逃避のターン!
休みに何をするかという点においては連休はいいものだ・・・が、 平日からの逃避という点においては水曜が休日というのも悪くない。
そんな休日はまず・・・・そういや日曜に221のバッテリーが上がったからなんとかしなきゃ ・・・と言うことから開始。1週間に1回は乗ってるんだけどもせいぜい数kmの距離だったりするので、 太陽電池充電器の効果も低い冬場のだし、まあ仕方ない。そんなわけで自転車でバッテリー充電器を買ってくる。とりあえず充電はして取り付けは土曜だな・・・。
そしてこのサイトのスクリプトへのサムネイル生成機能実装。
なんか久しぶりにこのサイトのスクリプトのソース見たので思い出すだけで一苦労。
このサイトのページのXHTMLはトップページやBBSもふくめてすべて1つのCGIで生成するという程度の汎用性を自分の技術で使い方に合わせて持たせた結果、blog的なわかりやすさとは無縁になってしまっていたりする。
私物PCの持ち込み制限で、昼休みにスクリプトいじるとかいう楽しみがなくなっている現在、この中途半端な汎用性を維持したままちまちま改良するか、つくり自体blog機能に特化した形で作り直すか、そもそも出来合いのblogシステムに移行してしまうか悩みどころだったりするわけで。
あとはまあ、出題編が終わったと聞いてちょい前に買ったうみねこをEp.4まで終わらせたりですね、マビでぼへーとしたりですね・・・。
結論:そういや絵を描いてない(汗
すっぴんの絵柄
落書きという事でしょっぱなから格納
週末とか
ちょい前に絵茶でいい感じの絵が描けたんで「ひゃっほい。これを本気絵にすれぅ。」 とまでは良かったものの背景が描けませんorz。・・・つぎの週末に資料撮りに行くか。 期限付きの絵の予定も入ったんで早々に片付けなきゃなぁ・・・。 ちょっとは練習もしときたいし。
そしてお仕事で次のVer.の開発がそろそろ本格化。 しかし、毎度ながら新しい仕事が始まる前のプチプレッシャーは嫌だなぁ・・・ 本当、プレッシャーにはすごく弱いんだ自分。うう、胃が痛い。
さらに話は変わって、VAIO type P。PC屋で実機見てきました。
正直な話、X505を最初に見たとき程の驚きはなく、
モバギと同じと思って触ると少し大きく重い気もしましたが、
これはモバギより薄い分、平べったいのと高密度感である故の錯覚。
冷静にX505の重さを思い出すと、やっぱりこれは軽いわと。
液晶も文字の小ささはなんとかなる程度(まあWILLCOM 03で慣れてるので・・・)。
外装の質感もネットブックあたりに比べると高い。
これでこのお値段は安いなぁ・・・。うーん、どうしよう。
3日目日記
さてコミケ3日目ですが、目覚ましをあえてかけずにいたら起きたのは10時。 並ばずに入るにはちょうどいいと思ったものの頭痛が。 胃腸もなんかまだ本調子じゃないっぽいので結局12時過ぎになって 血行が落ち着いて頭痛がマシになってきた頃を見計らって起床しました。
まあ、そんな「コミケに行く人の出発時刻じゃないよね。」と言われる時間に出て、 アイマス界隈ぐるっと回ってという感じでした。 それでも、欲しかった人の欲しかった本は買えたのでいいんじゃないでしょうかね。 アイマス界隈で表紙買いはキリがなさすぎるので自分的には禁止ですw
んでna-ru//さんところで、 みんなとgdgd喋って、終わった後はその中の一部の人と移動して 夕食食べつつ喋ってと、あっさりしつつも楽しかったですよ。 なんというか(本来の目的とはずれてるのはわかってるけど)自分にとってはコミケとかのイベントの類は だべってなんぼなので・・・。
うなされ日記
雑記
なんとなく春魂を1話から見ていたら、
昔ほんの一瞬だけやっていたミニ四駆魂に火がつきそうになったw。
まあ、実際ほとんど走らせていなかったのでセッティングとかさっぱりなんだけど。
ちなみに当時の愛車はスーパーアバンテにプロトセイバーJBのフロントフェンダーとリアウィングをくっつけたプロトセイバーのさらにプロトタイプ的な感じの謎マシン。
元々プロトセイバー自体スーパーアバンテをフルカウル化したという設定なんで、
ニコイチボディーである事を気づいてもらえないくらい違和感なくてお気に入りだったんですが、
ベース車比だと単なる重量増加だし、つるしのTYPE5シャーシだしで
走らせるまでもなく戦闘力は以下略であったでしょう・・・。
さて、話は変わって先日の春香と0系の落書き。 pixivで「さよなら、夢の超特急」ってユーザー企画やってたので上げてみたのですが、 (自分の絵にしては)評価点数の伸びにびっくり。 まあ、閲覧数が伸びるのは企画参加絵と言うことでわかるのですが、 閲覧数に対する評価点数率がpixivに上げた自分の絵で一番高い勢いで、 評価点数自体、im@s未来予想図に参加した律子&ポルシェ絵に継ぐ点数なのですから、 「ほんとおまいら0系好きだな!!」w。
ただまあ1時間の落書きが数週間の本気絵を超えるというのは、かなり複雑だよなぁと。
しかもこの0系絵に関してはこの構図で本気絵にしたらもっと伸びるかというと、
逆に伸びなかったんじゃないかとも思ったりもしたり。
つまるところ本気絵で手間かけているところをあきらかに間違えてるということですね!
わかりますorz。
あとはただまあ、逆に言うとメカ描かないと箸にも棒にもかからないというのが、
自分でも自覚はあるとはいえ現実に数字として見えちゃうとなんとも。
えーと、一応補足ですが、ここやらメッセやらチャットやらで自分の絵のヘタレ具合についてはあーだこーだと言ってますが、実のところそんなにルサンチマン的なものは感じていないですよー。
ただ自分の出来ないことについてあーだこーだと言うほど知識もないので、自分のできない事を出来る人を褒めたい時にどうしても自分を引き合いにださないと表現できない。
あとは、純粋にいろいろな要素を考えるのは分析として面白いんだけど、そこであんまり人の作品を引き合いに出せないという点。でもまあ時々ネガティブすぎると怒られるので、お気を悪くされている方がいたら本当にごめんなさい。
今日の落書き
最近、出不精に拍車が掛かっている気がするなぁ。特に休日の朝早起きとかかなり無理。 ・・・というわけで、WILLCOM 03の充電台と蛍光灯の点灯管を買わねばと思っていたのですが、 結局果たせず。もっとも今週はBEST ALBUM MASTER OF MASTERが発売されるので、来週それと一緒に買った方が交通費の節約にはなるか。 今月~来月にかけては、なにせ駐車場の更新やら車の保険代とか車検やらで1ヶ月の給料を超える額がふっとぶのである。棒茄子ちゃんと出るのかな・・・(汗
財布がそんな状態なんでMASTER OF MASTERはスルーしようかと思っていたわけですが
・・・公式スタッフコラムにも書いてるけどベストアルバムのくせにリミックス多過ぎだろ!w。
それに真・亜美真美のエージェントとかゆきまこのFirst Stageとかサービスすぎるというか
スタッフまで楽しんでるだろこれw。
ただ、「スタッフ、キチンと押さえるとこ押さえてるな」と思ったのは、
千早の「蒼い鳥」と小鳥さんの「空」の非リミックス収録。
そして、春香ソロの「THE IDOLM@STER」リミックス。
そんなわけでまた搾取されます・・・orz
さて、続きはまたかーれるPからのリク落書きだよ!
アドエスオワタ\(^o^)/とその他2本
もともとWindowsMobile故に普通の携帯ほどの安定感がないアドエスですが、
最近アラームならない・メール着信しない・電話着信しない等の問題が増えてるような気がしてた矢先、
あきらかにおかしい事象にぶちあたりました。大寝坊だよぶぎゃー。
これを気に調べたところ、スライドキーボードを閉じる際にかなりの確率で電源が落ちる事が判明。
フルリセットしてもダメな事や閉める速度によって発生頻度が変わること、
W-SIM挿してないと起きないっぽい事からW-SIM関連の配線の問題かと推測。
えーと・・・つまりは俺のアドエスオワタって事ですね!わかりますorz
キーボードでメールとかテキストとか書く→送信とか保存→キーロック&ディスプレイOFF→キーボード格納 という流れ(私の場合わりとよくある)だと、電源落ちても気づかないし、 半開閉でも落ちるので、ポケット入れてて落ちる事もありうる ・・・・というわけでさすがに放置するわけにもいかないのですが、 W-ZERO3シリーズは修理代金が大幅に安くなる修理アシストサービスの対象外。あうあう。 とりあえず、nineも併用しつつあと1週間だけはがんばってもらいます・・・。
さて話は変わって昨日今日とオフ行ったりマイスタ行ったりしてました。
ニコマスPばかりの中で私超アウェイ
(というか参加者の半数は自分の名前すら知らないと思われ)な感じでしたが、
みなさんいい方ばかりでございました。
そしてマイスタはコスプレのネタがわかるというのはやっぱいいなぁ(でも撮ってませんが)。
とはいえ、こういうイベントやらオフ会やら行くと毎度の事ではありますが、
自分の居場所のなさに凹むというかなんというか。まさにアウェイ感。
そういえばアウェイ感で思い出した。
最近、鉄道物描いてないでそろそろ描き時かなーと思ったけどネタはなし、
というわけでインスピレーションを得にpixivの鉄道タグを見ていたわけですが
・・・・なんだろう。これだけ枚数あるし、自分より上手い人もゴロゴロしてるのに、
あんまりティン☆と来るのがない感じ・・・・
描いてる物が鉄道絵ジャンルでも主需要から外れている自覚はあったけど、
もう自分の感性自体が鉄道絵ジャンルをアウェイと感じてるんだなぁと思った次第。
ちなみに、いろんな要素があるので一概には言えないけど鉄道・車・バイク
という自分の書くメカ物の中で、
一番女の子との組み合わせが認知されているというか、ジャンルとして成熟してる感じが個人的にするのはバイク。
やっぱりバイクって人の要素が大きい乗り物なんだなぁと。
まあ、アウェイなのはPCで絵を描き始めた時からなのでいいとして、
さしあたってはとりあえず次何描くかが問題。
キャラ的にはまあ春香はいくら描いてもいいし、律子もノンフライしか描いてないし、
意外と千早の本気絵がまだないし、小鳥さんは大人っぽく描いてもおkなので
自分の絵柄的にやや描きやすいし。鉄道絵もしばらく描いてないし、
戦闘機も悪くないかもなー・・・・と思いつつも
肝心のシチュエーションやら構図やらが思いつかない。
特に春香は組み合わせ的なネタもいくつかあるんだけどな。
なんというか、リクエストしてくれればいいと思うよw
(まあ某下請けM@sterと違って、答えられるだけの技量があるかどうかは別なんだが)