電車おーはばにミダれております2

帰りの山手線。上野駅でよもや将棋倒しの急ブレーキ。 心の中で思わず「ヘタクソー」と叫びそうになりつつも、 扉が開くのを待ちますが、一向に扉開かず。 オーバーランかな?と思ったけどむしろ手前に止まっているような。 ・・・いや、それよりホームの乗客の目がみんな編成の前の方に向いてるのが 気になる・・・・そこに車内放送。

「この列車の上野駅進入時におきまして人身事故が発生いたしました。」

・・・さっきのは非常ブレーキでしたかorz。 結局、5分ほど後に駅員によって手動開放された扉から下車。 事故の方は幸いそう大事にはならなかったようで、 山手線も15分くらいで運転再開したようでしたが、 ホームを歩くときはみなさん気をつけましょう。

電車おーはばにミダれております

朝から、常磐快速線が柏での人身事故で大幅遅れ。 電車は来ないわ、来たら来たらで混みすぎで乗れないわで、 仕方なく各停の方に乗るもこっちもこっちで渋滞運転。 仕事場着いた時間はいつもより40分以上遅かったです・・・。 朝から疲れる・・・。

これがウィルコムの新型かっ!!

ウィルコムの新型端末が発表されましたねぇ。 正直、POP3メールあたりのマニア機能は省かれる機種があったんじゃないかと 思っていたのですが、それはなくてちょっと安心。

さて、どの機種にするかですが、カメラ機能を考えるとWX310SAかWX310K。 WX310SAのデザインとJavaとドキュメントビュアー標準搭載はすごく魅力なのですが、 今が京ぽんな事もあって、WX310Kも捨てがたい。NetFrontよりかOperaの方がよさげだしなぁ。 WX310Kのドキュメントビュアーとプレイヤーのオプション機能のお値段次第ですかねぇ。

とある駐車場

車で休日出勤。 品川駅の近くに安い駐車場があるというので、行ってみたんですがなんかすごい。 品川インターシティーというビルの地下に入り口がある立体駐車場なんですが、 4つくらいブースがあって、それぞれのブースに室内への自動扉がついてて、 そこから地上に上がるエレベーターに乗ろうとしたら、2人の係員の人に「いってらっしゃいませ」とかお辞儀されるし。そこらの都内のコインパーキングより1日上限の値段が安い(従量料金はさすがに高いみたいですが)駐車場とは思えない。

さらにここの駐車場、機械がすごいんですよ。室内との間ドアは前面ガラスなんで、 出庫待ちの時に様子を見てたんですが、 まず、そこにあった何も乗っていない車を載せる台ががくんと1mほど下がって、 なんだなんだと思ってたら横の扉が上に開いて、 そこから車を載せた台が、先ほどの台が下がって空いたところにスライドして出てくるのです。いや、言葉では説明しがたいけど、すごくかっこいい。 うちの221がまるでアニメのロボットか戦闘機のように見えますよっ!!(ぇ。 こんなびっくりできてイカスメカ(wはすごく久々な気が。 子供の頃、バスの転車台やゴンドラ式の立駐にときめいた事のあるあなたなら感動することうけあいなので、 近くにないか探してみると吉かも。

通勤用の靴を購入。 靴選びというのもいろいろ要素がありますよね。デザインとか丈夫さとか通気性とか歩きやすさとかお値段とか。 で、今回のはずばりこれです。 4cmの水深でも浸水しません。 当然のことながら合皮ですがいいんです。この夏、何回、足ずぶ濡れになったことかを考えればこれは重要です。

ま、カジュアルの方がやっぱり防水仕様の使ってて、 案外使い勝手よかったからというのもありますが。

きょうの221

2日ががりでいろいろと。 まずは屋根の半分を塗り。クリアけちったのでちとつや消し風味(ぉ。 そして、プラグ交換。見たらちと白いので1番手アップ。

そして量販店で、エンジンオイルとATFとクーラントを交換。 エンジンオイルは、処分価格で3割引くらいだった5w-40。 よく知らないブランドですが100%化学合成というのでそう悪くもないでしょう。 ATF交換とあいまって結構静かに。

そして、別の店でブレーキフルードとタイヤを交換。 221購入直後にGRIDIIに交換してから4年半・3万km立ちますが、 実はまだ結構溝はあるのよね・・・。 でもまあ、さすがにゴムの劣化は進んでるので、さすがに換えとこうと。

で、あとはどのタイヤにするかですが、 今回はとにかく「ハイグリップ・ラジアル」。 いやまあ、自分にはもったいないくらいといえばもったいないのですが、 たまにサーキット走行するともうちょっとが欲しい時もあるんですよねぇ・・・。 で、選択肢を考えると、 RE-01Rは高い上に溝見たら雨が駄目そうだったので没。 DIREZZA D1はそもそも205/50R15の設定なし。 RT615は気になるけど、手近に在庫ある店なかったよー。 というわけで、結局NEOVA AD07に。

で、タイヤ換えたら静かになったのにはちょっとびっくりしましたよ。 NEOVAがそう静かなタイヤとも思えないので、 やっぱりゴム製品は新しいのに限るという事ですかね・・・。

あとは、オーディオをアップグレードできたらいいなぁ。

blogもどき

ここのスクリプト。 機能追加は意外とそこそこ順調だったのですが、 いろいろ付け足してるうちに データ構造がややこしいと思うようになって変更したら、 データ構造ちょこっと変えただけでいろいろ手をいれなきゃいけない プログラム構造が気に食わなくなってさらに変更。 まあ、「趣味のプログラムでわざわざ設計書なんてつくってられるかぁ」な 行き当たりばったりさが原因といえば原因ですが、 仕様検討をしっかりしているはずのお仕事プログラムでも 後から機能追加していくとえてしてこういうもんだったりします。 まあ、仕事プログラムだとすでに動いている部分はあまりいじれないので、 ごまかしごまかしやってかないといけない場合が多いわけですが。

ぎょーむれんらく

ここ見てる方なら特に問題ないとは思いますが、 この間、旧アドレス(at.sakura.ne.jpの方)がWeb・メール共に停止になったようです。 あと1年はリードオンリーでアカウント残るっていう話だった気もするのですが、 まあ、すでに移行期間は十分取ってるのでまあいいか。

あとは、一週間くらい前からここのスクリプトをあれこれいじりだしているので、 時々、おかしな事が起こるかもしれません(^^;;;。

祝日

朝起きて、洗濯機と自転車のベルトを洗って、 昼ごはん食べた後に昼寝したら、起きたら日付変わってますよ(爆。 ・・・あれだ。昨日、空調止まっててめちゃくちゃ暑い中、 23時まで仕事してたのが悪いのだ。きっとそうに違いないorz。

あと業務連絡ですが、一週間くらい前からここのスクリプトをいじりだしているので、 時々、おかしい事が起こるかもしれません。

きょうの221

買ったときから傷だらけのうちの221ですが、 そろそろ気合入れて直すかってことで、バンパー傷修理。

というのも最近は便利なもので、 221のようなマイナー車の色のスプレーでも そこらのカー用品店で調色してくれるのですよ。 実は結構色の違う近似色のスプレーを探すために 近似色欄を目を皿にして探す必要がないのですよっ。スバ。

ペーパーでげしげしっとやった後で洗車して、 マスキングして、シリコンオフとかいう脱脂スプレーを吹いて、 色吹いて、クリア吹いて、マスキングはずして、ぼかし剤吹いてと。 さくっと4時間くらいで完了。

まあ、よく見ると境目が段差になってたりとか塗装垂れてたりとか、 てけとーにやっただけの事はありますが、 作業場所の関係上、真面目にするほどの時間もなく。 それに濃色な上にバンパーの下回りでどーせ遠めに葉あんまり目立たないのでさくっと無視。 それに近似色のタッチアップペンよりかははるかに上出来です。 予想以上にぼかし剤がいい感じ。昔はこんなものなかった気がするのですが、 これだけ効くなら今度はもう少しクリア吹き、楽できるかも。

あと問題は天井。さすがに目立つ箇所でこの面積塗るのは勇気いるし。 この間、コンパウンドで結構磨いたのだがそれでもクリアが白くなった箇所が取れんし。 とりあえず、そのうちクリアだけでも吹いておくか・・・。

GR DIGITAL

というわけで今日、GR DIGITAL発表。

第一印象は正直「うーん?」っといった感じ。 間違いなくGRなんだけど、GR程のカリスマ性を感じないといいますか。

1つ目はCCDが1/1.8インチサイズということで、 ISO400とかの高感度域ではデジタル一眼に比べてかなりの差がつけられそうな点。 一眼と同じフィルムが使えた銀塩のGRに比べると、 デジタル一眼との差が大きくなるような気がする。

2つ目はGX8とお値段程の写りの差があるのか、今のところ、ぴんとこない点。 お値段の絶対値的にはGRの名を名乗るならむしろあと数万高くてもいいとすら思うのだけど、 GX8と比べた場合、いくら質感が上がってるとは言っても GX8のモデルチェンジ+単焦点レンズ化程度の画質差だと、 今のお値段でも疑問符がつくわけで。(GX8も広角端の開放F値は明るいし)

まあ、自分の物欲という点で言えば、 自分は銀塩ではGRではなくR1sを買った人なんで、 今のRXがある意味分相応な気もしてますが。 でもRXって意外と「おまかせだときれいに撮れない」カメラなんだよなぁ。 そゆ意味ではRXより操作性よくて最近だとお手頃価格で手に入るGX無印が 気になりはじめた今日この頃。

ROにっき~うっかり編

平日は連日午前様で、狩りもさぼっていた最近ですが、、 先日、久々に15分だけでも狩りするかなーと 装備見たらバード時代から愛用のクレバークリップがないのですよ。 ・・・どうやら間違えて収集品と一緒に店売りしてしまったらしい・・・orz。

代替品ですが、露天で弓用の指貫がクリップより安い値段で出てたのでげっと。 普通、ニンブルクリップに行くところでしょうが、ゼロムcなんて買えないのですよ・・・。

きょうの221

選挙の投票に出かけた後、ドラスタで221にETCを取り付け。 ハイウェイカード廃止を機にというわけではなく、 春頃にクレジットカード作るときにETCカードも申し込んだつもりが、 申込書に印つけるの忘れてたらしく、なんだかんだでこの時期になっただけなんですが。

自分でするとアンテナの取り回しが面倒なので、取り付けはおまかせ。 でも本体の取り付け位置がいまいち気に食わないので、 近々ヘッドユニット換装する時に移設しよう。

京ぽんファームアップ

my京ぽん

今日はナビにつづいて京ぽんのVer.1.8へのファームアップ。 7月にリリースされてたのにぜんぜん気がつかなかった・・・。 今回のファームアップはすんなり完了しましたが、 使ってみて目に見えてどうって感じはなし。 ただ、リリースノートを見るにはオペラ・メール・漢字変換と 地味によく使うところが動作改善されているようので、 使っているうちに実感できるかも。

ちなみに背面液晶はあいかわらず割れたままです。 サポートコインも貯まっているので出費無しで修理可能なのですが、 それほど実用に支障がないのと、 1~2週間という修理期間の代機が京ぽん・味ぽんでない場合もあるようなので、 なかなか踏ん切りつきません。 それにそろそろ複数の新機種の噂も聞こえてきてますしね。

W-SIM機や洋ぽん(でるのか?)も気になりますが、 私の場合、pdxのメールアドレスはもちろん、 プロバイダのアドレス・アクセスポイント(フレックスチェンジ)、 会社のアドレス・アクセスポイント(PIAFS)も使って、 PCにも接続と、意外と京ぽんの機能は使いきってる部分も多いので、 やはり期待は京ぽん後継機(WX310K?) 現在の京ぽんの機能に130万画素クラスのカメラと 外部ストレージがプラスされているようなら 他の機種の発表待たずに即買いでもいいかなぁと思ってたりします。

車関係いろいろ

またガソリンが値上がりしてますねぇ。 今時の車に比べると燃費のいいとはいえない221にとっては なかなかお財布に手痛いです。10月、年末と車使う予定が多いしのぉ。

車の定例会に用賀までお出かけ。 久々に自分のより原形に近い221を見たような(笑)。

その後、筑波サーキットにしんのさんの応援に。 結果は残念ながら予選でトラブル発生でリタイア。

ナビファームアップ

221につけてるナビをファームバージョンアップしたら、 mp3ファイルの管理方法ががらっと変わってしまったので、 mp3ファイルの入れなおし。 しかし、Sonicstageがめちゃくちゃ使いづらいっ。

でも新ファーム自体は最近発売された新型と同等になってるようで、 なかなかいけてます。