本年もよろしくお願いいたします。

年末何かblogネタ書こうかなぁと思っているうちに2011年になってしまいました(汗

昨年のTopicとしてはやはり自分のニコマスデビューを上げないわけにはいきませんが、 特に飛びぬけたものがあるわけでもない以上、 年間1000人以上もデビューしたニコマスPのうちの1人に過ぎず、 もともとアイマス系のしがない絵描きとして一部のニコマスPさんとも付き合いがあった事もあり、 画期的に何かが変わったかというとそうでもないような気もします。 とあるPさんに言われた「10年デビューって気しないわ。」ってのが、 ある意味的を得ているような。

ただ、ひとつ大きな変化があったとすれば「菜緒」でしょうね。 結果としてそれがニコマスデビューにも繋がったし、 星井姉妹のrelationsという自分の10年の作品の中では頭ひとつ抜けた評価を頂いた作品にも繋がった。

で、ニコマスPとしての今年ですが、実はすでに結構困っていたりしますw。 2006年から蓄積してきたアイマスに関する全ての妄想と菜緒に関して自分の技術で出来ることを全て吐き出したのが2010年であり、今年はほぼ空っぽになったところからスタートしなきゃいけない。 とりあえず、これだけはノベマスで作ろうという作品は1つありますが、 これがハードル高く難航中な上に、その作品の後といえば白紙。

まあそうなったら、まったく出来無視、視聴者無視の初心者丸出し動画をつくるのもいいかなぁなんて思っていたりもします。数を気にしなければ名前が売れてないからこそやりやすい部分もあると思いますし。 あとは絵の方も描かないとね。

写真に関しては昨年のデジイチ機材の一新に加えてDP2s投入でしたが、 不景気で外出自体控えたこともあって、写真的には毎度の如くイマイチだったかなぁと。 でも、やっぱりEOS 7D+手振れ補正レンズのコンビは強力だし、 Foveon面白いというのは改めて実感しましたねぇ。
今年もまあボチボチやっていこうかと。

そんな感じになりますが、本年もよろしくお願いいたします。

菜緒のおもちゃ箱

というわけでちょいと遅くなりましたが新作の話など。シス☆MADかつウソm@s参加作品。

今回の動画が目指したものはそのものずばり 「星井菜緒のプロモーションビデオ」

背景にあったのは最近の魔王エンジェルの盛り上がり。 姿もストーリーもあるとはいえ漫画での準公式キャラである麗華達が盛り上がるなら、 そこまでブレイクしないまでも、こっちも公式キャラとして「菜緒ここにあり」をアピールしてやろうじゃないかとw。
今まで菜緒はあくまでアイドルじゃないという点を強調してきましたが、 みんなにアピールするためには、もう菜緒はアイドルじゃないとか言ってられない。 そして、ウソm@s祭りという場ならそれが許されるじゃないかなぁと。

菜緒自体をよく知らない人に向けての「菜緒の公式設定」、 そしてニコマスにおける菜緒の存在とその良さをアピールしつつ、 最後はウソm@s作品ということでタイトルにキャラ選択にコミュにエスコン、果ては2PVと改変乱発。
「1分の中に全ての菜緒を詰め込んだ」ものにしました。

そして、アップはウソm@s的には遅刻になってしまいますが、 シス☆MADの最終日、つまり「姉の日」にしました。 上げるならこの日以外ないだろとw

菜緒リレが改変ノーマルPVにSSつけたような構成だった事を考えると、 事実上の初PV(これもダンスPVじゃないですが)ということでつたない点も多いかと思いますが、 楽しんでいただければと思います。

【10年PVP資料】PV改変について

新作というか「星井姉妹のrelations」の解説動画です。
といいつつ、2グラの話に脱線したり、胸の話に脱線したり、 改変したい人にとって具体的で有益な情報はあまりないという罠(ぉぃ
この10年PVP資料シリーズ自体が、 そこまでガチガチに説明するシリーズでもなく、 自作のメモ書き的なシリーズないのでいいかなと。

まあ2グラの話に飛んだのには理由があるんですけど、 これはまた明日あたりにでも。

青春m@ster

日頃懇意にしていただいている小六先生が、 「青春m@ster」なる企画を開催していたので、 参加してみました。 なぜかSS(しかも2本)でアイドルと青春(pixiv)
ファインダースクリーン (ウソ第一話)(pixiv)
pixiv入ってない方はテキスト用blogでどうぞ。

参加を思いついたのが締切り24時間前って事もあって、 とりあえず書いた後のブラッシュアップも出来なかったってのはありますが、 なんとも読みにくい文章で、俺が物書きじゃないのを証明できたんでは、 ないかと思うのですが、いかがなもんでしょう。(苦笑

物書きにしても絵描きにしても、 本気でプロを目指している人あるいは実際にプロの人と会ったり話したりすると、 やっぱり積み重ねてきたものが段違いに違う。 当然、上手さで敵う訳もない。

じゃあ、素人の稚拙な作品にまったく意味はないのか?と言ったら、 ぜんぜんそんな事はないと思うわけです。 技術とか時間とか年齢とかおかまいなく、魂の叫びをぶつけるのが同人ってもんだろう。 そして、青春m@sterって企画はまさにそれを純粋につきつめた企画だと思うのです。 だからこそこんなど素人だけど参加しなくちゃなんて思えてしまった。 素晴らしいよ。小六先生。

けーすくSS分室

なんとなく思いつきでSS用のblogを作ってみたり。 SS用と言っても、ほとんど今までのニコマス動画のテキスト部分を抜き出しただけですけど。

「strings of brassica - けーすく」

動画用と文章というのは間を時間で制御する事等、 動画ならではのテクニックを前提に書いている所もあるので、 それをblogで見せても劣化するだけ……なのは承知なんですが、 まあ失うもののない底辺P、とりあえず思いついたので試してみるかと。

いや、本当の事を言うといわゆる普通のblogシステムを触ってみたかっただけなんです(苦笑)。 管理画面等いったいどのように構築されているのか見てみたくて。 もちろん、触るだけなら形にしなくてもいいのですが、 ある程度目的持って触らないと覚えなかったり気づかなかったりする性質なもので、 せっかくだから思いつきでいいから形にするかと。

多少なりとも需要なり要望なりがあるようなら、 こっちのblogへの統合も検討しますが、どうなることやら。

何はともあれよろしくお願い致します。

菜緒アイマス2Vo衣装

菜緒アイマス2Vo衣装

絵の説明すっ飛ばして、いきなりですが、 なかなPといえば菜緒お姉ちゃん というのは、これはまあ否定出来ない事実でしょう。

実際、単純な好みの問題として、菜緒はなかなPの「長女スキー」の属性にぴたりとハマる。 家族構成・年齢ともに知的なお姉さんキャラで、さらにスーツが似合う美脚美人で大きすぎず小さすぎない胸。 この辺の「属性」的な点において、菜緒はなかなPにとってアイマス最強なわけです(笑)。 おまけに描かれてない部分は自分で勝手に好き放題補完できるという余地もある。

ただし、結果として菜緒はなかなPにとって俺の嫁かもしれないけど、 あくまでアイドルマスターのキャラの中で、なかなPにとって 一番は春香であって菜緒ではない。 春香がアイドルの世界を描いた「アイドルマスター」という世界を体現するキャラだと思える反面、 「芸能界の人間ではない」菜緒ではそれが不可能だから。 この間も書きましたが、菜緒は自分のアイマス観の原点から一番離れたキャラ。 それ故に菜緒をアイマスのキャラとしてプッシュしていく事には今でも迷いがあったりします。

じゃあ、それならなかなPは迷いつつも何故アイマスの世界を体現できない菜緒を推すのか。 今日は描いた絵にかこつけてそんな長話をしていこうかと。

別バージョン

小鳥の回想~うたのおねえさん~その1

いろんな意味で平常運転にもどった新作です。

新作とはいいますが、実のところタイトル通り、昔描いた絵「うたのおねえさん」の動画化という方が正しいかもしれないですね。
(結果、ほとんどの絵が1年前の絵の使い回しだったりするのは率直に申し訳ない。)

毎度の細かい語りwについてはまた後ほど。

アケマスのセンターモニター

さて、前回自分のアイマスの原点を 「アケマスのセンターモニター内のランキングとその中で踊るアイドル」だったんじゃないかと書いたわけですが、 今回はこれをもう少し掘り下げてみたいなと。

でもあくまで自分の所感と妄想であるので実のある話じゃありません。 というよりかは本当に後の自分用のメモです。
というわけで続きは格納先に。