ふらいんぐRAMディスク

起きてノーパソの電源を入れる。遅いメモリカウントにクロックを8MHzにしていたことを思いだし、16MHzにすべくHELP押しながらリセット。そしたら、 初期状態に戻りました の表示。だぁ~~っ。バッテリーが完全に放電してしまっていたらしい。が、これは昔の日常茶飯事。こんなこともあろうかと寮を出発する前にバックアップと取っているのだ。で、さっそくフロッピー4枚に分割したDiskX2のボリュームファイルを復帰しようとすると、 データエラーです なぜだぁ~。しかも4枚目のディスクでエラー連発。これはまじでやばい。とりあえず、「I」を連打し。とりあえず、リセットしてDiskX2ドライブを認識させる。で、やっかいなのは、ドライブ自体にはエラーがでないこと。とりあえず、DIETで圧縮した実行ファイルについてはCRCチェックでファイルが壊れているのかチェックできるが、他のはひとつひとつ見てチェックするしかない。結局、通信関係のデータファイルがかなり壊れていた。不幸中の幸いだったのはKTX本体が生きていたのと、3つあるネットデータファイルのうち1つだけがかろうじて生き残っていたことだ。しかし、こういった時を考えると、ROMディスクに通信ソフトが入っていたEPSON PC-286NOTE Fはやはりえらかった。NLにもROMディスクはあるがXMODEMファイル交換ソフトはあっても通信ソフトは入っていないのだ。ROMディスクに通信ソフトが入っていれば学校のファイルサーバーからバックアップを取り出すという使い方もできるのだが、これではわりと簡単に通信ソフトがくたばってしまう。

しかし、これでメールも書きなおし・・・。(T_T)

歩く大阪

ベンチで博多で買っておいたミニョンのクロワッサンを朝食に食べて、まずは傘探し。そう、持ってきてなかったのだ。しかし、折り畳みで安くてとなるとなかなかなく、いろいろうろついて、やっと購入。そして日本橋へ。電器店街から1本大通りをずれたところにはバイク屋通りがある。初めて通ったがほんとに多い。小さいバイク屋がずらーっと並んでいる。パソコン関係も軽く見てみるが16MB80nsが4000円とか、NOTE用FM音源中古2000円とか、倍速CD-ROM1980円とか、Cバス汎用メモリ1MB980円とか、性能対価はともかくひょいと買えてしまう値段での欲しいものがいつもにましてやたら多いので これ以上私を誘惑しないでくれぇ てなもんでまいった。やはり日本橋はマニアックである。

雨の加古川線

ムーンライト九州の中で起きて、あれっと思ったのは雨が降っているということだ。昨日の博多はよく晴れていたし、おとといの雨はわりと小降りだった。天気は西から東へ動いて行くので博多で晴れてたのに関西にかえってきて雨ということはめずらしい。

で、乗った加古川線も雨の影響をもろに受けた。なんでも雨による30km/h制限だとかで市場からのろのろ運転。私は特に遅れてもたいして困らないのでいいが、そうでない人は思いっきりあせる状態である。当然対向列車も同様で交換で長いこと待たされたり。粟生では駅員が運転士に遅れの理由を聞いている。駅には連絡がいかないらしい。なんだかなー。

西脇市で谷川行乗り換え。ここからの草木をかすめて走るところがなかなか気に入った。谷川には12分遅れで到着。目の前には接続待ちをかけてくれているのか快速大阪行きが停車中。あわてて乗車。立ち通しで大阪まで乗車。

関西風味

せっかく18で1日JR乗れるのだから、どっか行こうと思うのだが、やっぱり大阪来たからには街を歩きまわりたいのであんまり遠く行くのもパス。といっても近場はたいてい・・・と思いきや一つ行っていないところがあるのに気づく。それは加古川線。近いのだがついでに乗るという機会がなくて後回しになっていたのだ。

ということで三ノ宮でムーンライト九州に別れを告げ、快速で加古川に引きかえす。しかし、乗ってて思うことはやっぱり関西だ、JR西日本だってこと。113系快速なのにやたら速く感じるし、なんとなく車内の雰囲気は違うし、客の雰囲気も違う。かえってきたんだなぁと感じる瞬間である。でもあとで梅田歩いたときにも思ったが女の子にかんしては博多の方が個人的に好感がもてる。でも個性的という点では梅田かも。

ムーンライト九州

これから乗るのはムーンライト九州なので、まだわりと時間があるのだが、意外とこのへん19時以降の暇つぶしはめんどうである。いや、単に本屋で立ち読みするような雑誌を昨日チェックしてしまってたのがいけなかったのかもしれないけど。とりあえず、夕食にラーメン食べた上にハンバーガー屋に行き、未読処理で暇をつぶす。

ムーンライト九州の指定券は今日、新飯塚駅でとってある。青春18のある時でもこの時期の上りならまあ大丈夫なのがムーンライト九州のいいところである。それでも今回は禁煙席が満席と言われたのでちょっとあせるが、それにしてはもらった指定券は窓側だったりする。よほど喫煙席は人気がないのだろうか?。

ホームにあがると自由席のところにはすでに長い列が出来ている。やはり指定券は取っておくものである。実際、自由席の方が空いているということは私の乗る時期のムーンライト九州では見たことがない。この時間にもかかわらずホームに駅弁売りが出ているあたり夜行列車の出発という雰囲気が出てていいねぇ。

ED76に牽引されたシュプール14系のムーンライト九州は出発2分前に入線し、出発。関門はJR九州のEF81の400。そこからはEF65PFと普通のバトンタッチである。結局、隣の客はいないらしく、快適・・・なはずであるが、ムーンライト九州のシートはちょっと広くていろんなポジションが取れるわりにこれといったのがなくて寝るときにはなかなかしっくりこない。下関を出て減光されたので寝ようとおもうが博多出てから少し寝てしまったせいもあってなかなか寝つけない。どうも私の習性として 居眠りは平気でするのに寝る時は寝つきが悪い というのがあるらしい(^^;;;。結局、私のムーンライト九州乗車史上一番寝れない夜だった。

今日の大ボケ

Kei-3氏からの電話で目がさめる。電話が終わるともうお昼。ぼちぼちと帰省準備をして、出来た荷物を宅配便で送ってからバスで新飯塚駅へ。今日は博多総合車両所という新幹線の車庫のお祭りがあるので帰省のついでに見て行こうというわけ。実は去年も行っているし、500系にも乗っているのでそのへんのものはそれほど興味はなく、お目当ては車両部品即売会である。去年の経験ではわりと良心的な価格設定で、さすがに車両銘板等になるとちと高いが(それでも安い方だと思います)、座席番号札とかスイッチ名称札とか、価値はそれほど高くないがてっちゃん心をくすぐるものが安くで置いてあるのが魅力。というわけでもう一度行きたかったのだが、駅に着いてみると次の博多先着列車は13:52の赤い快速。ということは博多は14:31で14:30の博多南行きには乗れず、次は15:30で16:00までの公開には 間にあわない この事は寮で調べてあったのになんだかぼけていたらしい。ああ、もうちょい寮を早く出てれば・・・。いや、こういう時くらい博多南線がもうちょい増えてれば・・・。

でもせっかく博多に出てきたので中古パーツを扱うバイク屋に行ってみる。でもやっぱり、ジェンマのパーツはない。(T_T)

あ~、水色の雨ぇ。わたしゃブルーだ

今日はジェンマの部品を探すべく、バイク屋めぐりをする予定だったが、起きてみると見事に雨(T_T)。しかたないのでまた寝る(ぉ

でもなにもしないのもしゃくなので学校まで出かけて、昨日入換えたHPのチェック。予想通り、バグ連発。10ヶ所以上の修正をするはめに・・・。

HP更新

前日になって、「ふつーHPというものは分野別にページわけないか?」ということにはじめて気づく(爆)

とはいうものの分野別にするとただでさえ内容のない各章がさらに薄くなる。それでいて章の数はやたら増える。しかも帰省前に更新しないとチェックできない。

とりあえず、分野別はあきらめて、分野別への布石だけは打っておく。でもおかげでバナーの更新とかできなかった(T_T)

久々の鉄道模型

その後、天神へ。こっちにきてはや2年半も近いが、いいかげん巡回スポットをよく知らない。天神だって行くのはZEEXとベストくらいのものである。あと、時計とサングラスを探すがこれといって気に入ったのはなし。その後、久しぶりにキャナルシティーへ。ここも店があるよーでないよーな気がしないでもない。んで、博多へ戻り、かねてより言ってみたかった駅近くの鉄道模型店へ。わりとよさげな店でKATOのASSYやタヴァサのパーツなどもちょこちょこ置いてある。ただ、車両含めて全体的に種類が少ないような気もする。特にKATOが少なめだった。んで迷ったあげく、KATOのヨ6000を2両買う。高校3年の5月に受験のために模型を控えて以来だから、 4年ぶりの鉄道模型車両購入 ということになる。4年か・・・長いブランクだったなぁ。その間に鉄っ気も薄くなり、実車系の車両ではあんまり欲しいのもなかったりするのだが。

ちなみにほんとはKATOのキハ58が欲しかったのだが、あいにくなかった。TOMIXのキハ57(キハ58でもいいけどね)が欲しかったが、いかんせん フリーランスの種車用には値段が高すぎてもったいない ということでパス。たしかにそれだけの価値がある出来ではあるのは認めるが、さすがにKATOの2倍近い値段はつらい・・・。それにKATOのキハ58系もTOMIXのキハ58ほど細かくはないもののかなりバランスの取れた必要十分のティテールを持っている。あと、キハ181形があったら買おうか迷うところだったが、これも幸か不幸か置いていなかった。あ、ちなみにヨ6000は1両たったの500円。これは非常にありがたい。あと、プラペーパーが欲しいのだが、これがどこにもない(;_;)。 その後、赤い快速で帰る。電GO!をしに寄り道するが、今日はおもいっきり調子が悪く、山手線で早着を連発、徐行制限オーバーで運転中止。でも徐行制限は初めて見たからいいや。(笑)

てっちゃん同人誌

振替休日の今日。起きたら11時。ももちで鉄道関係の同人誌販売会があるとのことで、どんなものか見に行くことにする………が、 おなかを壊した 盆地である飯塚のこと昼は暑いが朝方冷える・・・。おまけに先週の山傘見物で早起き(徹夜?)して以来、ただでさえ不規則な生活がさらに不規則になり体調も悪い。まあ、当然の結果と言えば結果である。で、トイレに行ってから原チャで出発したのであるが、踏切にひっかかり、 目の前を目当ての赤い快速が………… というお約束の展開に(T_T)。仕方がないので、次の普通を待つ………が、その普通の到着数分前になって、またおなかが痛くなった・・・・んで駅構内のトイレにかけ込んだが、その間に 普通列車は行ってしまった。 結局乗ったのは赤い快速。つまり予定は1時間遅れ(;_;)。んで、地下鉄(1000系だった)に乗り換え、14:00時をまわった頃に藤崎へ。幸い、会場はすぐ。会議室という名の部屋を使った小さい会場に10ブース15のサークルが出展。しかも地元だけじゃなくて結構いろんなとこから来ている。来たのがラスト1時間ということもあって、お客もまあ会場なりの少なめ。ひととおり見てみるが、お金がないのと、最近堅苦しい鉄活動が苦手になってきたせいもあって、南海と阪神と神鉄の3誌と安かった天竜浜名湖鉄道の本を1冊購入。どれもなかなかよかった。しかし、九州まできて買ったのが関西関係ばかりってのもなんだなぁ。 天竜浜名湖鉄道本の人(社員らしい)とお客との切符談義に時々口をはさみながら聴いてるうちに終了時刻の15時に。その後、読者も参加可の反省会があるらしいが、さすがにまったく面識のないところではちょっと入りずらいので退散する。

HPマイナーチェンジ準備

最近、日記の更新が遅いのはこれのせいなんです。見た目の変化はそんなに大きくないけど作業量はそこそこ大きいのでなかなかすすまない。

で、テーブルを乱用しているわけだけど、これがてんで思った様に表示されないは融通は効かないわでいやになってくる。少なくとも テーブルと画像が重なっちゃうのはやめてくれ 結局、かなりトリッキーな技を用いて表示することに。他のブラウザでちゃんと見えるかはかなり怪しかったりする。:-p

課題は3D

というわけで先日からやっている3DCGの課題だが、なんだか周りはえらい凝ったものを仕上げている。こっちは結構単純なのに………ま、いっか。というわけで周りに聴いた時間を参考に締め切り30分前にレンダリングに入るが、 なんと1時間半以上かかった 形状は単純でも形状の大きさと光源計算の複雑さが響いたらしい。なんとか提出はできたけど、なんか苦労の割に報われない課題だった・・・(;_;)

博多山笠見物

九州に来て2年をすぎているのに ろくに九州見物してない という事で1度は見ておかないとなぁと思っていた博多山笠の追い山を見に行くことに。 真夜中の3時半に新飯塚発の〔博多山笠号〕という臨時列車に乗って博多へ。この列車の車両がまたすごくて、キハ65+キハ58の2輌編成なのだが、前のキハ65が白に青帯の九州色で485系あたりから流用のリクライニングしない回転クロスシート、後ろのキハ58が白に下半分ベージュという前のえびの色なのだが、これの椅子が グリーン車仕様の回転リクライニングシート というぼろいが素晴らしい代物なのである。ちなみに車番はキハ58 764。

テーブルやカバーがないのが惜しまれるが、回転機構はもちろん、かなり角度の大きいリクライニング機構もちゃんと使える。車内に13列しかないのだからシートピッチもかなり広い。いやあ、いい気分。

さて、博多に着いたはいいが、今年はまるで下調べしてない。ルートもなんも知らないし、もともと博多の地理にはかなりうとい。でもこういうときは 人についてきゃ何とかなる というわけで、ぞろぞろとついていき、見物ポイント確保。

思ったより小さい山でそういう意味での迫力はなかったが、山と共に動く人の数と車輪なしであれだけのスピードはたしかに迫力。そしてあれだけの街中というのもポイント高いし、それでいて結構狭い路地なんかも通ったりしてなかなか楽しい。あと鉄のマンホール上を通過した時に火花が散るのがすごい。また、コースも思った以上に長い。あと、思った以上に中高生くらいの見物人が多くて、全体的にも年齢層が意外と若い。んで、あれこれポイントを変えてみているうちに中州まで来ていた。まあ、来たかいあったなーと満足して帰途につく。あ、もう店が開いていたので「たびてつ」で紹介されていた「ミニョン」のクロワッサンを買って食べるが、たしかに安くておいしい。:-)

CGできちゃった

9日に描いた原画だが、なんだか完成してしまった。(^^;; しかし、さあUPだ!という直前に「やっぱ瞳が大きすぎるなぁ」と目の縦の大きさを2/3にする大改造。前作もたいがいこれに近いパターンだったような気が………。

課題は3D

1つの補講のために数日降り続いている雨の中を学校へ。そのあと、学科の画像情報処理室こと通称マック部屋で授業の課題をする。エイリアス・スケッチとかいう3DレンダリングソフトでCGを描くと言うものだが、なんとはなしにヨットなどつくってみる。でもヨットのディティールなんぞしらないんだけど。

帰りは帰りで土砂降りの雨。靴からズボンからびしょ濡れになってしまった。(T_T)

CG

この一週間、日記に書くことがないほどひまだったのだが、あいかわらずながらすすまない。いや、ぼつぼつとは進んでいたのだが、ついにディティール表現でつまってしまった。うーんと、コミックなど読んでてふとかわいい女の子など描きたくなったので、紙に描いてみる。原画になるかもしれない・・・。

CG

最近まるですすまない。今描いているのは800ラインのCGだが、面積が普段の2倍なのだから進まないのも当然。おまけに色は足りないっぽいし。慣れていない構図だし絵柄だし題材だし。おまけにHP用のCGも同時進行だからすすみっこない。すでに夏休みも直前。帰省するとカラーが描けないから………となると自己最長の製作期間6ヶ月も夢ではない………でも出来はあいかわらず以下略。

ジェンマ日記

起きたら11時を軽くまわっている。あう~授業がぁ~~。(T_T)

それはともかく、バイク屋へ。原因は昨日ばらした時に速度検出ギアを逆に入れてしまったためだったとか。うーん、しっかりしてくれぃ。

ジェンマ日記

前輪にブレーキかけるごとにがくがくがく………これではやってられないと、意を決してバイク屋に行く。踏切待ちで止まって、ガソリンがそろそろないがこれは修理してからにしようと思いながら、踏切があいたのでアクセルを開けるが反応ナシ。 なんとガス欠 おまけに近くのガソリンスタンドは歩いて10分(;_;)。仕方ないので、押して行く。ちなみにジェンマのタンクは公称3リッターだが、入ったガソリンは2.9リッター。つまり、限界いっぱい入れてやっと3リッターってこと?ふつー、こーゆーものは少し余分に入る様にしとくもんじゃないのか~? まあ、かねてより知りたかったガソリンタンクの限界がわかったのでよしとする。で、あらためてバイク屋へ向かうがその途中でめでたく 距離計一周 いやあ、ジェンマもついに走行距離1万km。といっても私が乗ったのはその1/4程度ではあるけど。しかし、前途多難な1万km。(^^;;;

で、バイク屋で見てもらうが、特にこれというほどのゆがみもないし、パッドも残っているから、しばらくこれで乗ってみて……とのこと。乗って見ると一度ばらして掃除してもらったせいか、前よりかはましになっている。でもやっぱこれはなんとかならんかなぁ………。(;_;)

と思いつつ家を目指すが、途中でメーターが動いていないことに気がつく。バイク屋に戻ろうかとおもったが、雨が降ってきたので明日にする。