まとめて雑記

いろいろあって、非常にヘコんでいたりもしますが、その件についてはまたそのうち。 ということで、まとめて雑記。

写真ファイルやら音楽ファイルやら入れているNASがお亡くなりに。 データ自体は週1回別のUSB-HDDにバックアップ取っていたので被害はほとんどなかったんですが、 RAID0運用だったせいで立ち上がらなくなって故障箇所の特定に四苦八苦。 結局原因はHDDだったので1TBのを2台買ってきて換装。 元の500MB×2の倍になったので今度はRAID1運用に。 というかそもそも100GBも使ってないという・・・。

ハセガワのアイマス機プラモ。 後続ラインナップも発表されたようで。 1/48で亜美機(F-2A)、あずさ機(F-14C)、千早機(F-15E)、春香機(F-22A)が年内にでるそうです。 特にF-22は新金型で一般型より先に発売とかどんだけ気合入っているんだとw。
とりあえず千早と春香は買うと思いますが、 1/48ででかいと組んでも置き場所に困りそうで、あずさ機とかはどうしようか悩むところです。 あずさ機は紫のF-14でカッコイイんだけど、実は箱○のDLCでは買ってないんだよねw。 (DLCで買ったのは千早・春香と律子(F-18E)・アイマス(小鳥/社長)機(A-10A))。

あとようやく重い腰を上げて、このページの模様替えに着手。 今回はそれほど大掛かりでもなくCSSの変更メインで済ませるつもり。 本当は画像の見せ方とか変えたいけど、 そうなると10年分の過去日記のデータを直す羽目になりかねないので、 そこまでは厳しいかなーと。
そんなわけで久しぶりにCSSとか調べてると、 CSS3がすごく便利そう。さすがにブラウザ実装がまだまだなので 今回はさすがにあまり使えないけど。あとはIE8が思ったよりCSS実装がんばっている。 でもまだまだIE6が世の中には・・・。 個人的にWinXPの最大の罪はIE6をここまで定着させてしまった事だと思う。 ま、セキュリティー対策でそれどころじゃなかったってのはわかるんだけどさ・・・。

見萌必撮!

見萌必撮!

小鳥さーん!誕生日おめでとー!
というわけで小鳥さん。 もともと例のシリーズ物なんで背景なしの予定が気がついたらこんな事に。 時間切れで背景が中途半端になってしまった部分もありますが・・・。

CDのドラマで 「かっこいいティッシュ配りの兄ちゃんの写メを撮ろうとして、駅前で戦場カメラマンばりの隠し撮りを・・・」というのがあったので、いっそそれっぽい機材持たせてやれ!とか、事務服をカメラマンベストっぽい感じにとか、昔アイドルのイベント行くとサンニッパ(300mmF2.8)とかの白い巨大望遠レンズの砲列が並んでいたなぁ・・・とかそんな感じで。

別バージョン

プラモが萌えすぎる

1/72 三菱F-2A  アイドルマスター 双海 亜美
確かに金型作らなくていいとはいえ、さすがに製品化するメーカーがいるとは思わなかったw
ただ問題は現在のハセガワの1/72でHPに乗っている製品でアイマス機に出来る機体は 今回のF-2A(亜美機)の他だと、 F-16C(真美機)、F-117A(雪歩機)、F-15E(千早機)、F/A-18E(律子機)、A-10A(小鳥・社長機)、 F-14C(プラモはF-14A)(あずさ機)・・・つまり、おそらくこれ以外の機体が出る可能性は今のところ低いのだ。しかも肝心の春香機も入ってないし。アイマス機を機会に金型起こしたらたいしたものだがw
ちなみに残りは、F-22A(春香機)、Su-33(美希機)、Su-47(覚醒美希機)、ミラージュ2000(やよい機)、 ラファール(伊織機)、タイフーン(真機)。
でも、千早機出るなら買ってしまいそうだ(でもたぶん素組み)。

ハセガワといえばバーチャロンのシリーズもありますが、 残念ながらマイザーが開発中止だそうで・・・。 しかし、その次がガラヤカというのは 意表をつき過ぎです。ガラヤカはマイナー機の上に機体バリエーションがないので・・・。

んで、もう一方のコトブキヤの方のバーチャロンのシリーズは次は フェイ・イェン・ザ・ナイトだそうで。 こっちも萌えかよ!とw。いやまあフェイなら大歓迎です。たぶん買う(ぉw。でも一番好きなOMGフェイは出ないなぁ・・・。あとエンジェも。

夏休みダイジェスト~その1

先週が夏休みだったんですが、今年はこれといった遠出もなく。 出かけようとした前半で台風接近とか地震とかあってタイミングを逸した感じ。

そんなわけで、ゲームで休日潰すのもなんとなくもったいないと思いつつも こういう機会でもないと一向に終わらないので(苦笑)、 まずはアイマスSPの亜美真美をようやく終わらせる。・・・貴音さんw。

その後、一部からプッシュされてた銃ダイこと「 銃声とダイヤモンド」をプレイ。 テンポがいい感じでプレイ開始から1日で最後まで一気に終わらせてしまいましたよ(エンディング埋めはまだ)。ただ、プレイ済みの人達から「はえぇよ!」ってツッコミが複数入ったので、普通はもっと時間がかかるものだと思います。きっと自分はテキストの読み方が浅いんだろうな。 んで続きに感想と落書き。

夏!春香

夏!春香

素絵柄シリーズ完結編(?)。

とりあえずわかった事は予想通りどうやら受けが悪いっぽいという事w。
そりゃまあ春香だもんなー。 シチュエーションや技術で唸らせるだけのものがなければ、 かわいい方が春香に合っているんだろうな。
とりあえず瞳の大きさに関して言えば、 昔に遡ればもっと大きかったり縦長だったりした時期もあって、 実のところ拘りが強くあるってわけでもなく、 ただ描くと自分がなんかしっくりこないってだけなんで、 今後も1枚単位で試行錯誤していく事になると思います(苦笑)。

話ががらっと変わりますが、PC-9801のノーマルモードの640×400っていう画面サイズって、 よく考えたら16:10で最近のPC向けワイド画面の縦横比率なんだなーと。(PC-9801のピクセルアスペクト比が厳密には1:1じゃないというのは置いておいて)
メインPCはSXGAのデュアルディスプレイということもあって あんまり興味のなかった画面比率なんだけども(ノートPCのVAIO type Tの方は約16:9) こうして考えるとちょっと興味が湧いてきた。

落書き2連発

エプロンとった舞さん 淋しい熱帯魚

落書き2連発。

1枚目は某年上スキーの人に「舞さん描けばいいよ!」と言われたのでアイマスDSより日高舞さん。 未発売のゲームのキャラを描くというのはキャラの雰囲気がわからないので、 あんまりやりたくないのだけども、まあこの構図と自分の技術じゃ雰囲気もなにもないから実は対した問題ではなかったw。
実はDSキャラでは尾崎さんが気になってたんだけど、舞さんエプロンでよく見えないけど実はジーパンルック!?と気がついたところで舞さん株急上昇。若奥様のいい感じに化粧っ気の抜けたアクティブなカッコは実は非常に好みだったりします。でも元伝説的アイドルで現29歳で13歳の娘がいるってどういう設定よ。
まあ設定をいうなら、DSのメインの3人。伝説的アイドルの娘・元ネットアイドル・男の娘っていうのも普通の娘がいませんという点でわりとどうかと思うw

2枚目は普通(?)にはるちは。この間の「素の絵柄」の春香の出来が落書きとは残念すぎだったのでリベンジ。だいたい春香が素の絵柄から外れていく原因はかわいく描こうとするあまりなので、 今回はあえて笑顔外して「Wink風味」に。あと前髪は初期の公式絵にあった感じで。 この春香は個人的にはかなり「自分らしい春香」だと思っていたり。まあ16歳の春香としてどうなんだという気も激しくしますが、
そして同じく苦手意識炸裂の千早。今までに比べると格段にマシになったかなーと思いますが、春香と違いを出そうとするあまりちょっと輪郭失敗したかもと。たぶん千早単独で描くと春香と同じ輪郭で描いちゃうと思う。そしてやっぱり千早の髪はどことなく難しい。

まあ、結局迷いながら進んでいくしかないのです。