今年のアイマス曲を振り返る

そういやcgコンステの話書くの忘れたなあ……。
1日目現地のみの参加でしたが、凄いライブでした。
とはいえ最近ライブありすぎて有り難みが減っている感じもしないでもない。
次は2月のMOIW2023に現地参加の予定です。

で、今回のエントリですが、 アイマス楽曲のサブスクが解禁されたのもあって、今年の765AS・シンデレラ・ミリオン・シャニマスの楽曲をかるーく振り返ってみようかなと。 ちなみにCD発売日基準なのでCD未発売曲は入れておりません。

283PRODUCTION UNIT LIVE SETSUNA BEAT

ライブの感想書くのは、どれだけ楽しかったかに関係なく割と苦手なので毎回書かなくてもいいよねとは思っていますし、 実際毎回書いているわけではないのですが、 書いてないとそれはそれで後でどれの何日目行ったのかわからなくなってしまうという事態に最近遭遇したため、 今回は記録として軽く書いておきます。

ZEN Air CAN

ヘッドホンアンプとして利用しているNANO-D1。
しかし能率良いT3-01の組み合わせではボリューム位置が上げられず、 音量控えめの8~9時位の位置ではそれ以上の音量と比べるとどうにも1枚挟んだような遠い音になるという難点が。 (不思議とイヤホンの碧Lightだとそんなに気にならないのですが)
アッテネーターも試してみたものの音質の変化はあってこうじゃないなー感もあり、どうしたもんか……と。

小糸の宿題~ある『先生』の回想~ ネタバレ

第5回シャニマス投稿祭合わせで、久々の動画アップ。
あれです。「なんか降ってきたら作る」ってやつです。

というわけで以下、おもいきりネタバレ含めて書いていきたいと思います。。

液晶ディスプレイ更新

少し前、前の記事のサウンドバー導入と同時期のお話。

以前からメインに使っていたEIZO FlexScan SX2262Wの前面のボタンが効かなかったり誤作動したりしていたのですが、 このディスプレイは純正ソフトで入力切替や色調調整ができるためさほど困ることがなく、そのまま使っていました。

しかし、最近になってまる1日ソフトでの入力切替すら出来ないという事態が発生し、 3ヶ月前ほどからテレワークで仕事用のノートパソコンと入力を切り替えつつ使っていたので、 これはちょっと困るぞと急遽新しいディスプレイを買う事に。