います。

今日の物欲

昼間の話。やっぱ、GPSだけでは限界だのぉということで今日、ついにナビを買う決心をしたのですよ。
「すいません。これの黒とVICSユニット在庫あります?」
「すいません。どちらもないですね。」
・・・撃沈。こういう買い物は勢いが大事だというのに(苦笑)。 あと、車のソフトタイプの汎用リップもありませんでした。

花火

前回 参加できなかった人の要望もあって第2回花火大会。勝手に主催者にされていたので主催者特権で場所は江戸川河川敷に。最後の締めの線香花火が水面に映る様が風流でありました。もう一回くらいやってもいいな(ぉ

でざいん

サイトのトップとスタイルシートを通常営業版に戻しました。ここのページとかいっそこのままでいってやろうかと思うくらい急造のわりには気にいってましたが、期間限定物を除けば7年続いてる濃色系のサイトデザインをひっくり返すにはちょっと物足りなかったのですよ。でもいい勉強にはなりました。

スキャナを買ったせいか、マウスパッド敷いたままタブレット使うと意外と使いやすい事に気がついたからか、久々に絵描き欲がいい感じに湧いている今日この頃です。 しかしまあ、絵描き欲があるからと言って絵が上手く描けるわけではなく、いやむしろ欲があるからこそこだわってしまうのが、それ以外の部分はとっくに塗りあがった絵を前になんか1週間くらい目・鼻・口で試行錯誤してる気がしますよ。おかげでROを後回しにしてるのに寝不足です・・・(汗

そいえば、最近服の資料見ずに描いてるからいい加減だよなぁと思って、 ぱらぱらと雑誌とか通販カタログとか見てましたけどなかなかこれええなぁというのもなく。これなら先月まで同じプロジェクトにいてた会社の後輩の女性の方がセンスが好みだったなぁ・・・とか思ってみたり。その女性、なんかイメージ的にはFateの桜の私服姿(ぉなんですが、それを黒髪で黒系統の服できっちり何パターンもまとめてくるのですから、「我が道を行く」で他人のファッションなんて無頓着な私ですら毎日みょーに感心してたのであります。もっとも、あくまでひねくれてる私の価値基準なんで世間の女性一般的には別にそーでもないのかもしれませんが。でも資料用に・・・毎日写真撮らせてもらっときゃよかったかのぉ?(ぉぃ。でもいくら資料がよくても描く側の色彩センスが追いつかないと絵にした時にバランス崩れるんだろうなぁ・・・難しい。

黒といえば(?)、最近セブン・イレブンにおいてるちょっと高めのコーヒーゼリーがお気に入り。週に1~2回は食べてるような・・・。

うぃるす

ここんところ、NETSKYが継続的に来ます。といってもメールヘッダ見る限りみんなplalaなんで1・2ヶ所だろうと思うのですが。でも1・2ヶ所でこれだともっとメジャーなページともなるとスパム並に来るんでしょうねぇ。

にしても、ここまでスパムやらウィルスやらばっかりだとたまーにしかこない普通のメールまでうっかり消してそうで怖いです・・・というかもうやってそう(汗。そういえば、家の固定電話も勧誘やら間違い電話だらけで最近は特に非通知な電話なんて取る気がしません・・・。まあ、そもそも家いててかつ起きてる時に電話がかかってるくるなんてそうそうないのですが。

掃除機

おにゅー掃除機を購入。狭い部屋なのでスティックタイプにしようと思ったのですが、いつぞや某嬢ににあまりよくないよーという話を聞いたような気がしたのと、近頃はふつーの掃除機も小さくて立てて収納できるよーなんで、展示品処分でサイクロン式でモーターヘッドとごーかすぺっくのやつが安かったので購入。紙パックやエアロブラシどころか手元ON/OFFスイッチすらなかった先代機と比べると格段の進化です。

しかし、いくら展示品処分とはいえ、特大ビニール買い物袋にそのまま本体つっこまれて渡された時にはちょっと焦ってしまいましたよ。まあ、ダンボール箱なんてかさばるごみになるだけなんでちょうどよかったんですが。

思い出と

5月くらいに辛島美登里と田村直美のアルバムが出てたらしいので探してきて購入。辛島美登里は前回CCCDでしたが今回は違うあたりうれしいですな。というかCCCDだったら買わないところだったよ・・・。 しかもなぜかどっちもセルフカバーアルバム。まあ小手先のセルフカバーでもないし、歌い手も上手くなってアレンジは今風になって音質はよくなって選曲も私好みで、これはこれでいいものなんですが、自分的にはなかなか原曲は超えられません。やっぱり原曲には想い出というほどはっきりしたものでないにしろ、自分と時を同じにしてきた記憶というか空気みたいなものがあって、その分原曲の方が重いのですよ。

しかし、人間も同じ。歳に磨かれた人になりたいもんです。

仕事

今日から別プロジェクト。今回は火消しではなく、聞いたところ残業も前ほどではないようですが、「いまさら」な仕事な上に新人が半分近くといううちの会社の計画性もなにもない人員配置のあおりをもろにくらっているので、この先どうなることやらといった感じです。フレックス使いにくいみたいだし、客先もなんかジョーク通じるタイプじゃなさそうだし。

芸能人・・・?

社内報に新人紹介が質問形式で載ってたのですが、 その中の「好きな芸能人は?」の質問に、広末涼子と 涼宮遙 って書いてたやつがいました・・・。

まあ、私も遙伝説よすぎ~な人ですが、キャラ的には人間臭い水月をあえて推しておきます(ぉ。でもあのゲームで一番ウケたのはカーグラTVパロですが(爆。

花火

今日のお仕事は三浦半島方面だったのですが、車で行ってみることに。首都高で渋滞はまった割には電車よりちょっと速かったですよ。まあ高速料金とガソリン代考えると赤字ですが。

で、横浜横須賀道路走ってる時に追い越し車線が遅い車で詰まってました。で、その車がどいた時に「吼えろ!!4XF1!!!」とばかりに全開加速を試みたのですが・・・後ろをカプチーノがぴったりついてきてましたよ。これでもかってくらいに・・・。 結論:過吸器付にはかないません(ぱた

さて、珍しく仕事は早く終わったし、車で来てるしで、以前から会社の後輩が言ってた「花火やりたい」という駄々(ぉをみんなでかなえてあげようと、自分含めて4人が集まり、夕食食べた後にドンキで5000円分くらいの花火を買出しして、砂浜で花火大会敢行。花火もだけどはしゃぐ後輩達を見てるのがそれはそれは楽しかったり。

でもまあ三崎口・新所沢・浦安と送っていったら帰り着いたのは4時でしたが・・・明日も朝から仕事ありますが・・・(ぱた。