今日の物欲
先週、KOTOKOのアルバムが出たのですが、マツドにはみあたらなかったし、かといって仕事帰りには店が閉まってる。結局、今日になって定期券使って秋葉原まで買いに行きました。
で、ついでにこの間書いた事情でスキャナを見てみたのですが、いろいろ迷いどころです。ほこりやピントの問題を考えるとフィルムスキャナはフィルムスキャナであった方がいいのかなぁという気も。それならフラットベッドは安いのでいいやとなるのですが。・・・というのもGT-X700高いし、でかいのですよ。4800dpiなんてフィルムスキャンでも正直いらないですし。もっともハードウェアほこり補正のついたフィルムスキャナはもっと高いのですが。中古でないかな・・・。
などと考えつつ中古見てたらSIGMAのSD9という一眼デジカメの中古が10万切ってて、 5秒くらい考え込んでしまいました。交換レンズの事さえ考えなければすごく好きな一眼デジカメなんだけどなぁ・・・。
物欲ついでにもうひとつ。現在、VAIO君にカーナビやらせてるわけですが、さすがに測位がGPSだけだと都心部で困ることも多いので、きちんとしたカーナビ買おうかと検討中。ポータブルナビだけどSONYの6月に出るやつがおもしろそう。Panasonicの新型も気になるけどSONYの方が地図の2D表示が好みなのですよ。
・・・まあ、効果はあるんですが、そもそも面積小さいんし、自己満足の領域だなぁ。と思ったのですが、ウィンカー球を新しいのに変えるとめちゃくちゃ明るい。特に正面方向。反射率が上がったのもさることながら、電球が色付からクリアになったが予想以上にでかかったようですよ。ちとやりすぎたか。ポジションに関しては車検対応をうたったLED球が出てたんでこれに交換。車検対応とはいえ明るさは若干落ちるてるっぽいですし、色味的にも黄色がかった白熱球より視認性は落ちるんでちょうどいいくらいでしょうか。