ジェンマ日記

23日のところに書いたとおりいうわけで、Fブレーキを極力使わない様にしていたのだが、久しぶりに使ったらいきなり前輪ががくっ、がくっ、がくっ………。どうもドラムか軸がいびつになっちゃったらしい。(i_i)

理由は先日の台風かそれともこの間前後のホイールを自力でローテーションしたときにミスったのか・・・・うーん。

お金が溜まるとなにかが壊れる

起きて通信しようと思ったら、ダイヤル時にモデムがATコマンドを受けつけない。何回か試している内にかけれたけど。その後も不調がつづく。もしかして、モデムも故障か?

せっかく、夏にはディスプレイが買えるかもと思ってたのになぜだぁ~。(;_;)

ジェンマ日記

暇なので久しぶりに田川のパーツ屋へ。4000円程度で交換できるというので、劣化してクラックが多数入っていたFタイヤを交換。といってもたいして乗り心地のかわるもんでもない。うーん、もう少しもたせてもよかったかな。:-)

そのあと、どうもFブレーキの遊びが大きくなってきているので、調整しようとしたら、ネジがもうまわらない・・・。パッドの寿命らしい。ジェンマのパッドなんかあるのか?ワイヤーもおそらく交換だし………。一番危惧していた事態が今目の前に。

天神出撃

今日はマルチメディア検定とかいうものを受けるべく薬院へ。赤い快速で博多まで出て、地下鉄で天神へ。地下鉄は103系。実は新塗色は初めて乗るのだが、あれってグレーじゃなくてシルバーメタリックだったんですね。301系みたい(ぉ。

西鉄福岡駅からは薬院まで1駅だけど乗車。西鉄電車は黒崎-折尾の路面電車崩れしか乗ったことがなかったので、高速鉄道線ということだと初めて。ちなみに車両は元特急車2000系。

検定はまあやさしくもなく難しくもなく。でもCG検定受けた時と問題形式が変わってるのがまいったまいった。たいした勉強もしてなかったし、落ちてる可能性大。

帰りは4扉のVVVF車。まだ新車のにおいのする平成9年製だが、前面はHゴム丸出しの昔のまま。少し断面や角の処理は違うみたいだけど、いいかげんモデルチェンジしたら?とも思う。

天神をほっつき歩くが、ZEEXで処分品ワゴンの中になんとNLの拡張パックが。おそるおそる値段を見るとなんと100円!!日本橋のスタンバイでは2万円だったのに。あと、NLのバッテリーが5000円。両方とも当然購入。あとB-MATE用のセカンドキャッシュがあったが、Xs用はなかった。ちなみに拡張パックをつけると旧98ノートの110pinバスが使える様になるのだが、肝心のバス接続の周辺機器を持ってないので、動くのかも不明。XsにもついていないSCSIをつけるのもなんだし、そんなお金もないし。でも100円だし、今後店で見ることがあるかどうかさえあやしいレア物なのでいいとしよう。そのあと、地下鉄2000系、赤い快速と乗り継いで帰宅。

ジェンマ日記

学校がおわってからジャスコに出かけるべく市内を原チャで走ってたら、おっちゃんが飛び出してきた。すぐさま、ブレーキをかけるがドライ路面にかかわらずすぐさまリアがロック!

この場合、リアブレーキをいったんゆるめて再粘着させるのが本当なのだが、ロックで姿勢を崩したのにあわててブレーキを握りこんでしまい、さらにフロントがロック!

しかし、幸いこれで姿勢は持ち直し、こけるのからは逃れたし、なんとかブレーキもまにあったのでよかったよかった………といいたいとこだが、当然タイヤは減るし、なんだかフロントのブレーキワイヤーも延びたみたい。(T_T)

香椎線

4時の船内放送で目が覚める。5時には小倉港に到着。7時まで船内休憩ができるが、さっさと降りることにする。小倉駅から普通電車に乗り香椎へ。そこから香椎線の西戸崎へ。やっぱ海はいいね。博多をうろつこうとも思ったが、眠いのでやめ。赤い快速でそうそうに新飯塚に戻る。

帰り道

最初は祖父の家を16時半頃に出発するつもりだったけど、出発前に親戚がやってきたので、予定を遅らせて、18時半頃出発。新居浜19時3分発の2000系の〔しおかぜ15号〕に乗車。これがまた混んでいて、座れたのは今治についてからだった。それまでは中間に入った運転台のところで速度計を眺めてたが、意外に速い。110km/h超えてからも秒間1km/h近い加速度を叩き出して、125km/hまで一気に引っ張る。さらに一度は130km/hジャストをマーク。おいおい、いいんかいな。

松山で下車。伊予鉄の郊外線に乗るのだが、せっかく来たんだからということで、松山市駅まで市内線に乗車。つりかけ音に木を使った内装がいい。

松山市駅で郊外線の高浜行きの電車へ。元京王5000系かと思ったら、車体が狭幅。えっ?と思って反対側の先頭車を見て納得。元京王2010系で、先頭車化改造されたものらしい。車内はシートモケットの色もあってかつての南海6000を連想してしまうちょっとなつかしい雰囲気。終点高浜まで乗り、連絡バスで松山観光港へ。

関西汽船の窓口へ行くと結構人がならんでいる。「うわ~、これって混むのでは……。」と思いつつ、乗船券を買い、乗船。船はフェリーくるしま。4000t台のよく乗る阪九フェリーの15000t級の船と比べるとかなり小さい船だが、間近に見ると意外と大きく見える。船内も小さいなりにちゃんと設備はそろっており、2等船室も結構な広さだ。そこにぎっちり毛布がセットされてたんでちょっとあせったが、実際にはその1~2割程度がうまったくらいで、出港。明日は早いんでさっさと寝る。

結婚式

というわけで今日は親戚の結婚式。結婚するのは母方の祖母の兄弟の息子、つまり母親の従兄弟にあたるわけだけど、私との関係はどう呼ぶのだろう?従兄弟でもなし、はと子でもなし………。お嫁さんは写真の前撮りの時に一度会ったけど、なかなかしっかりしたいい人みたい。ちなみに新郎23歳、新婦25歳の姉さん女房。

結婚式は小学生の時以来2度目。特にいわゆる「式」は初めて。ちなみに式は神式でした。うーん、こんなのなのかぁ。披露宴は新郎の友人が異様に盛り上げ、なかなかにぎやかな披露宴でした。

しかし、親戚になにかと次は私といわれるのにはまいった。まったく、いつになることやら。;-)

しおかぜ

岡山ではソトガキラー(公衆電話からのパソコン通信)等で暇をつぶし、松山行き〔しおかぜ〕に乗車。4両編成ということで自由席は立席が出るほどの混み具合、〔のぞみ502号〕できてたら、座れなかったなこりゃ。さすがに〔いしづち〕を多度津で併結するとそちらに客が移って立ち客はいなくなった。8000系も量産車は初めてだが、あいかわらず豪快な振子制御である。883に乗った時に感じたなめらかさがないのは線路の違いかそれとも制御装置の違いか、それとも設定の違いか………。

いままでの行程をまとめたり、パソ通のログを読んでいたりするうちに新居浜着。そこからタクシーで母方の祖父の家へ。そのタクシーの運転手曰、「神戸でも新居浜でも福岡の言葉でもないねぇ」。ああ、私ってどこの人??

500系

みどりの窓口で買った新幹線特急券は〔のぞみ500号〕。3年ぶりの〔のぞみ〕、しかも初めての500系乗車。登場時には「しばらく乗ることはあるまい。」と言っていたのにこんなに早くチャンスはやってくるなんて。しかも、旅行の目的は「所用」といえるものだし、今日中に新居浜に着くためには、この500号か1本あとの502号に乗る必要がある。「乗らなきゃいけない列車が乗りたい列車」というのは運が良いとしか言い様がない。:-)

「のぞみで行くからね……」というCMの文句を頭の中で駆け巡らせつつ、階段をあがると、放送とともに500系のぞみ到着。やけにきれいな車体と窓に反射するライティングがなんだか近未来的雰囲気を増幅させてる。乗ってみると車内も軽量化一辺倒でもなく300系より気の利いた感じでいいです。300系よりいいという声もある乗り心地もたしかに上々。初めて乗る区間ということもあって300系との比較は私にはできないけど。ただ、車体が軽いせいか速度が低い時からときどき硬めのごつごつとしたつきあげが来ますね。あと、7号車とグリーン車の8号車との連結面付近で、揺れを比べてみたがやっぱグリーン車の方が揺れがすくないようなって………気のせいか。だってアクティブサスは姿勢制御装置だもんなぁ。

私の乗った6号車の車内は7~8割の乗車率。とりあえず、サービスコーナーでキーホルダーとテレカを買い、電話へ向かうが、 電波状態が悪くて使い物にならない 使用可能ランプはトンネル内外問わずチカチカとついたり消えたり。広島発車後にも試したが、一緒だったのであきらめることに。でもなんとかしてよJR西日本さん。

しかし、あっと言う間に岡山着。やっぱ速いわ。(^^;;

久々の旅行

実は今日は久々の旅行。というのは、親戚の結婚式に出席することになり、愛媛は新居浜まで行くことになったのだ。結婚式は土曜日午後から、つまり土曜日午後の授業は自動的に………以下略。今日中につくということでちゃんと荷物も用意済。

ちょっと授業から早く開放されたので学校を出たのは17:30。しかし、入口を出たところで目の前をバスが出ていった。あう~~。でもあわてちゃいけないここは博多行きの特急バスが10分に1本、さらに急行その他がプラスされるという所である…………が、 次のバスは18分後だった なぜか17時台だけ、特急バスの本数が半減している。(T_T) ちなみに乗りたい列車は17:52博多行きの赤い快速。これじゃ間にあわねー。そこで友人の車に乗せてもらうが、駅についたのは17:54・・・。しかし、見るとまだ表示器には「快速 博多」の文字。しかし、目に映ったのはなぜか…… キハ67の博多行き あれは普通?快速?ほんとに博多行き?などと考えているうちにキハ67はでていった。いったいなんだったんだ………あれは。

なにはともあれ、お目当ての列車に乗れなかったので、前もって調べておいた代替案の1つの直方経由を使うことに。切符購入と買物の時間を捻出すべく黒崎-小倉は〔にちりん〕を使い小倉へ。しかし、山陽新幹線完乗はしばらくおあずけ。(;_;)

ホームページ暫定開業

今日の授業は午後からなので午前中に最終調整をして、午後の授業の休憩時間に端末に行って、HPのファイルを入換えた。友人いわく「うーん、普通のHPだねぇ。」。ま、自分に素直につくればこんなもんでしょ。:-)

ホームページを公開だ!

今日は午前で授業は終わりということで、「今週中にHPを暫定公開する」という宣言を実行すべくパソコンに向かうが、どうも人のHPを見ているうちにもっと手をつけたくなってきたので、とりあえず仮の表紙を急造し、学校にHPの公開許可のメールを送る。で、午後には公開されたらしく、既に二人から反応が。まだ、仮表紙1枚だけなのに……。

妖しいシャーシ

なんとなくミニ四駆のシャーシを見ていたら、TYPE5とSUPER1のモーター高さのあまりの差に気づき、ふと気がつくとTYPE5のうちの1つの改造していた。TYPE5のモーターホルダーをSUPER1のものに換装するというもの。結構簡単についたのはいいが、かなり作業をサボったので、電池を入れないとギアがかみあわなかったりする。使えねー。(^^;;;;

光学式マウス購入

使い心地の方はさすが光学式でおそろしく反応がいい。今まで使ってたのが200カウントということもあってあまりの反応の良さにかえって戸惑うほど。あと、マウスに対しての動きで動くのではなく、マウスパッドに対しての動きで動くので垂直・水平の線は結構描きにくい。ちょっと慣れが必要そうだが、「究極のマウス」には違いない。:-)

オフ会

今日はHik-Netのオフ会。カラオケ~ボーリング~しすおぺ邸で夕食・飲み会といった予定だったのだが、終わってみれば次の日の夕食もしすおぺ邸で食べるまでに。楽しいわりに安上がりでいいオフでした。しかし、少し飲み足りなかった(ぉ。